最終更新:

48
Comment

【2795278】東工大の就職について

投稿者: TOKYO TECH   (ID:gFCmV3/4ZxU) 投稿日時:2012年 12月 18日 18:22

大学版では、色々な大学の就職状況についてスレがたっていますが、自分に関係なければ仕方ない…
ズバリ、先輩や父兄の皆様、東工大の就職状況について教えて下さい。お願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2796334】 投稿者: バラード  (ID:k/exc4pKMdA) 投稿日時:2012年 12月 19日 20:30

    TOKYO TECH様
     
     そうでしたか。経営システムだったですね。
     
     その前に一つ。「おそらく様」が書かれた就職先
     2011年とのことですが(2010内定でしょうか)
     これ、来年度、さ来年は全然違うのではと思ってます。

     震災前の内定、電気IT業界、東芝、ソニー、NEC
     パナ、シャープ リストラまっさい中で こんなに
     新卒採れるわけがないし、株主が許しませんので。
     
     次にもう一つ。理系の経営システムと文系の経済学部は
     もし、仮に教養課程1,2年生で多少重なる部分ありとしても
     (会計とか、経済概論、マーケティングなどで)
     専門行けば、全然違うと思ってます。
     
     これ はっきり言って一橋大学と東工大の違いくらい
     ではと。
     
     正直言いまして、せっかく東工大ですので、東大、一橋
     あるいは早慶あたりの経済出身と勝負しないほうが
     よいと思います。(高い専門性でいく場合の話です)
     
     たとえば経済なら、「経済指標」一つとっても、GDP指標(海外も)
     為替と株の指標各国、推移と要因。金利と景気、政治と景気
     景気指標なら消費動向、企業景況、雇用、失業状況
     国際収支と財務推移とか、おそらく経営システム(理系)
     で、ざっとやるかどうかみたいなこと、専門的に、実学としても
     学んでいくわけです。 
     
     もちろん国内外の経済の歴史も近代ここ2-30年の
     主要国の経済史も学びます。
     
     ですので、せっかく理系の中のもし仮に経営システムでいくなら
     ものつくりの生産管理からはじまって、原価計算、
     装置工学、設備工学、品質管理、それこそ経営に
     ITやネットワーク、人的資源、装置設備をどのように経営に
     活用するのか などの実学を学んで、そっちの
     専門家として勝負したほうが、と個人的に思います。

     ただ、勉強は勉強、仕事は仕事と割り切るなら、たしかに
     この限りではありませんし、院も関係ないかも。
     数学好き?も理系数学と文系数学ありますが、
     同じ土俵になるケースもありますね。 
     
     ただ、ロケットの打ち上げ、バイオの新薬実験パターン計算
     建築設計強度などの計算は 文系には出来ないと思いますが。
     

     
     
     

  2. 【2796355】 投稿者: アクチュアリー  (ID:IxlAou7FtFE) 投稿日時:2012年 12月 19日 20:57

    理系卒の金融関係ならば、アクチュアリーがいいかもしれませんね。
    金融系に就職して、資格(日本アクチュアリー会の会員になる)を取ってというルートになります。
    この場合は大学で、数学や統計学などを専門的にやっておいた方がいいでしょう。

    ちなみに、アメリカでは、アクチュアリーは人気NO1職業で、年収平均は軽く3000万円を超えるそうですから、日本の医師などと似たような感じですね。
    コンサルタント業が華やかなアメリカと、日本では状況は違うとは思いますが、日本アクチュアリー会の会員になることができれば、まず喰いっぱぐれはないでしょう。
    ただし、ハードルは高いと思います。

  3. 【2796692】 投稿者: 中間管理職  (ID:kg.k9bznq4M) 投稿日時:2012年 12月 20日 08:38

    いわゆる文系就職は各企業に数人以下なので、ランキングには野村総研くらいしか載っていませんが、それなりにいると思いますよ。

    私は文系就職花盛りの時代でしたので、知っている限りでも、銀行、証券、保険、シンクタンク、商社等。
    職種も様々で、理系に近いもの、文系に近い営業など様々です。
    仕事でお付き合いする感じでは、最近でもこれらへの就職はあるように思います。
    あと一種の国家公務員合格者も多いです。

  4. 【2910303】 投稿者: 選択肢として  (ID:PoBXAfeOixU) 投稿日時:2013年 03月 26日 08:55

    4大学連合の制度を利用して一橋へ転入学を検討されてはいかがですか?
    http://www.gakumu.titech.ac.jp/kyoumu/yondai/cat10/detail_50.html

  5. 【2930964】 投稿者: 寄らば大樹の陰  (ID:JmxwYn4IA7k) 投稿日時:2013年 04月 14日 12:30

    東大は日立製作所 56人

    まさにひとクラスそっくり日立へ

    毎年日立は、東大50人前後採用しているんだからすごい会社だ。<<<


    結局寄らば大樹の陰ってことですね。

    だから日本の大学は駄目なんだ。

    東大なんて温室育ちが多いからなんだろうが、最初から安泰をもとめすぎる。

    米国マサチューセッツ工科大学やハーバード、エール、プリンストン、スタンフォード大学の学生は大企業なんて見向きもしないぜ。

    一つの会社にとどまらず転職を繰り返し起業するのが普通。

  6. 【3158531】 投稿者: なんとかしたい  (ID:et.T5j60daw) 投稿日時:2013年 10月 28日 05:43

                    代々  河合  駿台    平均
    東工大・第6類(建築・土木)  63 62.5 60 → 61.8
    京都大・農学部・地域環境工学科 66 60   59 → 61.7
    東工大・第7類(生命)     63 62.5 59 → 61.5
    東工大・第2類(材料)     63 62.5 59 → 61.5

  7. 【3163354】 投稿者: 差  (ID:Mvz1mZMvU4s) 投稿日時:2013年 11月 01日 21:41

    京大と東工大の間には偏差値以上の差があります。
    受験科目の負担感が全く違います。

  8. 【3163391】 投稿者: 横ですが。  (ID:EPRtn8Y2s0I) 投稿日時:2013年 11月 01日 22:11

    日立製作所。

    随分昔のこと、新卒で勤務した会社の異業種交流会で知り合った男性。

    一人は学習院卒で関西某支店勤務。
    一人は数年勤務後転職して、現在不動産鑑定士らしい。
    お二人しか存じませんが後者の方からは、あまり良い話を聞いてなかったのでランキング1位になってて正直、意外に思ったり。
    お勧めの職場なのですか?単に興味本位からですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す