最終更新:

19
Comment

【7084590】友達に身長抜かされるのが怖い

投稿者: riyochisa   (ID:lCMtL02izOc) 投稿日時:2023年 01月 24日 21:48

ごめんなさいこのサイト見るの初めてなので一回間違えたところにやってしまいました
内容は同じです
自分の身長は151
友達に身長抜かされまくってる
学校行きたくないんです
助けてください

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【7085434】 投稿者: 効果  (ID:cxXbfxkd5iA) 投稿日時:2023年 01月 25日 15:24

    >新幹線や飛行機の席では足を伸ばせるし

    足を伸ばしたかったらクラスを上げればいいだけじゃ?
    けれど、新幹線なんかは、たいていは数時間のこと丸1日過ごす訳じゃないし、指定席でも普通に過ごせるけどね。
    飛行機は毎度エコノミーだけなの?


    とにかく、本人が高くなりたい、って言うのだからそれに答えてあげればいい。

    私の場合、小六~中1の時にもっと小さかったけれど、中2の一時期に牛乳を飲んで縄跳びを習慣にしたら、高1の頃に160cmを越えたかな?

    女子中学入学時には、クラスの40人中前から10人以内だったけれど、高校卒業時には後ろから10人以内になっていた。

    身長は161.5から162で安定。
    不便なく良い人生。

    牛乳(と恐らく食事からの総合栄養)飲んで、縄跳び(ジャンプ運動で骨と関節を刺激?)、効果的と実感。

  2. 【7085482】 投稿者: 大丈夫  (ID:4aJJDPWBMPA) 投稿日時:2023年 01月 25日 16:01

    キムタク(木村拓哉)の次女のモデルをしているコーキちゃんは、身体170センチ以上ありますが、踵落としをしていたとキムタクが言ってましたよ。

    私は170センチと151センチなら、151センチの方が良いと思いますけど。
    女性の場合、165センチを超えると、確かに洋服の着映えはしますが、この今の時代においても一般的な市販の洋服は、着丈が合わないことの方が多いです。

    大人になったら、パンプスも履けますし、151センチなら何も気にせずファッションが楽しめますよ。

  3. 【7085592】 投稿者: また極端な  (ID:cxXbfxkd5iA) 投稿日時:2023年 01月 25日 17:04

    >私は170センチと151センチなら、151センチの方が良いと思いますけど。

    コーキはスター両親のところに生まれて、希望すればスターになるのを約束された生育環境で、それ相応の発育を遂げる必要があり努力の賜だからね。

    一般人がたぶんそこまで望みもしないのに、170を比較例に出す必要ある?

    151じゃ嫌だから、せめて160、できれば163くらいになれば、パンツスーツも丈縮めのお直しをせずに素敵に着こなせる、程度の話では?

  4. 【7085911】 投稿者: 大丈夫  (ID:4aJJDPWBMPA) 投稿日時:2023年 01月 25日 20:31

    〉一般人がたぶんそこまで望みもしないのに、170を比較例に出す必要ある?

    そのようにご理解されたのですね。

    170センチまで伸びたこーきちゃんは、「踵落とし」をしてたという情報は、「踵落とし」は身長を伸ばすのに効果があるかもということを伝えたかったのです。

    でも、151センチは何も気にすることはない。
    だから、今、身長に悩まなくて良いよということを伝えたかったのです。

  5. 【7085936】 投稿者: なんで?  (ID:SbWdqy.qQ6I) 投稿日時:2023年 01月 25日 20:45

    牛乳飲んだり踵落とししたりすれば、必ず背が伸びますか?
    そんなエビデンスはありますか?

    一般に効果があると言われていることかもしれないけど、いくら頑張っても本人の努力だけではどうしようもないこともあります。
    実際、息子の低身長で悩む母親のスレも賑わってます。

    だからあまり気にせず、低身長でいい面もあると楽観的になりましょうと言いたいだけです。

    なんでここで席のグレードアップの話になるのかな。

  6. 【7085980】 投稿者: 本人です  (ID:qiPOWQdcpfA) 投稿日時:2023年 01月 25日 21:11

    ちなみに自分の理想身長は167cm
    一応言っておきますけど1年前に初潮きてるのでこれからどうなっていくのかが心配です
    最近は父親のプロテインを夜に隠れて飲むことをしています
    意味あるのかはわからないんですけど

  7. 【7086099】 投稿者: えー  (ID:Uwehm5JDrwI) 投稿日時:2023年 01月 25日 22:30

    筋肉つけると背が伸びなくなるから筋トレは中学生迄はあまりしないです。
    プロテインは飲まない方がいいかも。

    思いつくのは睡眠かしら…都心住まいですが、中学受験が増えて最近の子は小柄な子が多くないですか?


    あと男性の低身長の方って大物になる人が多いような…代表的なのは孫さん、柳井さん。
    努力家の方が多いのでは?と個人的に思っています。

  8. 【7086132】 投稿者: キンキが  (ID:CFGLTtP8J9A) 投稿日時:2023年 01月 25日 22:59

    背が伸びきる前の筋トレは止めておいた方が、とは言われてる。

    キンキの2人のうち、一人の父は保険会社の重役まで務めた背が高い紳士で、もう一方の父もキンキより大きかった、と。

    伸びない原因は、12~3歳で始めた筋トレではないかと、専門家からも指摘されたそう。


    牛乳に含まれるカルシウムをはじめとした、食事からの栄養をちゃんと摂って、関節や骨に刺激を与える縦運動を試してみる価値はあるかと。

    やってダメなら諦めもつくだろうけれど、今の時点では、気休めで士気を削ぐような言葉は必要ないだろう(頭の片隅程度には)。

    ちなみに、生理が始まってからも伸びたので、参考に。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す