最終更新:

23
Comment

【207525】軌道に乗れません

投稿者: 足踏みしている中1男子   (ID:vcEkyiKl8u6) 投稿日時:2005年 10月 27日 14:09

最近のY での偏差値が55〜59の間にある男子校1年生です

1学期の中間・期末 2学期の中間が終わった時点で 成績が今ひとつです 
勉強をしていないわけではありません でも集中力が足りないのか 勉強にかけている時間が成績にまったく比例していません

テストの成績は ほとんどの科目が平均点 もしくは平均点を少し割るくらいです

例えば 英語→単語は練習しても構文として覚えていないから 短文の文法が出来ない
今回のテストの一例を言えば 3人称の使い分けが出来ない等
数学→どちらかと言えばもともと苦手 連立方程式の計算で 何をどのようにして代入させるのか 慣れないのなら一つ一つきちんと書きなさいと言っても解説には書いてないと言って書かない 要するに間違えば解説を丸写しにして わかったと思い込んでいるのだと思います
図形の証明も然りで同じように解説たよりですので初見の問題の証明が中途半端

前回よりも少しでも結果が良かったら褒めてやりたいと思っていましたので今回の結果でがっかりしてしまい 思わずグチグチと「あなたは机に何時間もはりついているだけで勉強になっていない」と怒ってしまいました
学校の先生も良い所を見つけて褒めてくださいとおっしゃいますが 勉強の点でそれが出てこないところにどうしても苛立ってしまいます
本人に聞けば「悔しい」と答えるのですが・・・毎度同じ答えです


『解からない』の スパイラルに入り込みそうなのでその前に何とか手を打った方が良いのかと思っています
夏休みにも塾通いを考えましたが ほとんど部活動が入っており夏期講習は行けませんでした
先ほどクラブの予定表を見ておりましたら 冬休みは部活動がほとんどないので講習に行かせようと思います
それでですが このような場合 中高一貫用の塾を選択すべきなのか それとも基礎が出来ていないのだから 公立用の塾に行って徹底的に基礎を叩き込むべきなのか迷っています

通塾できるのは冬休みの間だけで 学校が始まったら部活動の為通塾は無理だと思っています

学校の進度は 2学期の期末までに中学1年の範囲は終了する学校です

中高一貫進学校で通塾をしているお子さんは 一週間どの様にタイムスケジュールを取っているのですか?

先輩の保護者の方々にご教示いただきたいと思います
よろしくお願いいたします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【208559】 投稿者: 足踏みしている中1男子  (ID:m.V1YNXeg7o) 投稿日時:2005年 10月 28日 14:16

    皆様 わずかな間に とても参考になるレスをつけていただいてありがとうございます
    中学受験の時も幼いせいか 親主導の勉強になっていたと思います
    恐らく本人も 私が言う叱咤激励を 疎ましく思いながらもいつか助けてくれるだろうと待っているような気がします
    このようなことを乗り越えて 子離れ 親離れをしていかなくてはいけませんね
    子供の話を聞くと回りは余裕があるような気がして 母親である私が焦ってしまっているのだと思います


    学年の各教科の平均点は 決して高くないのです 最初は子供が自分に合わせて言っているのかとおもったほどですが成績表を見ると 多少高低の差はあってもやはり平均点は高くありません 私の感覚だとだいたい70前後が平均点なのかなと思っていたのですが・・・もっと低い点で50点を切ることもあります
    先生に伺いたくても 息子の成績が成績なので何か伺いにくいのです


    英語の勉強法は《kate様》がおっしゃっているように 教科書の例文を丸暗記するくらい読んで書きなさいと言っているのですが 結局やっていなかったようです
     

    《まだ十分大丈夫です様》のご子息は予習の時間をどの様に作られたのでしょうか?
    日曜日等にまとめて行いましたか?それとも毎日少しづつでしょうか チャート式の数学はまだ使用したことがないのですが ご子息は解からないところはご自分で チャート式を読んで理解したのでしょうか?


