最終更新:

456
Comment

【4628639】結婚相手「ちゃんとした家庭」とは?

投稿者: 凡庸   (ID:lFqNuzpx85g) 投稿日時:2017年 07月 01日 11:49

両親がそろっていて定収入がある、持ち家があり老後にこどもの足かせにならない余裕があるということですよね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 29 / 58

  1. 【4643624】 投稿者: そうかなあ?  (ID:8eWK4gdQC0.) 投稿日時:2017年 07月 16日 12:35

    中高一貫出身者で奨学金を受けているのは本当にレアケース?

  2. 【4643641】 投稿者: 国立だと  (ID:dHM7WYpKSl6) 投稿日時:2017年 07月 16日 13:04

    奨学金の額も少ないでしょうし
    ある一定レベルの学力もある人たちなので
    奨学金を借りてでも進学するのは良いと思います。


    我々の頃と違って
    安易に勉強が苦手でも
    奨学金借りたらいいやーという考えに
    疑問を持ちます。

    勉強が得意で、将来にも大学での学びが役に立つ、
    でも金銭的なことで進学を断念する、、ということは
    無い方がいい。

    でも、勉強もそんなに好きでは無い、お金もないけど
    まあ、大学ぐらい行っておくかーで奨学金を借りるのは、、と。

    本当に学びたくて、勉強ができるのなら
    学費が安い国公立に行けば良いし
    奨学金の額も私大に比べて安いので
    返済もそこまで大変ではないと思います。

  3. 【4643685】 投稿者: 聖なる諦め  (ID:7iHSPkHpXTY) 投稿日時:2017年 07月 16日 14:01

    奨学金→計画性の無い家庭→老後資金無し→子世帯にしわ寄せ
    ここまで一気に想像して嫌悪感丸出しの方々は奨学金以外にも沢山の地雷がありそうです。
    でも、実際に我が子がお相手を連れてきたら親の理想とかけ離れていても不満は心に閉まって(たまには愚痴も溢れてしまうかもしれませんが)ただただ我が子の幸せを願う親が多い気がします。
    子育ては諦めの連続だったじゃないですか!笑

  4. 【4643941】 投稿者: 子供たちは  (ID:M.amVMAn2..) 投稿日時:2017年 07月 16日 18:07

    親が思うほど、お相手の奨学金は気にしない印象です。
    我が家は奨学金は借りていませんが、娘にその話をしたら、働いて返せばいいのだから気にならないなぁと。
    親は気にするものよと言っても、返すのは本人なんだし、何が問題なんだかと。
    私は、できれば結婚の時にお相手の親に清算していただきたいと思うけれど、精算できるくらいなら借りてないですよね。

    昔は、奨学金は優秀な苦学生というイメージもありましたが、いまや学費が準備できない家庭といったイメージかな。
    どちらも苦学生には違いないけれど、優秀かどうかは疑問。
    でも、学生の半分が奨学生なら、ますますお相手に困りますね。

  5. 【4643946】 投稿者: そうそう  (ID:dHM7WYpKSl6) 投稿日時:2017年 07月 16日 18:15

    むしろ奨学金を借りているのは偉いとさえ思っています、我が子達。

  6. 【4643954】 投稿者: それはね  (ID:OebTXf.QGF6) 投稿日時:2017年 07月 16日 18:22

    世間知らずの甘ちゃんだから。
    結婚生活をマイナスで始めるか、プラスで始められるか、大きな違いがわかってない。

  7. 【4643962】 投稿者: 一万円は大金よ  (ID:Hge1rK8FuqM) 投稿日時:2017年 07月 16日 18:26

    男性は基本自分で稼いで自分は返すのだからまだいいけれど、女性で
    奨学金があると専業主婦になればご主人の収入から返済するのですよね。
    前にも結婚して旦那さんに返してもらえばいいと親が平気で言うような家庭が
    あるとの書き込みも見たので、なんだかなーと思います。
    もちろんお互いに納得していても、嫁姑の不仲って実はこういう問題が案外
    根底にあるんじゃないかしら。

    しかし男性の場合でも問題も起こり得るもので、妹の夫が地方出身の
    それこそ苦学生で奨学金を、更に弟の分まで借りて義弟が返済していました。
    妹は専業主婦ですので、夫の稼ぎで返済することには本来何も口出す権利は
    無いと思うのですが、返済中にはかなり夫の実家には文句を言っていました。
    いくら自分の稼ぎではないとはいえ、収入が毎月毎月何万か減るわけですから
    やりくりする側には言い分があったのでしょう。
    当然、学費を用意することができなかった夫実家に対して良い感情を
    持てるわけもなく、遠距離住みをいいことにほぼ没交渉です。
    義父に何かあったにしても、介護の手伝いなど絶対にしないと宣言しています。

  8. 【4643972】 投稿者: ケースバイケース  (ID:aMNpfs.SG7o) 投稿日時:2017年 07月 16日 18:35

    でも、奨学金を借りている人は 今や半数に上るんでしょう?
    皆が同じような理由だとは限らないので、何事も決めつけはしない方がいいと思う(我が家は借りていないので、自己弁護ではありません、あしからず)

    奨学金の件は借りていなくても、結婚後、両家の資産状況の違いや金銭感覚や価値観の違いで揉めて 離婚してしまうご夫婦いますよ。
    私の周囲では 結婚後わずか数年で、そういう理由で離婚される方8組ほどいたなあ(ママ友とか友人、職場の同僚に)
    家を購入の際に 妻側の方からしか援助がなかったとか、お子さんを私立小に入れたい妻とその親と公立小に入れたい夫で揉めた末とか、 両家の行事ごとに関する考え方の違いとかで、 こじれて 離婚することになったと聞きました。
    夫婦が若いときには親も元気で発言力もあるので、離婚に至りやすかったのかしら。

    一方で、ご主人が奨学金を返していたというご夫婦でも いまだ円満なご家庭を築いていたりもするので、何事もケースバイケースかなと思った次第です。
    親がごちゃごちゃ口を出し過ぎないというのも大切なことかも。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す