最終更新:

157
Comment

【5694627】年寄りっぽい仕草や言動

投稿者: ドラゴン   (ID:4l18swjSi6E) 投稿日時:2020年 01月 08日 12:32

とうとう50代後半に突入します。
以前、食材の期限を見ようと眼鏡を外したら息子に、
「すげーその流れ年寄り臭い」
と言われて、遠近眼鏡に買い替えました。

私の再雇用上司はお腹が出ている体型もあり、カレンダーや掲示物を見るときに必ず手を後ろで組んで立つんですが、それが本当にお爺ちゃんっぽい。
ジムの友人も美容整形して身綺麗にしてるけど、話題が下世話でとにかく声が大きいので、喋ると年齢はそのまま。

でも自分も気をつけなきゃと思うこの頃。
知らず知らずに人の目を気にせずにやってることないかな。

姿勢や歩き方はもちろんですが、個人的に思う「年寄りっぽい」ってどんなことですか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 16 / 20

  1. 【5699865】 投稿者: それか  (ID:zE.yiYw3p5M) 投稿日時:2020年 01月 13日 08:28

    自転車は乗れますよ。ガンガン乗っています。
    ケンケン乗りができなかっただけ。

    昭和生まれの私が子どものころは、ケンケン乗りをしている女性が一定数いましたので、その乗り方が必要かどうかは別にして、女性はああやって乗るんだと思っている節もありました。
    地域や年代のビミョウなズレで認識も違ってきますね、こういう話は。

  2. 【5699866】 投稿者: オニオン  (ID:wz2IDMOYwgU) 投稿日時:2020年 01月 13日 08:30

    それでも、慣れたらケンケンの方が楽です。
    今は電動でもママチャリ型なので迷わずケンケン。
    止まったまま発車するのは時間の無駄っていう感覚。

    しかし、人の習慣について自分の理屈を通しても意味がないのでは?単純な質問かと思い回答していますが。

  3. 【5699883】 投稿者: けんけん  (ID:9shSQZa5r2I) 投稿日時:2020年 01月 13日 08:53

    けんけん乗りって、楽に乗れるのですね。子供の頃に練習したけれど出来なかった。けんけん乗りできずに死んでいくんだわ わたし…

    別の板に「成田離婚」のことを話題にしている方がいた。ちょっと懐かしくて年寄りっぽく思えた。

  4. 【5699887】 投稿者: 自転車で信号待ちの時  (ID:d3boYqdlvRg) 投稿日時:2020年 01月 13日 08:56

    ケンケン乗りが出ましたので。

    信号が赤になったら一旦降りる。安全を考えるとこれが正しいのかもしれませんが50代前半?未満?の人は信号待ちでも乗ったままですよね?

  5. 【5699890】 投稿者: なるほど  (ID:eGyH96vjNkM) 投稿日時:2020年 01月 13日 08:59

    私も50代。
    信号待ちで降りませんね。
    でも、キチンと降りて待つのはいいことだと思います。
    年寄り臭い、と言うより
    良きマナー、と言うことで
    我が身を反省する事も多々ありますよね。

  6. 【5699898】 投稿者: けんけん  (ID:9shSQZa5r2I) 投稿日時:2020年 01月 13日 09:06

    ダンプカー等の大型車の交通量の多い国道の交差点の車道で降りて待つのは危険な気がするのですが?
    私の住む地域では、サイクリング車に乗っている人も降りていないですよ。

  7. 【5699903】 投稿者: けんけん  (ID:9shSQZa5r2I) 投稿日時:2020年 01月 13日 09:13

    サイクリング車 ✗昭和

    令和ではロードバイク ですね

  8. 【5699915】 投稿者: それって  (ID:.MHSFGAgt.A) 投稿日時:2020年 01月 13日 09:23

    混んでいない場所ならいいですが、乗ったままだと自転車一台分の幅で済むのに対して、降りると自転車+人1人分の幅取りますよね。
    何台もの自転車皆降りていたら、かなり混雑になりませんか。

    近所のスーパーの近くに、信号までの少しの間歩道を自転車でいかなければならない場所があるのですが、割と年配の方に、降りて自転車を引いて歩く方がいらっしゃいます。
    狭い歩道をゆっくり自転車を引いて歩かれると、追い越す事も出来ずに信号が変わってしまう事があります。
    まあ、しょうがないなと思っていますが。

    自転車の乗り方に関しては、単に電動かそうでないかの差もあるでしょうね。
    今お子さんを乗せているお母さん、皆さん電動ですから。
    私は今は電動でなくてもケンケン乗り?しませんが、以前はしていました。
    子供の時には自分用の自転車を買ってもらえましたが、乗り方を友達に教えてもらい、友達がやっていたので。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す