    皆様がおっしゃるように 今やっと遠距離の通学になれたところ クラブも運動系ですので疲れた〜と言って帰ってきます 男の子ですので身体作りもあり 部活動も一生懸命やってほしいと思っています  
    皆様のアドバイスを参考にもう少し様子を見ていようかなと思います


    《jikkuri様》の個別塾 良い先生で良かったですね うちは小学校の時少し通ったことがあったのですが バイトの先生であまり良くなかったので今回は躊躇してしまっています
    せっかくお薦めくださったのに申し訳ありません


    お一人お一人のレスに返事を差し上げてなくて申し訳ありません 褒めなくては思いながら 眉間にしわを寄せて怒ってしまって 自己嫌悪な状態でした とても勇気付けていただきました

    本当にありがとうございました

  2. 【208709】 投稿者: 考えさせられます  (ID:qsCQWlh3pHk) 投稿日時:2005年 10月 28日 18:08

    お閉めになったようなのにごめんなさい。
    思うのですが、そこまで何が悪かったのか、どこで躓いているのかを把握できるのであれば、いっそのことしばらくお母様が家庭教師になってフォローなさったらいかがでしょうか?
    親がいつまでも干渉するのは悪いことのような感覚がありますが、
    私は親が教えるのは別にかまわないと思います。
    それが可能ならば一番合理的なような気がするのですが。

    考えさせられると書いたのは、
    受験勉強をして学校に入ったばかりなのに、でもやっぱり学校の勉強で平均点に達しないと心配になってしまうという、入学した半分の人にとってはあたりまえの事実に、
    何か今受験勉強をさせている親として身が引き締まる思いがしたからです。

    でもせっかく続いた6年間があるのですから、少しぐらいのんびりしても子どもがそのうちじぶんで気づいてやるようになる・・・・というのは甘いのでしょうか。
    やっぱり始めが肝心なのでしょうか。
    平均点前後を保っていればその方があとで伸びるとか、いろいろあるかもしれませんね。
    でも受験で入れるようなお子さんなら、特に男の子は先行き楽しみだと思います。
    充実した学校生活を送られますようお祈りしています。

  3. 【208724】 投稿者: 半分は平均以下  (ID:UB/VFEERc3M) 投稿日時:2005年 10月 28日 18:28

    > 親がいつまでも干渉するのは悪いことのような感覚がありますが、
    > 私は親が教えるのは別にかまわないと思います。
    > それが可能ならば一番合理的なような気がするのですが。
    > 考えさせられると書いたのは、
    > 受験勉強をして学校に入ったばかりなのに、でもやっぱり学校の勉強で平均点に達しないと心配になってしまうという、入学した半分の人にとってはあたりまえの事実に、
    > 何か今受験勉強をさせている親として身が引き締まる思いがしたからです。

    大阪で中1の男の子がお母さんを殴って死なせてしまった事件がありました
    公立中だったと思いますが、勉強はトップクラスだったと週刊誌で読みました
    それなのにお母さんがもっと勉強しろ、もっと勉強しろと・・。
    がんばっている子どもにとって、どんなに苦しいことでしょうか。
    このスレを見ていたらその事件を思い出してなりません
    スレ主様がまだ見ていらっしゃると良いとおもいます


  4. 【211204】 投稿者: 足踏みしている中1男子  (ID:fypmw2XyBTQ) 投稿日時:2005年 10月 31日 14:09

    その後です・・ やはりいろいろ考えまして 同じ中一でもいろいろな子がいるという事で
    もう少し手をかけることにいたしました 親の方が揺れていてはもういけないと思い 
    気持ちを1つにいたしました 本当は中学受験のときの親も子も大変な時期を終え 親としては彼の勉強からは身を引きたかったのも正直な気持ちです 
    ただ 私自身が家庭教師になれるほどの 技量はありませんので とにかくやった事の確認をする事にいたしました 精神的に幼い子なので 具体的に例を示さないとだめなようです

    まだ今なら わからなくなったところに立ち戻る時間があると皆様のレスをいただきましたので焦らず しかしながらだらだらせず とりあえず12月の期末テストを一区切りとして試してみたいと思います


