最終更新:

81
Comment

【2286444】阪大経済と神戸大経営or経済ならどこが良いでしょうか?

投稿者: 実学志望   (ID:DZ7lgEQ7rxw) 投稿日時:2011年 10月 06日 12:34

経済か経営かは迷っておりますが、
阪大経済と神戸大経営or経済ならどこを目指すべきでしょうか?
(両方とも自宅通学可能です)
また何を持って判断すべきでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2302882】 投稿者: そ~かな~  (ID:MmZxyaQz8w2) 投稿日時:2011年 10月 21日 23:18

    がり勉しての京大生はプライドだけ高くてつかえないし、まして浪人して京大行ってる人いっぱいいるんだから、阪大を目くそ扱いできる神経が不思議。京大天才君たちは浮世離れしすぎで企業人むきが少ない。
    その点阪大神大なら安心ブランド。地方の人たちはおわかりではないようですが、関西圏ではわざわざ早慶行くのは阪大いけなかった人多いのよ。


    で、阪大と神大の経済(経営)に関してはどっこいどっこいだと思う。どっちでも就職は大差ないですもん。

  2. 【2303191】 投稿者: 違うな  (ID:JWKSjs1WsAA) 投稿日時:2011年 10月 22日 11:04

    >>関西圏ではわざわざ早慶行くのは阪大いけなかった人多いのよ。

    阪大レベルじゃ早慶は滑り止めにはならない。

    早大政経>慶應経済>>阪大経済

    阪大、神大では関関同立が最も多い併願先だな。

    阪大経済と神大経営、経済では

    神大経営、経済>阪大経済だよ。

    理系なら

    阪大理系>>神大理系。

  3. 【2303538】 投稿者: そうそう  (ID:BUvCeMx6GOs) 投稿日時:2011年 10月 22日 19:23

    関西から慶應に来た同級生をたくさん知ってるけど、
    京大に行きたかったという奴はいても、阪大や神戸大に行きたかったなんて奴、
    一人もいなかったですよ。
    ですから、


    >関西圏ではわざわざ早慶行くのは阪大いけなかった人多いのよ。




    とても信じられませんね。
    関関同立あたりと一緒にしないでもらいたいなぁ。

  4. 【2303657】 投稿者: 現実直視。  (ID:p85pWaJjt8.) 投稿日時:2011年 10月 22日 21:35

    >関西から慶應に来た同級生をたくさん知ってるけど

    関西から早慶第一志望の人は、ほとんど聞いたことがありません。
    というか、まずあり得ない。
    やっぱり、どこかを落ちた人が大部分だと思います。
    当然、阪大落ち、神大落ち、etc多いと思いますよ。

  5. 【2303687】 投稿者: ちょつと違う  (ID:FynWOJ5XUEA) 投稿日時:2011年 10月 22日 22:12

    阪大レベルじゃ早慶は滑り止めにはならない。

    早大政経>慶應経済>>阪大経済

    はなるほどと思うが早大政経と慶應経済ぐらいの上位看板学部ならあてはまるが、その他下位学部は該当しない。

    阪大経済、神大経営などは同志社法、経済、関学大経済といった上位看板学部と併願する率が高いのでわざわざリスクを冒して(東大文一でも確実とは言えない)早大政経を受験せずとも学同を併願するケースが多い。

    かと言って早慶下位学部は受験するほどの魅力も無いというのが実態だろう。

  6. 【2303711】 投稿者: そりゃどうだか?  (ID:2DE19y4dBBE) 投稿日時:2011年 10月 22日 22:36

    >関西から早慶第一志望の人は、ほとんど聞いたことがありません。
    >というか、まずあり得ない。
    >やっぱり、どこかを落ちた人が大部分だと思います。
    >当然、阪大落ち、神大落ち、etc多いと思いますよ。

     自分の周りなんて本当に狭い世界。そこでいないから「あり得ない」と決め付けることはできないと思うな。灘、東大寺、甲陽など関西の超難関校ならそうも言えるが、そんな生徒の大半が難関国立を狙える学校はホンの一握りだし、公立進学校でも東大、京大、阪大などの難関国立を狙えるのは限られた上位層だけ。多くは関関同立が普通だと思うな。そんな関西の私大受験者のうちで家庭に余裕があって早慶に憧れる生徒がいてもおかしくはないだろう。
     阪大の併願先は学同立が中心で早慶はあまり多くはない。学部対決にもよるが阪大○で早慶×の比率の方がかなり高い。
     神大はこれはもう併願校は関関同立ばかりで早慶はほとんどいない。

  7. 【2303901】 投稿者: 現実直視。  (ID:p85pWaJjt8.) 投稿日時:2011年 10月 23日 07:11

    関西の進学校の生徒なら、まず東大、京大、阪大、神大を志望する。
    スベリ止めの私立は、東大志望者ならまず早慶であるが、京、阪、神大志望者も、関関同立には絶対行きたくないという者は多い。
    国公立の入試は文系でも、数学の出来不出来で決まる。文系受験生には、英語、社会はバツグンにできても、数学はカラッキシ駄目という者は多い。
    そういう受験生が、京、阪、神大を落ちて早慶に行く。
    大阪の橋本知事も北野卒、神大落ちのワセダと聞く。家庭は裕福ではなかったらしい。

  8. 【2303920】 投稿者: そりゃどうだか?  (ID:2DE19y4dBBE) 投稿日時:2011年 10月 23日 08:09

    >国公立の入試は文系でも、数学の出来不出来で決まる。文系受験生には、英語、社会はバツグンにできても、数学はカラッキシ駄目という者は多い。
    >そういう受験生が、京、阪、神大を落ちて早慶に行く。

     自分の都合の良いように判断しちゃだめだよ。上で書いたように進学校でも大半が京阪神を目指せる訳ではない。大阪御三家や長田、堀川でも神大以上の受験レベル(5教科7科目)にあるのは現役で上位1/3だろう。これとて数学が弱い、英語が弱いなどもあり、総合力でカバーしているはず。
     進学校でも早々に5科目7教科を諦め、私大型に切り替える生徒も多いし、指定校推薦で私大に進学する生徒もいる。何せ生徒は300人ほどいるからね。特に私学は3年になると国公立コース、私大コースとに分かれるところも多く、私大なら早慶狙いも多くいるな。
     私大には目もくれず(滑り止め)、京阪神だけを狙えるのは私学の超進学校と公立トップ校の上位層だけ。それ以外の進学校は関関同立が標準で関学、同志社なら御の字だろう。
     それから慶應は経済、商学部の定員の2/3は数学必須だな。

     どうしても早慶を京阪神不合格者の行き先にしたいようだが、それが言えるのは京大だけ。大手予備校データでは、ここは併願校ベスト3は同志社、早慶だね。阪大になると早慶が下がり、関学と立命館が上位に入ってくる。神大になると早慶併願者はほとんどいなくなる。

     スレタイに戻ると神大の経済、経営は神戸商大の伝統があって実績もあるが、関西は京~阪~神のランク付けが定着している。学部に関わらず神大は阪大の下と見られている。そんなことを気にせず、勉強だけをしたいなら神大でも悪くはない。
     4年間を「阪大生」で通したいならこっちだな。大阪では「阪大はん」で一目置かれる。学問的にも大きな差がある訳ではないし、就職も差はない。

     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す