最終更新:

68
Comment

【6301058】北大・九大か横国(理系・女子)

投稿者: 文系母   (ID:iL7mUl.c.7E) 投稿日時:2021年 04月 15日 14:52

高校3年の娘がおります。一人暮らしをしたいので北海道か九州に行きたいと言っていますが、同じような偏差値帯で、1時間ほどで通学できる横国を勧めています。最終的には本人の選択になりますが、旧帝2校と横国の間には、世間的、学問的に大きな壁がありますか?大学院に行くことになるかと思いますが、学歴フィルターや研究費の差などが心配で、どこまで横国を推すべきか分かりません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6301971】 投稿者: 志望学部は?  (ID:dur2sOoMlrM) 投稿日時:2021年 04月 16日 09:21

    横から失礼します。

    就職に際してなら旧帝大であることを考えれば不利になるということもないかと思われます。

    工学部なら卒業まで伊都キャンで立地として中心地から離れていますが、あの辺りは九大生用の民間の学生寮も結構多くて場所によったら自転車で通学されている方もいるくらいです。
    学生マンションも寮も築浅~新築が多いですね。
    キャンパス移転に伴って建てられたものが多いのでしょうが。

    うちが県外からの進学で、かつ子の母校から複数名進学でしている関係で仲の良い親御さんも話の話もしました。

    コロナ禍の時代で生活エリアが中心地ではないことで、うちとしては必要以上に心配もすることもない状況で有り難いです。
    生活必需品ならスーパーもドラッグストアーもありますし、アマゾンもあります。
    生活にさほど困ることはないようですよ。

    本題からズレてもいけませんので、この辺りでストップしておきますね。

  2. 【6302086】 投稿者: 企業人  (ID:iW2JtHzL4fA) 投稿日時:2021年 04月 16日 10:39

    挙げられた三大学それぞれに親しい先生(教授)が居ます。また、これらの大学(大学院)からの就職希望者は、毎年面談していました。

    まず、北大と九大は私としては優劣つけ難いように思います。伝統の学科(北大農学部や獣医など)希望でない限り、どちらに進んでもがっかりすることはないでしょう。また、学生の実力を高める、という意味ではスター教授の巨大研究室が良いとも限らず、研究の駒になってしまう場合もあります。
    アバウトに希望の学科を受ければと思いますし、北大の総合選抜で希望が叶わなくてもあまり気にすることもありません。

    他の方が書かれていることと繋がりますが、横国の研究室の雰囲気は旧帝大より地方国立大に近いように思います。学生のメンタリティ施設では旧帝大かなと思います。

    多くの学生と会って感じるのは、九大と北大は上下の幅が非常に大きいが非常に優秀な(日本のトップクラスと思われる)人が混ざります。横国は、ことばを選ばずに言うと、特定分野で高いスキルを持つ人は居るけれど幅が狭く隣接分野に展開できないひとが多い、という印象があります。

    北大と九大は、電力や道庁県庁という特有のエリートコースがありますが、東京でもでなにも心配することはないでしょう。

    気候は札幌は厳しいです。北海道で生まれ育った同僚が札幌の大通りで転倒骨折したりしています。
    しかし、ちょっと都会から離れる九大に比較して食べ物(特に海の幸)は気楽に美味しいものが食べられるように思います。

  3. 【6302145】 投稿者: 文系母  (ID:nGVgrZUKa.g) 投稿日時:2021年 04月 16日 11:20

    詳しく教えていただき、感謝しております。
    北大、九大は、一人暮らしの心配以外は、何もないようですね。娘がいずれかを志望したら応援するつもりではいます。

    ただ、ご指摘がありましたように、二次試験対策が不十分な場合、共通テスト重視の横国が第一志望になる可能性があります。本人もそれは意識しています。もちろん、現役は最後まで伸びるを信じて応援しますが、横国志望となったときに、横国のよいところを知っておきたいと思っています。

    企業人様、横国の就職状況はいかがでしょうか。個人や分野によるところもあると思いますが、旧帝の学生とは扱いが変わってきますか。大学院は横国以外に進んだほうがいいのでしょうか。お差し支えない範囲でご教示いただけますとありがたいです。