    「まだ十分大丈夫」様のおっしゃるチャート式を本屋さんに見に行きましてチャート式と一緒に《ドラゴン桜》の百マス計算(一回の計算マスは100もなく25マスだったと思います)の様な計算ワークブックを買ってまいりました・・・中学生用です・・・中学生用なので正負の計算から始まって 文字式 n乗式 一次方程式 二次方程式 連立方程式等が載っていました 解答も丁寧に書いてありました 毎日少しずつやるには良い量かなと思いました
    今、子供の部屋に見に行ったのですが 学校に持っていったようでありません 「おそらくこんなの買っちゃった〜」とお友達に見せているのだと思います・・・・そんな事がどうにも幼い・・・・


    とにかく学校の宿題も少なからずありますので大変だと思います 
    息子は時間の使い方も上手くありません
    12月の期末テストで平均点より下回る科目が無い様にというのが今の目標です
    きめ細かく勉強するのはとても面倒だし まして出来ない事があればできるようにする為には時間もかかりますが 成績が上がれば自信につながると思います そこまで道をつけて徐々に手を引いていこうと思います
    最近では少し反抗すようになって来ましたが 本当の反抗期になるまで最後のチャンスになるかもしれません


     
    それから 私も頑張って褒めます 褒める事に慣れてない 褒められる事に慣れていないので昨日などはとてもぎごち無かったのですが頑張ります


    本当に皆様ありがとうございました



  5. 【212325】 投稿者: 中一最下位層  (ID:CunH2B2UzlE) 投稿日時:2005年 11月 01日 18:51

    一番最初のスレ主さんの投稿を読んだ時、我が家のことか?!と声を上げてしまいました。
    それくらい、うちの息子も同じような状況です。
    入学直後の実力テストでは、平均以上の成績だったので、「このままいけるだろう」と楽観視していました。
    ところが、1学期の中間テストで、平均どころかとんでもない点数と最下位層の順位だったので、その結果におののき、大慌てで個別指導塾に通わせ始めました。
    しかしやはり、1学期の期末テストもやはり最下位層のままで、担任の先生から
    「このままだと高校へ進学できないよ」
    と、言われ、息子は大泣きして帰ってきました。
    でも、個別で夏休み中とても頑張ったせいか、夏休み明けの実力テストでは、何とか平均に近くなってきました。
    と、思って喜んでいたら、先週の2学期中間テストの結果が、1学期よりもずっとずっと悪いのです・・・・!
    せっかく親子共苦労して中高一貫校に入ったのに・・・。
    本当に目の前が真っ暗な数日を過ごしておりました。
    こちらの記事を読ませて頂いて、私にも少し光が見えてきたように感じます。
    スレ主様宛の記事ばかりなのに、勝手に自分に当てはめて読んでしまい、申し訳ありません。(笑)
    でも、同じように苦しんで解決しようともがいている方がいらっしゃることがわかって、また、それに対するいくつかの解決法があることもわかって、ちょっとホッとしました。
    私も、ここを何度も読んで、頑張りたいと思います。

    個別をやめて、家庭教師にしようか?とちょっと悩んでいたところでしたが、もうちょっと続けようと考えを変えました。
    また、英語に関して(これはまじで最下位です)、私が家庭教師をやろうと決意したものの、
    「中学生にもなって、親が家庭教師してもいいのかしら?」
    と不安に思っていたところなのですが、できるだけ怒らない“先生”になって、やっていこうと、決意しました。
    ありがとうございました。

