最終更新:

187
Comment

【3547904】中堅女子校の実力

投稿者: 萩の月   (ID:lt7hNOE6cx.) 投稿日時:2014年 10月 12日 07:45

都立の二、三番手高(偏差値65あたりは三番手?)とN55までの伝統女子校(例えば、東洋英和、普連土、女学館、光塩など)の進学実績をHPで比較すると後者の方が明らかに良く、これだけを見てもかなり立派なものだと思います。
EDUが都立高校推しの雰囲気なのは男子に限ってのことと考えて良いのですよね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 10 / 24

  1. 【3551481】 投稿者: お嬢様ねぇ  (ID:ny2fqtWRm2E) 投稿日時:2014年 10月 16日 08:34

    >英和の生徒さんはお化粧して男子校の文化祭巡りをしているのを見てしまい、がっかりしました。
    >御指摘のあったお化粧の件ですが、中入生の影響なので・・
    ↑家庭での躾の問題でしょ。

  2. 【3552044】 投稿者: まあね  (ID:ny2fqtWRm2E) 投稿日時:2014年 10月 16日 19:24

    お受験組は選民意識?がなかったら、生きていけません。

  3. 【3552050】 投稿者: ハナコ  (ID:QINd3G9FHPE) 投稿日時:2014年 10月 16日 19:35

    幼小があるところは、ヒエラルキーありますよ。
    イメージが良い?立女でも…
    中学受験の御家庭は御存知ないみたいですけど…。

  4. 【3552133】 投稿者: 小学校からある学校  (ID:Q4ph36/3bGc) 投稿日時:2014年 10月 16日 21:35

     選民意識もヒエラルキーもしょせん「お受験組」の心のより所

     ほんとにお金があるなら、湯水のようにお金を使い受験塾でも家庭教師でも駆使してそこにしがみつかないでそこから出て中学受験して1段でも2段でも上の学校に入れるでしょ?そんな二流学校に行かせ続けるより、もちろん誰が見てもその方が我が子のためなんだから。

     我が子がそこそこなのがわかってるから簡単な「お受験」を選択しただけ。茨の道を歩ませたくないのは中学受験組といっしょだけど、子供の実力が追い付かないだけ。

     「お受験組」は経営者家庭を主張するけど、しょせん女の子はどんなにすごい名家に嫁に行っても親の後は継げないし、男の子なら小学校からあるようなレベルの学校に行って家業を継いでも厳しい世の中を切り抜けられない、せっかくの会社を潰しかねない。選民意識を持つのはしがないサラリーマン家庭か、創業からは長いだけのそれなりなつまらない中小企業の家庭ばかり。

     

  5. 【3552213】 投稿者: それぞれ  (ID:WnO7/ZhgCx6) 投稿日時:2014年 10月 16日 23:31

    上の方、どうしてそんなにギスギスしているのですか?
    いろんな方がそれぞれのご家庭の判断で小受にするか中受にするか、はたまた高校受験にするかでしょう。選民意識を持っているなんてその程度の人なだけでしょ。
    どうしてそんな偏った考えかわかりませんわ~。
    ライバル意識を持っているか、妬んでいるかという風に感じますよ。

  6. 【3552218】 投稿者: うーん  (ID:6H6JCWpsZlY) 投稿日時:2014年 10月 16日 23:38

    ↑違うなあ。
    こういう方には幼小組の考え方、感覚は、
    どんなに話してもわからないだろうなあ。

  7. 【3552223】 投稿者: 私立小  (ID:ebPiPjEYEGI) 投稿日時:2014年 10月 16日 23:45

    私立小のお子様達は湯水のごとくお金使ってますよ。
    塾、家庭教師、習い事、海外旅行、洋服ほか。
    上へ上へって、どれだけ親が低いのかw
    大抵、とんびは鷹を産まないですよ。
    中学受験にお金使っても希望大学に合格しないとね。
    パートしながら、子供が中学受験する方がいますが、不思議。
    身の程知らず

  8. 【3552242】 投稿者: 普通の子でいいや  (ID:9LRhXGUOhD.) 投稿日時:2014年 10月 17日 00:05

    はあ~
    トンビはタカを産みませんね~
    せめて選民意識とやらで自分を守るのでしょう。

    お金を掛ければ掛けただけ賢くなるような、お嬢様になれるような気がするじゃないですか。

    だから高校受験より中学受験、それよりも小学校受験、そしてもっと幼稚園受験へと果てしなく選民意識は続くのではないかと。

    でも疲れます。一抜けた~

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す