  4. 【6302180】 投稿者: 企業人  (ID:iW2JtHzL4fA) 投稿日時:2021年 04月 16日 11:48

    理系院卒の場合、横国と北大九大で扱いを変えることは無いと思います。
    ただし、大学、というよりは学科や研究室単位で推薦ルートを持っている場合が多く、このルートは旧帝大が多いです。多少入り口のチャンスは広いかも知れません。

    企業側から見ると、20年前は推薦ルートは絶対的に尊重されていましたが、今はずいぶんと緩やかになっていて、推薦されてもお断りすることも多いです。

    あくまでも実力勝負。

    また、修士で就職を考えるなら、大学院で移ることは勧めません。新しい環境に慣れて研究を立ち上げるのに時間がかかり、中途半端に終わる人が多いです。
    博士後期に進み博士取得を決心するなら、全国を見渡して最も魅力を感じる研究室に移るのもいいかと思います。

    参考までに、うちの選抜プロセスの例

    修士課程での研究の成果や、企業で何をどのようにやりたいか、を20分位プレゼンしてもらう面接を、三回位やります。
    若手エンジニアの回、当該分野の一流プロの回、役員面接、というように。
    最近は外国人管理職にはいってもらい、英語の質疑応答を抜き打ち的に加えたりもします。

    この他、採用予定部局の見学会などで幹部社員とも話してもらいます。

    大学は関係なく、しかし、当該分野のスキルだけでなく、世の中や事業の変遷に対応できる能力や人間力もみていきたいと考えています、

  5. 【6302521】 投稿者: 将来像は?  (ID:LU3XO2gWs7o) 投稿日時:2021年 04月 16日 17:05

    >横国志望となったときに、横国のよいところを知っておきたいと思っています。
    企業人様、横国の就職状況はいかがでしょうか。個人や分野によるところもあると思いますが、旧帝の学生とは扱いが変わってきますか。

    文系母らしいコメントですね。やりたい分野将来像があるのでしょうか?そのあたりが明確で横国がその分野で強ければ横国でしょう。筑波が強ければ筑波でも。

    しかし明確でないのなら北大さらに東北大を第一志望とすべきと思います。九大は完全に西日本のローカル大学です。


    一人暮らしがしたいのに横国や筑波が選択肢に入るのはおかしくないですか?
    一人暮らししたい気持ちが強いのなら神戸大、大阪公立大も選択肢に入ってもおかしくないです

  6. 【6302529】 投稿者: 小心者  (ID:1oilN0LzUz6) 投稿日時:2021年 04月 16日 17:09

    東北大理系を志望しない理由は?
     

  7. 【6302607】 投稿者: 目標  (ID:pXq6AaSaqQI) 投稿日時:2021年 04月 16日 18:03

    私も工学部なのに東北大や名古屋大を検討されないのが気になります。
    あくまで独り暮らしが目的で、それなら楽に入れそうな旧帝大という選択なのでしょうか。
    大事なのはやはりその大学で学びたい何かを見つけることで、それが受験を乗り切るモチベーションになると思います。
    また一般選抜だけでなく総合型選抜もぜひ視野に入れてください。大学によっては何度か受験チャンスを得ることができます。
    この春進学しましたが、長丁場の一般入試はメンタルもとてもきつかったです。
    それでも乗り切れたのは第一志望への強い思いでした。
    コロナ禍で直接訪問するチャンスは少ないかもしれませんが、オンラインも利用して情報収集してみてくださいね。

    尚、横国は来年度は通常入試を行うとアナウンスがあっています。
    対策さえちゃんとできれば前期旧帝チャレンジ、後期横国もありだと思います。

  8. 【6302642】 投稿者: 価値観  (ID:Ro1rLK4jMGs) 投稿日時:2021年 04月 16日 18:24

    >大事なのはやはりその大学で学びたい何かを見つけることで、それが受験を乗り切るモチベーションになると思います。

    でも、関東在住で、北海道で暮らしたい、九州で暮らしたい、も十分なモチベーションになり得るでしょう。
    私の受験の頃でも、そういう志向の友人もいました。

    どうしてもEDUでは功利的に(実利的に)なりがちですが、若者って意外につまらないものに憧れたりします。
    そういう気持ちも大事だと思いますよ。
    そして、その気持ちが意外な道・意外な出会いにつながったりもします。

    EDU的な価値観が全てではありませんから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す