最終更新:

265
Comment

【5684567】女性はどうなるのか?

投稿者: ネコにゃん   (ID:Eq4zbvK8TS6) 投稿日時:2019年 12月 28日 12:42

社会に求められる女性は男性並みに働き、子どももたくさん生みなさい。
これって非常に辛くないですか?
辛いと思うのは甘ったれてる?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 17 / 34

  1. 【5689345】 投稿者: 東京中心  (ID:tJ9c3paRCsQ) 投稿日時:2020年 01月 02日 23:45

    東京では一人っ子バリキャリが増えるか知りませんが、ド田舎では4人産んで一人前っていまだにやってますよ。

    田舎に嫁いだ友達に一人っ子良いねと言ったら、1人は駄目って言われるって嘆いてました。
    別の友達も3人産んで少ない方って言ってて驚愕しました。

  2. 【5689348】 投稿者: でも  (ID:MUIKFEs16B6) 投稿日時:2020年 01月 02日 23:49

    日本国内で、転入を除く自然な人口増加をしている都道府県は沖縄県だけらしいです。
    沖縄県や南の島出身者が繁殖能力高いのではなく、環境でしょうね。関東在住の沖縄県出身者は、子沢山ではないもの。
    南の島で近代文明から少しでも距離を置き、解放的に自然の波長に合わせリラックスして生きるのが、人口増加には良いのでしょうね。
    関東はストレスたまるもの。

  3. 【5689385】 投稿者: 日向夏  (ID:NPBmB6NAz1A) 投稿日時:2020年 01月 03日 01:19

    女に働け、子どもも産め、というのは無理な話。
    たとえ子どもが小さいうちから職場復帰しても
    集団保育ではすぐに風邪をひいて熱が出れば預かってもらえない。
    自治体の病児保育なんて、一応やってますよ、というレベルの枠しかない。
    結局、母親が休むことになり、職場で肩身の狭い思いをする。
    家事も夫は手伝ってるつもりのレベル。
    私は働きながら2人の子どもが精一杯だった。
    その間の記憶も無いぐらいで、寿命も縮めた気がする。
    保育園への補助金(地域や諸条件で少々変化する)は0歳児で1か月約20万、1、2歳児で約13万。
    これだけの補助金の半分でも貰えれば、働かずに自分で育てたいという親はたくさんいると思う。
    そうすると労働者が減ってるのでそれは困る、と企業側は言ってくるのだろうか?
    そんなのAIとか技術革新して、男の生産性上げてなんとか対処したら、と言いたい。
    子どもを増やしたいならね。

  4. 【5689436】 投稿者: ちなみに  (ID:NAsIccng4O6) 投稿日時:2020年 01月 03日 07:45

    何県(又は何地方)なのですか?

  5. 【5689477】 投稿者: これからの時代  (ID:jhrx5lM/B62) 投稿日時:2020年 01月 03日 09:16

    女性に、働け、結婚しろ、子供産め、夫の親兄弟とうまくやれ、家事しろ、子供いても働け、、、介護しろ、、これしたくありません。子供にもさせたくありません。

    子供が生まれたら母親が子育てに専念できるシステムが必要。
    外に預けっぱなしの育児には申し訳ないけれどあまり賛同できないわ。(保育園否定していません)

    子供が生まれたら子供が小学校卒業するまでは専業主婦可能にしないといけないよ。子供の情緒面が圧倒的に安定する。学力もきちんと付く。

    子供が中学生になったら週に2〜3回、午前11時〜午後3時、4時ぐらいまでのパート勤務ができるぐらいがちょうどいい。

    というか、男性が一馬力できちんと稼げるならば専業主婦が望ましいよ、子供がいる場合はね。

    結婚って女性にとって負担が大きすぎる。

    結婚して子供産んで、それでも働いて、家事して、夫の親兄弟との面倒な付き合いもして、これじゃ〜 女性は疲れ果てるよ。というか結婚したいと思えないし、子供産みたいとも思えないって。

    少子化と非婚化は加速する。よほど何らかのドラスティックな政策でも打ち出さない限りはね。

    年収1,000マンが頭打ちの家庭で子育てするって無理がありすぎるよ。

    これからの時代に子供を産み育てるって、年収800マンの人が2億の家を買うようなものだと思うわ。

    男性一馬力でやっていけない結婚生活はすすめないな。

    自分自身の経験からも、結婚は経済だと思うよ。お金があるから家庭が平和、夫婦が平和なんだと思う。それにお金ないと子育てできないです。教育費かかりますから。


    女性も働かないと成り立たないような結婚生活は、なんだかそのうち女性側が嫌になりそうな気がする。だって外でも家でも働いてたらいつ心身を休めるの?

  6. 【5689508】 投稿者: 結婚  (ID:uDE0fLC3076) 投稿日時:2020年 01月 03日 10:10

    同意します。

    古い、昭和、と言われようが、男は狩りに出て女は子育てって太古の昔からのDNAだと思う。
    女性が働くことを否定しているのではなく、せめて子供が3歳くらいまで母が育児に専念することは母体への配慮にもなる。
    育児休暇を堂々と3年間取れる女性は少ないよね。

    50代の私が結婚した頃に「一点豪華主義」と言って1人っ子が流行っていたような記憶が。
    教育、ファッション、旅行、、、インスタを見たら子育て中のママたちの華やかなこと。
    子供にお金をかけすぎるから数を増やせないということもあるのかも?

  7. 【5689516】 投稿者: 女性でも  (ID:irLKU3Tx/V2) 投稿日時:2020年 01月 03日 10:27

    そりゃ子育てに専念できる専業主婦になりたくてなった人の意見でしょ。

    働きたくない人には、そういう生き方がいちばん幸せでも、世の中には仕事をしたい女性もいるんだよ。
    子どものためにそれを諦めて子どもを育てるために専業主婦になってる人もいる。

    自分だけを基準で考えると、仕事をしたい人の足を引っ張りかねない。

  8. 【5689522】 投稿者: だから  (ID:1Vrr7xrZbTo) 投稿日時:2020年 01月 03日 10:41

    選択できる世の中であれば良かったのでは?
    それを働き続ける事だけが正義みたいな風潮になったのが余計未婚、少子化を加速させたのだと思います。
    女性でもさんも、働きたくない人にはと言う言葉を使っていて、子育てに専念したい人とは言わないもの。
    子育てに専念したい人=働きたくない人 と言われてしまうのであれば、やっぱり子育てしづらいよねぇ。
    働き方改革で、残業もどんどんなくなり今は男性一馬力では生活できなくなってしまうところも多い
    女性も男性並みに働かないとならないのであれば、出産してる余裕なんかないなぁと思ってしまうでしょう
    もっと選べればいいのに
    あとは子育て終了後に、例えばパートから始めても3年後には正社員として、定年まで雇用してもらえるシステムとかね。
    女性みんなが全てを同時進行でやらないといけないには無理があると思う。(もちろん可能な人もいるでしょうが)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す