最終更新:

25
Comment

【6150640】上の子にSwitchを買い与えるか悩んでいます

投稿者: 二児の母   (ID:NmrWn9XsKY.) 投稿日時:2021年 01月 08日 15:46

7歳の娘がSwitch を欲しがっていますが、ここまでどうにか買わずにきました。
年明け早々にお年玉で買いに行くと言い出しました。
それは今の所阻止していますが小学校では周りの子供もほとんど持っていると聞きますし買い与えようか悩んでいます。
買うことはいいのですが、時間を決めてもその時間を超えてゲームするようになるとも聞くので悩んでいます。
私は会社員なのでずっと様子を見ていることはできません。
みなさんはどうされていますか?よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【6150691】 投稿者: まだ早い  (ID:Mrri.22Au5Y) 投稿日時:2021年 01月 08日 16:27

    小6と小1の娘がいます。
    上の子が2年生?のときにswitchが発売され、ねだられましたが、小4までのらりくらりかわしました。
    7歳(小1)では親がきちんと見れない環境でないと時間管理が難しいと思います。
    周りがほとんど持ってる、といっても、うちみたいにきょうだいで共有かもしれません。
    うちの小1娘はあまりゲームは好まないし、ゲームしないと仲間はずれ、という年齢ではまだないと思います。
    ネット接続ですが、どんなゲームを好むかによっても違います。
    上の娘はマインクラフト、ゼルダの伝説が好きで、ネット接続はしてませんが、しなくても楽しいみたいです。
    ゲームによっては接続しないと楽しくないゲームもあると思いますが、詳しくないのでよくわかりません。
    上の娘は1日1時間と決めて、タイマーかけてやってます。
    一度ダラダラやらせる癖をつけてしまうと、矯正するのが大変なので、最初にルールを決めて一筆かかせたらよいと思います。
    それが理解できない年齢なら買ったらダメです。

  2. 【6150693】 投稿者: えっと  (ID:EH/UnS35Kzg) 投稿日時:2021年 01月 08日 16:32

    小1で留守番している間の2時間もswitchをさせる予定なんですか?それって放置児と同じ状況ですよ。将来ソフトヤンキーになっても構わないという覚悟をお持ちならいいと思います。

    一度、その楽しさを知ると、コロナが落ち着いて学童へ入れようとしても拒否されると思いますよ。

  3. 【6150695】 投稿者: 見守りスイッチ15分  (ID:Gg6NR0hgfK2) 投稿日時:2021年 01月 08日 16:32

    見守りスイッチという任天堂純正のアプリを親の携帯にダウンロードすると遠隔で強制終了できます。DSにはないスイッチの利点です。解除には四桁の暗証番号が必要で、それは絶対に子供に教えてはいけません。
    スイッチでyoutubeを見ることも可能なので、与えるならその前に親がしっかり勉強して下さいね。スイッチよりも楽しい物や経験を与えられる自信がないなら与えない方が無難です。子供はすぐ依存します。

  4. 【6150699】 投稿者: スレ主です  (ID:NmrWn9XsKY.) 投稿日時:2021年 01月 08日 16:42

    遠隔で強制終了できる機能があるのは助かります。
    そうですね。一度喜びや楽しみを与えてから奪うのは可哀想ですし反抗されることが目に見えているので、もう一度親子でよく考えてみます。
    みなさん本当にありがとうございました。

  5. 【6150763】 投稿者: 大前提  (ID:4TqtbXQQk..) 投稿日時:2021年 01月 08日 17:40

    大前提として、ルールを決めるのと、見守り登録する。ルールの中で守れない時の罰則をきめる。
    ○日没収など。

    与えない判断もありですが、私は与えられなかった子がウチに遊びに来た時の様子を見て、与えた方がいいと思います。
    みんながゲームしていても横から見てる。早く貸してほしいとせがむ。みんなが外で遊ぼうてなっても、ウチでは出来ないからとずーっと一人でゲームしている。
    ちょいと勘弁です。

  6. 【6150796】 投稿者: 子どもによる  (ID:xySQDZK1U8s) 投稿日時:2021年 01月 08日 18:25

    小学校三年で買いました。丁度学校休校になってお友達と会えずにいたらオンラインで交流出来て寂しくなかったみたい。
    ヘッドフォン付けて会話しながらでよく笑ってました。私は買ってきて良かったと思いました。

    子どもはそんなにはまりはしなくて、止めなさいは殆ど言ってません。皆が皆時間忘れて遊ぶ訳ではなくて、遊びのひとつであれば適度に扱います。たまに「僕は今日は30分したら抜けるから、他にやることあるよ」とお友達に言ってるので、子ども次第です。

    お子様はどんなタイプでしょうか?あまりはまらない、興味は他に色々あるのでしたら悪くないのでは?我が子はswitch以外にも色々興味あるタイプであまり流されないです。

  7. 【6151026】 投稿者: 父親がゲーム好き  (ID:CZBEYMkcn/o) 投稿日時:2021年 01月 08日 21:33

    みんな持っていますよね。

    うちは夫がゲーム好きなので、発売後すぐに買って子供にも適度に遊ばせました。高学年になってからはさほどやりたがらず適当に息抜きに使ってます。

    学校で約束してオンラインで遊んでいますが、塾の宿題あるからとかもうやめるとか適当なところで切り上げていますよ。でも、これが無ければ読書量も増えたでしょうに…とは思いますが。

    他の方も仰っているように、持っていないと持っている子の家に遊びに行ってずっとゲームにかじりつくなんて知らぬは親ばかりの状態にもなりかねないので、この手のモノとは上手に付き合うのが良いのではないかなと個人的には思います。

    最初からスマホにアプリを入れて、決まった時間以上は絶対に出来ないようにするのは大事かもしれませんね。

  8. 【6151083】 投稿者: うちも  (ID:aUXrAxcFP9Y) 投稿日時:2021年 01月 08日 22:19

    3年生から与えました。
    それまでは、ゲームは与えないかわりに、
    本や学習漫画は欲しがるだけ買いました。
    個人的には、なるべく与える時期は遅くして、
    それまでに知的方面への興味をしっかり広げておくのがいいんじゃないかなと思います。
    知的好奇心というベースがあってのゲームと、
    無いままでのゲームとでは
    子供への影響も変わってくると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す