最終更新:

81
Comment

【2286444】阪大経済と神戸大経営or経済ならどこが良いでしょうか?

投稿者: 実学志望   (ID:DZ7lgEQ7rxw) 投稿日時:2011年 10月 06日 12:34

経済か経営かは迷っておりますが、
阪大経済と神戸大経営or経済ならどこを目指すべきでしょうか?
(両方とも自宅通学可能です)
また何を持って判断すべきでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2287747】 投稿者: 名門は正統性が重要  (ID:fbkc.klj80E) 投稿日時:2011年 10月 07日 16:41

    阪大文系は偏差値が高いだけで、名門としての歴史がないからね。
    ある意味、早稲田の社学に似ていると言えるかもしれない。
    今でこそ社学は商学部と肩を並べるほどの難関学部になっているが、
    昔を知っている者からすれば、「早稲田っていったってシャガクだろ?」てな感じ。
    いくら偏差値で並んでも、やっぱり格下に見られてしまう。
    阪大文系も同じ。旧帝大としての歴史がないのは痛い。
    今の低評価を払拭するには、神戸大と勝った負けたしているぐらいでは全然ダメ。
    京大と遜色ないぐらいの実績を上げないと、なかなか認めてもらえないと思うよ。

  2. 【2287816】 投稿者: そうですか?  (ID:am/0p8FOHo6) 投稿日時:2011年 10月 07日 17:49

    主要経済系部局の研究業績比較(2009 年)
    http://www.iser.osaka-u.ac.jp/~serizawa/dp/Research Rankings 2009.pdf
    [.pdf]の部分は半角にして下さい

  3. 【2287910】 投稿者: 証明  (ID:87D0OqoQVjE) 投稿日時:2011年 10月 07日 19:45

    <上場会社役員数ベスト30> プレジデント2011.10.17
    ■01慶応大学・経済部-501■11中央大学・法学部-182■21立教大学・経済部-096
    ■02慶応大学・法学部-373■12京都大学・法学部-140■21東海大学・工学部-096
    ■03東京大学・法学部-367■13京都大学・経済部-135■23関西学院・経済部-094
    ■04早稲田大・政経部-286■14京都大学・工学部-128■23大阪大学・工学部-094
    ■05慶応大学・商学部-267■15明治大学・商学部-127■25同志社大・経済部-089
    ■06早稲田大・商学部-245■16中央大学・商学部-123■26日本大学・法学部-088
    ■07東京大学・経済部-238■17一橋大学・商学部-118■27日本大学・理工部-083
    ■08早稲田大・法学部-203■18一橋大学・経済部-103■28同志社大・商学部-079
    ■09早稲田大・理工部-194■19慶応大学・理工部-102■29名古屋大・工学部-076
    ■10東京大学・工学部-192■20中央大学・経済部-098■30神戸大学・経済部-075 ★

    <上場会社役員数ベスト30(31~50> プレジデント2011.10.17
    ■31関西学院・商学部---73■40神戸大学・経営部---65
    ■32明治大学・理工部---72■40同志社大・法学部---65
    ■33中央大学・理工部---70■40日本大学・商学部---65
    ■34明治大学・政経部---69■44名古屋大・経済部---64
    ■34東北大学・工学部---69■45九州大学・工学部---63
    ■36法政大学・経済部---68■46同志社大・工学部---62
    ■37日本大学・経済部---67■47青山学院・経済部---61
    ■38関西大学・工学部---66■47関西学院・法学部---61
    ■38東京大学・工学院---66■47早稲田大・教育部---61
    ■40京都大学・工学院---65■50大阪大学・経済部---60 ★

    このデータが神大経済>>阪大経済 の実力を現しているね

  4. 【2287964】 投稿者: そうかな?  (ID:2DE19y4dBBE) 投稿日時:2011年 10月 07日 20:45

     阪大と神大の定員を考慮しなくて良いのかな。今は阪大220人、神大270人。多分、今の役員が入学した30~40年前も同じようなものではないかな。
    不等号を二つ付けるようなモンでもないのでは?

  5. 【2288135】 投稿者: 名門?  (ID:QMNG90UnTWw) 投稿日時:2011年 10月 07日 23:07

    >ある意味、早稲田の社学に似ていると言えるかもしれない。
    >今でこそ社学は商学部と肩を並べるほどの難関学部になって

    所詮早稲田は早稲田。社学は社学。
    おかしな引合いを出すな。

  6. 【2288142】 投稿者: 神戸大経済はどうなのでしょうか?  (ID:NHHgXfhOCjE) 投稿日時:2011年 10月 07日 23:16

    阪大経済と神戸大経営の比較になっていますが、神戸大経済はどうなのでしょうか?

  7. 【2288426】 投稿者: そもそも  (ID:ub9VfszmICU) 投稿日時:2011年 10月 08日 10:38

    大学で何を勉強したいかを優先して考えるべきでしょう。
    スレ主さんがお名前の通り実学を学びたいのであれば、圧倒的に神戸大経営がおすすめ。
    特に経営学(戦略論など)は超有名な教授が綺羅星のごとく並んでいる。
    阪大経済にも経営学系の教授はいるけれど、まったく勝負にならない。
    逆に経済学の理論を勉強したいのであれば、阪大の圧勝。

    阪大と神戸大であれば、就職のときのネームバリューの差はほとんどないと考えていいでしょう。
    東大経済と一橋大経済(あるいは商)みたいなもので。
    最終的には大学のブランドではなく、本人次第ですから。
    大学の名前だけでどっちが上などと議論するのは極めて不毛。そうした議論は某巨大掲示板でどうぞ。

  8. 【2288463】 投稿者: いや阪大です  (ID:MJrTVs58Tp2) 投稿日時:2011年 10月 08日 11:42

    企業に就職したいなら、
    全国的なネームバリューのある阪大でしょう。
    押しも押されもせぬ旧帝です。
    経済学部で勉強した中身なんて、
    就職のときに細かく問われません。
    そもそも、学部で勉強した「実学」なんて、
    社会に出てから役に立たないです。
    経済・経営学部で院まで行って研究したい人なんて
    少数なんですから、スレ主さんも就職を
    念頭においているんでしょ?
    歴史がどうとか、阪大は理系が中心とかいいますが、
    阪大経済はフツーに難しいですよ。
    実力つけて、狙ってみてください。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す