最終更新:

22
Comment

【1381790】水泳部の方にお聞きします

投稿者: 中1母   (ID:9NU.0bbkX9M) 投稿日時:2009年 07月 29日 09:34

息子が水泳部に入りました。
学校は屋外プールで、すでに真っ黒に日焼けしています。
学校のプールでは普通は日焼け止め禁止されていると思いますが、昨今の紫外線では皮膚癌など気になります。
屋外プールの水泳部の方々、どうされていますか。 日焼け止め塗られていますか?
体育の授業程度の水泳なら時間的にもたいしたことないのですが、部活だと毎日のことですので、気になります。 本人は一向に気にしていない風ですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【1383905】 投稿者: スレ主です。  (ID:poF0Owc8xiI) 投稿日時:2009年 07月 30日 22:20

    〆た後でしたが、色々なご意見ありがとうございます。
    ラッシュガードOKの小学校もあるのですね。 昨今気にされる方は多いと思います。
    保護者から学校側へ何らかの要望するという方法もありますね。  
     
    オーストラリアはオゾンホールもありますし、紫外線の問題は本当に深刻だと思いますし、みなが敏感になっていると思います。
    ビーチで日光浴なんて自殺行為!という話も聞いたことがあります。
    日本人はまだまだ認識不足というかのん気なのかも知れません。有色人種なので白人より皮膚がん発生率が低いせいもあるかも知れませんが。
     
    ちょうど今日ニュースで、日焼けサロンの日焼けマシンで発ガンリスクが上がるという話題をやっていましたね。
     
    スポーツをする上では皮膚がんに限らず、体の故障など色んなリスクはあると思いますが、日焼けについては、水泳の練習の本質とは関係が無いところなので、少しでもリスク回避できるならしたいところです。

  2. 【1384230】 投稿者: 〆後にすみません  (ID:Jo5f4zP8H2o) 投稿日時:2009年 07月 31日 09:03

    オーストラリア南部や南極上空に位置するオゾンホールは季節によって閉じることもあります。


    フロンやへロンによるオゾンホールは知られていますが、地球全体を取り巻くオゾン層自体が薄くなっている事は皆さんご存知ないかもしれませんね。


    ですので日本も他人事ではありません。


    皮膚も目の色も白人とは違うのでダメージは少ないですが、自分でケアできることはやってみてください。
    皮膚と同様、目も注意。目の色が黒いだけに光が入らず、「まぶしいからケアする」白人よりも手当が遅くなることもしばしばです。


    紫外線問題後進国?の日本では、学校や国が立ちあがることはないでしょう。



    現段階では家庭でできるケアはしておくべきということでしょうか。

    おせっかい失礼しました。

  3. 【1384336】 投稿者: 花子  (ID:grQnr67IUSQ) 投稿日時:2009年 07月 31日 10:38

    では、水泳による日焼けは、発がんリスクがあるので、1)屋内プールを建設する、2)屋外プールに屋根をつける、3)その他の何らかの対策を講じる
    という3つの要望を学校側、市議会に提示、要望
    財政難の地方自治体は学校のアスベスト対策を講じ、さらに、現在は、文科省の補助金を頼りに校舎と体育館の耐震工事を進めております。
    そこに追い打ちを掛けるように・・・・日焼け対策を要望するのですか?

    リスクリスクをおっしゃいますが、
    歩道のない交通量の多い道路を徒歩通学、自転車通学している子供たちが交通事故に巻き込まれるリスクのほうが、何百倍何千倍と高いと思います。
    これを保護者会で問題にして市議会に陳情というなら私も賛同します。

    話が変わりますが、心臓停止の救急蘇生に使うAEDの設置率は
    小学校 35%
    中学校 58%
    高等学校 91%
    らしいです。
    50万円程度のAEDを配布するだけでも苦労しているわけです。
    このような状況で、日焼けが心配、屋内プール、プールに屋根、を主張できると思われますか?

    皆さんと私とでは、かなりの感覚のズレ、ギャップを感じました。

  4. 【1384507】 投稿者: サーフ  (ID:sXuFVWP8.Uk) 投稿日時:2009年 07月 31日 13:23

    湘南界隈で家族がよくサーフィンをよくします。
    十年前には子供が海でラッシュガードを着ているのを見かけることなどほぼ皆無でしたが(そのころは身近で子供用ラッシュガードは販売されていませんでした)
    現在は着ているお子さんがとても多いです。幼稚園以下の小さなお子さんでもです。
    十年後はそれが常識になっているのでは?

    私も学校でのラッシュガードの着用が早く認められるようになると良いと思っています。

  5. 【1384793】 投稿者: なんだか変・・・  (ID:BS2qWZ6TJAg) 投稿日時:2009年 07月 31日 19:12

    花子様
    ムキになって日焼け対策に反対する必要もないと思います。
    なにも、みなさん学校に対して「対策講じなければ訴えてやる!」と言っているわけではないのですから。
    気にしすぎ!と思う人と、気にする人がいるのは仕方が無いことですし、今の時代、紫外線を気にすることが悪いことだとは思いませんけど。
    しかも、要望なんて、みなそれぞれの立場で自分に都合の良い要望を出しているのだから、万人に利益があることばかりが要望に上がっているわけでもないでしょう。
    私立ですと、ナイター照明のあるグランドも多いですし、プールに屋根がついたって別に良いんじゃないですか。

  6. 【1385875】 投稿者: ビックリした!!  (ID:wgATWtoXwyE) 投稿日時:2009年 08月 01日 22:24

    〉では、水泳による日焼けは、発がんリスクがあるので、1)屋内プールを建設する、2)屋外プールに屋根をつ
    〉ける、3)その他の何らかの対策を講じる
    〉という3つの要望を学校側、市議会に提示、要望



    そないな大層な事をせんでも、上にTシャツ羽織ってイイですか?(とりあえずプールサイドにいる時着てるだけでも違いますよ‥また、田舎の方なんかで川泳ぎだとTシャツ着たまんま泳いでたりしてますよね~)ってのでも全然違うんじゃないでしょうか‥

  7. 【1773576】 投稿者: 息子 水泳部です  (ID:hSrzdKpT55A) 投稿日時:2010年 06月 20日 22:17

    授業で使った後の放課後部活で泳いでいますが、プールの水が日焼け止めで濁っているそうです。
    そこで泳ぐ部活の子たちが気の毒です・・・
    泳ぐたびに顔に何かくっついてくるようだし、息継ぎのたびにその水も口に入るし・・・

    息子たちは顧問の先生たちとも相談し「プールでは日焼け止めを塗っての入水は禁止」というポスターを作ることになったと今日帰ってきました。
    確かに皮膚が弱いお子さんもいらっしゃるし、対策は柔軟に考えてもいいと思います(ラッシュガード、今のことろ許可されてませんが、相談の余地はあると思います。50分の授業ですが、50分ずっと炎天下 ということではないと思います。)
    大勢のお子さんが泳ぐ学校のプール。自分のことだけでなく使用するみんなのことも思いやってほしいです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す