最終更新:

2
Comment

【2012690】2次逆転できる比率は?

投稿者: 私大出身   (ID:uNHxCPqQUdM) 投稿日時:2011年 02月 09日 09:32

センター試験で成績が芳しくない、あるいは想定内だったとして、
二次で逆転できる得点比率(センター:二次)とは、どれくらいの配点でしょうか?
もちろん二次試験(記述試験)に強いことが前提だと思いますが・・・。

逆に、センター逃げ切りできる配点(センター:二次)とは、どれくらいの配点ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2012729】 投稿者: あのー  (ID:eeR0Fm8Z/6s) 投稿日時:2011年 02月 09日 09:53

    普通に考えて、結局はトータルでの合格になるわけだから、どういう配点だろうが、二次でどれだけとれるか?で違ってきますよね。

    あとは、各学校や学科の大体の合格ラインと比較して考えるしかないのでは?

    センター優位なのは、あきらかに、1次配点の多い教育大関連とかですかね。

  2. 【2017621】 投稿者: 回答  (ID:IvLRwcN0hVQ) 投稿日時:2011年 02月 12日 13:52

    国立大学受験者が少ない、この掲示板で質問してもなかなかまともな
    返事は返ってこないですね笑
    私学との比較スレが登場してから恐ろしくレベルダウンしました。
    まことに残念ではありますが。

    結論を先に述べますと1:2の配点なら十分ボーダー未満からでも
    逆転は加納ですし、逆にリサーチA判定でも2次力(記述力)がなければ
    不合格になります。
    逆転の重要な要素としては上の方も仰っていますが、各学校の合格ライン
    及び問題との相性が重要です。
    2次試験は記述試験といいましても、各大学で特色があります。
    字数制限のあるなし、自由英作か条件英作か、リスニングの有無
    とても重要なポイントです。

    センター逃げ切りにおいては、当然2次試験がないまたは2次試験が面接のみ
    の国公立、センター利用入試の私学です。
    得にMARCHは82%も取ればおつりがきますから、高3の夏休みから
    勉強しても普通の子供なら受かります。
    難関国公立だと第一段階選抜でOUT、受験場への招待状もきません。
    その代わり、前期どこか受験できるかといえば、ダメです。
    OUTになった段階で前期の出願の再挑戦は出来ません。
    前期はそれで不合格、倍率10倍以上の後期を目指すことになります。
    うちは幸いクリアーしましたけどね。

    国公立大学を受ける場合、センター試験の得点は大学入学後の開示と
    なるため、記入ミスをしないよう注意して下さい。
    もう1つ。私学はマークで合格が頂けますし、各予備校の解答も正確
    ですが、殆どの国公立が解答開示しません。
    国公立入試において信じるべきは己のみ。
    解答用紙というキャンバスに自分の最高を叩き込むのが国公立2次試験。
    私学でも慶応義塾や津田塾は国立2次型の入試ですね。
    両者は銭勘定だけでないプライドが立派だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す