最終更新:

33
Comment

【5293432】インフル予防接種2回の3人とも感染・・・

投稿者: むな   (ID:yVv216Y5Bag) 投稿日時:2019年 02月 03日 16:06

娘→息子→私・・・
ちなみに、息子と私は、マスクや手洗いうがい、栄養のある食事で、鉄壁の守りをしてました。(娘はその辺りが雑だった)
息子が高校でもらったインフルエンザに私も感染して、今思うこと。
・3人分の「予防接種代+通院費」で、家計が厳しい(泣)。
・2年後のダブル受験の時に、こんなことになったらと思うとかなり不安。
・R-1ヨーグルトを家庭のヨーグルトメーカーで、増殖させて毎日食べるしかないのか?(1日一人1個は、高額なので)
・3人とも予防接種の効果なのか、2日で回復したが(合計6日出席停止)、予防接種にはもう少し頑張って効果を発揮してほしい。(今年のワクチンはハズレ?それとも、過去最大のパンデミック?同じような人が周りに多数)
皆さん、今年のインフルエンザについて、どう思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【5294658】 投稿者: パン・デ・ミック  (ID:OWAbhKylCXM) 投稿日時:2019年 02月 04日 09:54

    >一番確実なのは高い体温を保つこと。

    薬の種類さんは発症した場合のことを書いてらっしゃいますが、みなさんのインフルエンザ対策の書き込みを読んでいて、一番記述が少なかったのがこれではないかと思いました。
    発症した場合の対策を、予防策として講じれば家庭内感染は防げるのではないか?
    ちなみにアレルギー持ちは体温が高い(炎症を抱えているから)と言われますが、アレルギー持ちの方はインフルエンザに感染しやすいでしょうか?
    我が家は全員アレルギー持ちですが、確かにインフルエンザを発症しませんし、発症した場合、家族内で発症連鎖はないです。

  2. 【5294669】 投稿者: 薬の種類  (ID:hJGGZBJudjk) 投稿日時:2019年 02月 04日 10:04

    パン・デ・ミックさま。
    我が家は私と上の子がアレルギー持ちです。
    そして全員、平熱が36.5℃前後。
    最近の人は平熱が低い人が多いと聞きますね。
    子どもたちが小学生の時、養護の先生から今は35℃台も珍しくないと聞き、驚いた記憶。

    平熱の低さも大流行に関係かあるのでは。

  3. 【5294672】 投稿者: 夫、医師。  (ID:SILAYMPjpX.) 投稿日時:2019年 02月 04日 10:05

    一番の原因は体質。
    これは、どうしようもありません。

    次に、ストレスです。
    ストレスが多い時期は風邪をひきやすくなります。
    ストレスが免疫力を下げるからです。

  4. 【5294674】 投稿者: 体温たいせつ  (ID:ymojeR02nJM) 投稿日時:2019年 02月 04日 10:07

    若い時から子育て中は、まわりで流行ればすぐにインフルエンザに感染していた私ですが、
    プレ更年期で体調がすぐれず、漢方薬(桂枝茯苓丸)や、酵素系のサプリメント(コエンザイムQ10とカルニチン)を飲み始めてから、5年間インフルエンザにかかっていません。

    平熱が昔は36℃前半だったのが、後半になったので影響あると思います。
    同じく平熱が高い娘(中学生)は、一度もインフルエンザにかかったことがありません。

  5. 【5294689】 投稿者: 薬の種類  (ID:hJGGZBJudjk) 投稿日時:2019年 02月 04日 10:16

    連投うるさくてすみません。
    去年今年と予防接種しないのに家庭内感染のない我が家。(昨年は夫のみもらってきた)

    通年手洗いうがい適宜マスク着用豆に水分朝食をしっかりバランスよく、が予防まで。
    感染者が出たら、
    患者は隔離、水筒に温冷好みの飲み物を持たせ、定期的に飲むよう声かけ。食事も別。
    家中の換気、温湿度管理、患者の触れたものをアルコール拭き。とくにトイレ後のトイレから洗面所経て自室に戻るまで。
    家族全員体を温める食事(生姜にんにくネギ柑橘類多用)、汁物を多くとる。

    去年は夫が子どものセンター試験目前にノロ、二次試験直前にインフルエンザ罹患。
    誰にも感染させずにすみましたが、髪の毛が総毛立つとはこの事かと(笑)

  6. 【5294720】 投稿者: 薬嫌い  (ID:bGa0NFGoWQk) 投稿日時:2019年 02月 04日 10:33

    あくまでうちの場合です。
    10年以上家族罹っていません。
    うちは風邪でも病院へ行かず薬使わずゆっくり休んで
    治します。 抗生剤他薬はなるべく使いません。
    なんだかのどが痛い、だるいなど怪しい時は
    早めに漢方薬を飲んで休めば良くなります。
    ウイルスにさらされても自分の免疫力を高めていれば
    軽く済むと思います。
    それに薬を使っても自然治癒より1~2日短くなるだけだと聞きました。
    持病やリスクのある人は薬が必要でしょうが健康な人なら
    薬を使わず治すほうが免疫力が出来る気がします。
    あくまで素人の考えですが。

  7. 【5294749】 投稿者: 毎年感染  (ID:g1Wq7n54Qsw) 投稿日時:2019年 02月 04日 10:48

    1歳から毎年予防接種を受けているにも関わらず、毎年必ずインフルエンザに感染する(AB両方の年も)中学生が先発で、そこから兄弟感染することが多いです。
    手洗い、うがい、マスク着用を義務付けていますが、雑な子です。
    子どもたちが大きくなってきたので、今年こそは阻止したいといつも以上に気を付けて対策しているところです。
    感染者が出た場合、出席停止期間中は個室隔離も検討しようかなと。
    平熱は家族みな低め。
    身体を温めるような食事を心がけることも対策に加えようと思います。

  8. 【5294758】 投稿者: 今のうちに感染して  (ID:whTWl5Db1CQ) 投稿日時:2019年 02月 04日 10:51

    >発症した場合の対策を、予防策として講じれば家庭内感染は防げるのではないか?
    ちなみにアレルギー持ちは体温が高い(炎症を抱えているから)と言われますが、アレルギー持ちの方はインフルエンザに感染しやすいでしょうか?

    体温(38.5度以上)が重要になるのは感染(2次感染以降)のこと、感染が成立するかは1次感染するかしないか(感受性と曝露量)と思います。
    アレルギー持ちにもいろいろありそれがどのように影響するかはその人の状況次第と思うので、アレルギー体質はインフルエンザにかかりにくいと直接的につなげるのは乱暴のような気がします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す