最終更新:

370
Comment

【5249213】箱根駅伝

投稿者: 私だけ?   (ID:EX0xy13YIt6) 投稿日時:2019年 01月 03日 13:19

なんだか苦手です。

CMも。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 11 / 47

  1. 【5252719】 投稿者: 新年  (ID:d6OWUFhUaSk) 投稿日時:2019年 01月 06日 14:27

    関東学生長距離2018年度自己ベストの表をみると、ほぼほぼ箱根駅伝出場校の選手しかいないからです。
    ひとりふたり有力な選手がいても、区間賞候補には程遠く、10名揃えることは難しい。
    外国人選手をメインにして全国の大学から選手を募るかしたらやっとほどほどのチームになるかも知れません。
    それだけ、箱根駅伝常連校は選手が粒ぞろいですし、練習量も違うのでしょう。
    東海大は、エースの関選手が出場していなくて優勝ですから、層が厚いです。

    年末に富士山女子駅伝という全日本大学女子選抜駅伝がありますが、7区間で全国選抜ということもあり、1区2区3区と区間賞は全国選抜チームが取り、優勝するかという勢いでした。

  2. 【5252849】 投稿者: しゅういち  (ID:AGVU7HgGOX6) 投稿日時:2019年 01月 06日 15:57

    今朝のシュウイチ、東海の選手は全員出ていませんでした。やはり、2年生とかいきなりTV出演すると天狗になってしまうから?監督の方針なのでしょうか?やはり、青学と違うなと思いました。
    あと、駅伝選手やスポーツ選手の学力は学力は一般入試でない限り、早稲田でもマーチでもそれ以下でも同じだと思います。大学でも単位を取らせるために、午前に楽な授業をとらせて、午後は目一杯れんしゅうなのではないでしょうか?
    そういえば、授業中に寝ているような選手は、駅伝でも結果でなかったなーと、TV観戦していた息子が呟いていました。

  3. 【5252889】 投稿者: 疑問  (ID:ONubeVwXKGk) 投稿日時:2019年 01月 06日 16:36

    なるほど!よくわかりました。
    速いメンバーを揃えて、駅伝にエントリーするのって、本当にすごいことなんですね。
    ありがとうございました。

  4. 【5252899】 投稿者: 決まり  (ID:YJEfZlsxix.) 投稿日時:2019年 01月 06日 16:41

    そうですね。

    今年も、どこかの大学で一般入試から入った選手がいて、盛んに「一般入試から」を連呼していましたものね。つまり、他の選手(ほぼ全員)は何の選抜試験もなく、陸上の成績だけで入ってますよね。

    ある新興大学の駅伝部に知り合いの子がいますが、大学の宣伝のため、他の運動部とは二桁違う予算がついていて、いつもいる合宿所の費用(住と食)はタダ、遠征費もタダ、場所を変えての合宿費用ももちろんタダ、だそうです。学費はどうなってるのかは聞けませんでしたが、どうせタダですよね。

    その大学はもう秋には新入部員は確保済み、と言ってました。本来なら合格が決まってると言いそうなものですが、そんなことより、新入部員確保、なんでしょうね。そして、一般入試で入ってきた子は、入部すら出来ないとか(笑)

    なんだかね〜
    完全に学業のためでなく、大学側の宣伝したい思惑と
    選手の勉強せずに大学入って勉強しないで陸上やってそのまま陸上で食べて行きたいという思惑と
    マスコミの視聴率さえよければ良いという思惑が
    完全にマッチしちゃってますものね。

    陸上に限りませんが、アメリカのように、学業で一定の成績以下なら試合には出られないなどの基準を作るべきだと思います。ほんと、いい加減、考え直した方が良いと思いますがそれは無理でしょうね。

    私学伝統校でも、駅伝選手を特別扱いしないという方針の大学は、このところシード落ちが続いてますから、やはりそんな理想では商業化された箱根駅伝ではやっていけないのでしょうね。

    疑問さんへ

    学連選抜で走っている選手は、予選会の基本上位者ですが、それでも100位以下だったと思います。各校一人だから、200位くらいの人もいました。

    シード校が10校あり
    次に予選会上位者を排出する予選会からの出場校があります。予選会には各校10人以上走っているので、単純には言えませんが、100位までが、10人✕10校分だとすると、学連選抜で走る100位以上の選手は、決してタイムが良いというわけではありません。(もちろん予選会出場全選手の中では速いわけですが、100位以上ということは、それより速い選手はチームとして出てるわけですから)

    もちろん、チーム作りのマインドなども難しいのでしょうね。以前は学連選抜が10位以内に入れば、予選会からの枠が一つ増えたのでやる気も起きたと思いますが、今は違いますものね。確か、青学の原監督が学連選抜の監督をしたとき、4位くらいに入って痛快でしたけれど。

  5. 【5252923】 投稿者: 青学推しだけど  (ID:62PTnYuOH.I) 投稿日時:2019年 01月 06日 17:02

    娘と同じクラスに駅伝のスター選手がいたのですが、いつも一番前で授業を受けていたと言っていました。
    一方「単位がヤバイ」と青くなっているサッカー部の選手たちもいたそうで、スポーツ推薦だからと言って単位が簡単に取れるわけではなさそうです。
    Jリーグに内定を貰いながら卒業できなくて、半年間大学に通っていた選手も以前聞いた事があります。
    でも強豪社会人チームに入社が決まっている選手が卒業できず入社できなかったという話は一度も聞いた事がないので、何らかの救済措置などは存在しているのかもしれませんね。
    原監督は箱根駅伝に全国の大学が出られるようにしたいと以前から言っていましたね。マスコミに出るのも悪い事ばかりではないのでは、と思います。

  6. 【5252933】 投稿者: 疑問  (ID:ONubeVwXKGk) 投稿日時:2019年 01月 06日 17:12

    ありがとうございます。とってもスッキリしました。
    予選落ちしちゃうようなチームでも、一人くらいはすごく速い選手が混ざっていたりするのかな?なんて安易に考えていました。
    なので応援しながら、どの区間でも順位が上がってくることがなく、ずっと下位のままでいるのが不思議で仕方がありませんでした。

    それにしても、大学に入学して駅伝を頑張る!のではなくて、駅伝をやるために大学に入るのでは、学生駅伝としてはどうなんでしょうね。
    まあ、両立して成績を残している素晴らしい選手もたくさんいらっしゃるのでしょうけど。

  7. 【5252938】 投稿者: 学連選抜に  (ID:9/LZEptYaBk) 投稿日時:2019年 01月 06日 17:14

    東京大学の学生が走っていましたね。
    どこの高校かなと見ていたけど、
    高校名は出なかった。

  8. 【5252979】 投稿者: 古い体育会的  (ID:L8jkNwndVKI) 投稿日時:2019年 01月 06日 17:39

    駅伝は「1人1人がチームのために」みたいな同調的というか、連帯感や組織重視というか…個人的には暑苦しい。
    そういうところが日本人好みだなぁと思って少し調べたら、駅伝は日本発祥の競技なんですね。やっぱり、という感じ。
    チームワークの大切さは否定しないけれど、転倒してけがをしても脱水などで体調不良でも自分だけの都合を考えてリタイヤすることができない、そしてそれを(リタイヤしても続行しても)美談に仕立てあげるところが嫌。
    この前も実業団の女子駅伝で問題になってニュースでやっていたと思う。

    これに体育会の精神論とか「絆」とか言いながらOB会なんかが絡んでくるんだろうなぁ。それと、とにかくチームを勝たせるために留学生を積極的に入れる競技なんて大学のスポーツで駅伝以外にあるのかな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す