  6. 【212916】 投稿者: まだ十分大丈夫です  (ID:0tbtJ96mmgM) 投稿日時:2005年 11月 02日 10:06

    > 《まだ十分大丈夫です様》のご子息は予習の時間をどの様に作られたのでしょうか?
    > 日曜日等にまとめて行いましたか?それとも毎日少しづつでしょうか チャート式の数学はまだ使用したことがないのですが ご子息は解からないところはご自分で チャート式を読んで理解したのでしょうか?
    >
    すみません返事が遅くなってしまいました。
    チャート式の勉強時間は特別のことがない限り
    たとえ1問でもいいから毎日するようにしました。
    平日は10分から1時間位、土日が少し多めで
    平均すると40〜50分位はやっていたと思います。
    わからないところは答えをみてもいいから
    なるべく自分で理解できるように努力させました。
    (このことが高校課程に入ってからずいぶんと役立ったようです)
    どうしても理解できないところは私が説明致しました。
    (もちろん即答できたないことが多々ありましたが。)
    ちなみに本当に我が家の息子は最下位層だったので
    やりはじめはスローペースでした。
    最初の半年位はちゃんとやっているか気にかけるようにし
    問題が解けるようになっているか見るようにしました。
    この際嫌になるくらい単純な計算ミスを繰り返していましたが
    あるとき極端に少なくなりますのであまり気にしなくても良いと思います。
    1時は本当にこの子は数学の才能がないのではとあきらめかけたこともあります。
    特に高校課程の数学になりますと1題1題解けるまで
    時間がかかりますので、単純な計算ミスで問題を落とすと損だという
    欲も出てくるようです。
    あと、チャート式のやり方ですが基本例題が解けるようになることは当然のこことして
    選択問題までなるべくやるようにしました。
    緑色の発展問題は高校受験をしないかぎり
    特にやらなくても高校数学を理解するうえで問題はないと思います。
    中学数学については学校の授業だけで高得点をとれる
    生徒さんがかなりいるようですが
    こういった生徒さんは高校数学になると途端についていけなくなるようです。
    こつこつとやり続けた息子のようなタイプが好成績をとれるようになりますので
    がんばって下さい。

  7. 【213156】 投稿者: 足踏みをしている中1男子  (ID:9oyq07JwyzU) 投稿日時:2005年 11月 02日 14:44

    まだ十分大丈夫です 様へ


    丁寧な返信ありがとうございます

    チャート式数学 中学1年と2年を購入しました


    > >
    > すみません返事が遅くなってしまいました。
    > チャート式の勉強時間は特別のことがない限り
    > たとえ1問でもいいから毎日するようにしました。
    > 平日は10分から1時間位、土日が少し多めで
    > 平均すると40〜50分位はやっていたと思います。


    何をするのも時間のかかるうちの息子なのですが 《まだ十分大丈夫です 様》のご子息は
    学校から帰ってきてどの様な時間配分で勉強をしていましたか?必ず数学をやってから学校の宿題をこなしたのでしょうか? ご子息は英語はどうでしたか? また毎日、自由な時間をとるのが難しいと思いますが イライラしたりはしませんでしたか?

    チャート式ですと計算問題が学校で使っている問題集の計算よりかなりやさしいようですが(例えば 方程式に分数が無い等・・・)その場合は 学校の問題集を並行して学習したのですか? 
    同じ事が図形の証明問題にも言えると思うのですが どうでしょうか?
     

    > わからないところは答えをみてもいいから
    > なるべく自分で理解できるように努力させました。
    > (このことが高校課程に入ってからずいぶんと役立ったようです)
    > どうしても理解できないところは私が説明致しました。
    > やりはじめはスローペースでした。
    > 最初の半年位はちゃんとやっているか気にかけるようにし
    > 問題が解けるようになっているか見るようにしました。
    > この際嫌になるくらい単純な計算ミスを繰り返していましたが
    > あるとき極端に少なくなりますのであまり気にしなくても良いと思います。


    間違えた所 解説を見たところ 教えてもらったところ のやり直し解き直しはどうしましたか?


    > あと、チャート式のやり方ですが基本例題が解けるようになることは当然のこことして
    > 選択問題までなるべくやるようにしました。
    > 緑色の発展問題は高校受験をしないかぎり


    高校受験についての知識が無くて お恥ずかしいのですが 緑色のところは難問なのでやらなくても良いのでしょうか?


    > こつこつとやり続けた息子のようなタイプが好成績をとれるようになりますので
    > がんばって下さい。


    そう コツコツですね  私も息子の姿を見てキレることが無いように肝に銘じなければ・・と思います

     ご子息は いつの時点からチャート式を始めたのでしょうか?
    中学1年の終わりころからですか?  学校の進度と違って 行き詰ると言う事はありませんでしたか?  またどれ位やりこなした時点で これは行けると思われましたか?

    一方的に質問ばかりで申し訳ありません  お時間のあるときにまたアドバイスしてください 
    よろしくお願いたします

  8. 【213160】 投稿者: 足踏みしている中1男子  (ID:9oyq07JwyzU) 投稿日時:2005年 11月 02日 14:47

    すみません スレ主なのに
    HN間違えてしまいました


    『足踏みを』  ではなく 『足踏みしている』です

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す