最終更新:

27
Comment

【5389923】観客参加型のアトラクションやめたらいいのに

投稿者: ネズミランド   (ID:3K0PyQGcTpc) 投稿日時:2019年 04月 07日 22:11

これが好きな人いますか?

タートル・トークでも、魔法のランプシアターでもどこでも、観客にアクションを求めるところ、多いですよね。いちいち「イェーイ」と言わせたり、一緒に数を数えさせたり、声が小さいとやり直しをさせられたりして、、、正直言ってこっぱずかしいです。ノリノリでやってる大人なんて見たことない。途中でどんどん声も小さくなり、やる人も減っていくのになぜやらせ続けるのでしょう?

こちらは黙って眺めていたいわ。面白かったら笑いますけど。

コンサートに行ってもそうです。1番サビのいいところで突然こちらにマイクを向けられる時も、
「私は自分の声じゃなくて、あなたの声を聞きたくてきたのに、、、」と思ってしまいます。だからクイーンの「エーオ!」も実は嫌い。まああちらでは皆さん喜んでやるのかもしれませんが、コールドストーンクリーマリーが急速に廃れてしまったように、そもそも日本人には合わないんじゃないかと思います。

投書したら聞き入れてくれるかしら。

もしこちらで似たような方が少しでもいたら、勇気を出して投書してみようかと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【5390160】 投稿者: でも面白い  (ID:tUBRyn4s/Cc) 投稿日時:2019年 04月 08日 04:57

    ジャングルクーズよりいいのではないでしょうか、
    あれは毎回同じだからセリフは覚えてしまったし
    参加型だから毎回違うから面白い
    当てられたら何を質問したら良いか考えながら並びますよ。
    皆さんかなり面白いですし彼氏が当てられたり付き添いのお父さんなどの男性がそれなりに回答して参加してるので後で仲間達などに話しの話題で面白いのでは
    ないでしょうか。
    毎回素人の参加だから毎回違うから面白いから
    楽しいですよ。

  2. 【5390196】 投稿者: ネズミランド  (ID:3K0PyQGcTpc) 投稿日時:2019年 04月 08日 07:02

    あーそうですね。ウィットに富む回答などが期待できるものはいいですね。当てられるとみなさんハキハキお返事なさっていて、楽しかったです。

    「参加型が苦手」というより意味のない声出し?が苦手なだけかも。盛り上げるためには初めに大声を出してもらった方が盛り上がるのでしょうね。

    ドリフの「ういーっす」と同じなんでしょうね。あれは子供だけだからいいけど。


    、、、というか新元号になったというのにドリフって昭和?の話、古いですね笑

  3. 【5390314】 投稿者: うーん  (ID:VHWwYGGQIwQ) 投稿日時:2019年 04月 08日 09:13

    確かにあのアトラクションでノリの悪い観客と一緒だったらつまらないかも。でも私なら、「あー、不完全燃焼だった。次こそ!」と思ってまた行っちゃいますね。

    スレ主さん、ハンドルネームからしてそもそもあの夢の国がそれほど好きじゃないんだな、と推察します。

  4. 【5390334】 投稿者: ネズミランド  (ID:3K0PyQGcTpc) 投稿日時:2019年 04月 08日 09:31

    そうかも。

    ただ、ミッキーの神対応、行き届いたスタッフのサービスや施設の素晴らしさには行く度に感動します。

    特にミートミッキーには行くたびに涙出そうになります笑

    昔みたいに入場券があればいいのに。

    アトラクションに入らずにお店巡りをしてご飯を食べて帰ってくるので充分満足です笑

  5. 【5390341】 投稿者: それなら  (ID:HO6MBp0NRe6) 投稿日時:2019年 04月 08日 09:43

    >アトラクションに入らずにお店巡りをしてご飯を食べて帰ってくるので充分満足

    それなら、あえてこのスレを立てる必要もなかったのでは?
    私も参加型はそれほど好きではないけれど、スレを立てたいと思うほどではないですね。

    好きな方も多いと思いますよ。一番好きなのがタートルトークと言っていた友人もいましたので。

    ディズニーリゾートは、アトラクション等の数が非常に多いので、好きなところにだけ行けばいいところだと思います。

  6. 【5390347】 投稿者: 期間限定  (ID:GNQMvNecwyQ) 投稿日時:2019年 04月 08日 09:49

    うちは小学校の卒業ディズニー以来子供だけで行かせてます。
    ようやく付き添いから解放されました。

    ただ付き添ってた時は子供以上にノリ良く楽しむようにしてました。
    そういう場所ですよね。

  7. 【5390379】 投稿者: ネズミランド  (ID:3K0PyQGcTpc) 投稿日時:2019年 04月 08日 10:22

    だから、タートル・トークは好きだけど声出させるのだけやめてほしいな、と思って。だってみなさん途中からうんざりしてましたよ。
    「両ヒレ」をあげて「ウオー」と言わなきゃいけないんです。やはり恥ずかしいです。

  8. 【5390386】 投稿者: わかる気もする  (ID:4l18swjSi6E) 投稿日時:2019年 04月 08日 10:37

    行かなきゃいいと言われればそれまでだけど、黙って見たいだけの人もいると思う。で、やらないと「来なきゃいいのに」「ノリが悪い人」と位置づけされる。

    関係ないけどジムのスタジオでも、「声下さーい!」ってイントラが要求するのもそうやって「盛り上がってます」という状況を無理やり作らされてる気がする。
    黙々とトレーニングしたいのに、みんなで同じようにしなきゃいけない雰囲気になればなるほどかえって醒める。

    反面、盛り上がりが悪いと「声が小さい!」みたいなのも、キャストの腕(話術)が無いのに観客のせいにするなよ、と言いたくなります。

    苦情を言うまでとは思わないけど、私みたいに夢の国に浸れない人は行くべきところじゃないのかもね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す