最終更新:

59
Comment

【995127】東大と京大どっちを受験するべきでしょうか

投稿者: くらぽん   (ID:v7PkyQvFK9.) 投稿日時:2008年 08月 03日 01:34

いま高三の文系で大学では法学か経済学を学ぼうと思っている者です。

実はまだ志望校が決まってません。
東大か京大か一橋のどれかを受けることは決まってますが
決定的な動機が見つかりません。
このままでは夏休みも基礎力をつけるだけで、学校別の対策ができないなと焦っています。


東大は模試ではよくてもD判しかでないし、社会科目が非常に苦手なんで(駿台偏差値50程度)2科目も課されてるとなると、はぁ・・・みたいな感じです。
数学が得意で模試では偏差値80近くとってるんですが、東大は配点が低いんで、得意科目が活かしきれない気がします。

京大は国数英がそれぞれ150点で社会が50点(法学部)なんで、結構いける気がします。模試でもその配点の関係から東大よりも2段階よいB判定をとってます。でも、京大もいまや地方大学に成り下がってるという話も聞きますし、自分が東京に住んでるのであえて都落ちして行くかみたいな・・・

一橋は・・・上2つが無理そうだったらって感じです




東大と京大どちらがいいんでしょうか。

京都大学は関東から出てまで行く価値があるのでしょうか。関東人には厳しいのでしょうか。
東京大学は浪人しても行く価値があるのでしょうか。
社会2科目なんか勉強しなくとも一橋で不自由しないのでしょうか。

大体、一橋卒でも東大卒でもおなじ会社に就職したなら、わざわざ東大行く必要がない気がします。
因みに俺は将来、一流企業に勤めるか、資格とって働きたいと思ってます。研究者になったり、官庁に行く気はないっすw


一般論じゃなくて個人論でいいので、皆さんが思っている東大・京大・一橋の印象をお教え下さい。そしてそれが俺の志望校を決定する動機につながったらな、って思ってます。どうかお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1260079】 投稿者: あなたの選択は  (ID:PVfkAy/BiOw) 投稿日時:2009年 04月 16日 13:08

    くらぼんさんは、最終的にどう決断されたのでしょうか。
    他人事ながら気になりますね。


    便乗質問さん、親の収入に余裕があり、一人で身の回りのことができるなら、
    東京に出ることもありかも知れません。でも東京で暮らすとなると、自宅
    通学に対して月に10万円くらい負担増になることは、頭に入れておいて
    ください。遊ぶためならもったいないです。

  2. 【1285594】 投稿者: 多分  (ID:uztUJ4Tznd2) 投稿日時:2009年 05月 11日 15:59

    相性があるんじゃないかと思います。もうどの大学も大丈夫!というくらい
    優秀でいらっしゃるならいいのですが、意外に各大学の問題との相性も
    あると思います。大学に関してですが、我が家の経験から感じたことですが、
    東大と言う大学は、やはり国を背負っている感があります。合格を頂くと
    その後、じわじわと「責任」みたいなものを感じると、わが子が申しておりました。
    卒業生にはこの国を背負ってこられた方が多くいらっしゃるので、東大で学ぶ
    意味を考えさせられると申しておりました。しかし、東大は進振りがありますので
    理系の方で、どうしてもこの学科しか勉強したくない、と仰られる方には
    大変かと思います。文一であれば、合格すればほとんどの方が法律を学ばれる
    事になると思います。文系は一つの問題でもアプローチの仕方が様々あり、
    例え、希望の学科を学べなくても、研究は進めていけると思います。
    子供のお友達で京都大学に進学された方は理系でした。やはり進振りをさけた
    かったそうです。一橋は民間企業に就職されるのなら、申し分のない大学だと思います。後は、各大学・学部の内容は大事だと思います。何が出来るか、何を
    教えてくださるのか(これは意外に大事です。国立大学は講義の質が昔ながら
    という大学も多いと思いますので)も検討されるといいと思います。
    トピ主様、わが子によると、東大はとてもいい大学だそうです。講義も面白いと
    申しておりました。よかったら参考になさってください。

  3. 【1432942】 投稿者: 英紙Timesによる大学世界ランキング  (ID:pSNVRVxaNX.) 投稿日時:2009年 09月 18日 04:12

    英紙Timesによる大学世界ランキング
    "The Times Higher Education Supplement"(THES)

    【人文科学】
    東京(28) 京都(37) 早稲田(56)
    大阪(154) 九州(180) 慶應義塾(186) 一橋(208)

    【社会科学】
    東京(21) 京都(42) 早稲田(83)
    一橋(101) 慶應義塾(117) 神戸(133) 大阪(146)
    名古屋(218) 広島(284) 筑波(293)

    【自然科学】
    東京(10) 京都(13) 大阪(40) 東京工業(57) 東北(68)
    名古屋(111) 九州(135) 筑波(143) 北海道(147) 早稲田(154)
    神戸(208) 広島(229) 慶應義塾(252) 東京理科(255)

    【生命科学およびバイオ科学】
    東京(15) 京都(24) 大阪(36)
    北海道(134) 千葉(157) 早稲田(160) 慶應義塾(165) 神戸(169)
    九州(178) 東北(180) 名古屋(190) 東京工業(229) 東京理科(234) 筑波(271)

    【工学および情報技術】
    東京(9) 東京工業(21) 京都(22) 大阪(49) 東北(98)
    名古屋(122) 早稲田(124) 神戸(157) 慶應義塾(162) 九州(171)
    筑波(201) 北海道(209) 広島(222) 東海(226) 東京理科(279)

  4. 【1433988】 投稿者: まずは将来ビジョン  (ID:0WPuuyH16ns) 投稿日時:2009年 09月 18日 21:44

    このスレ、スレ主の発想が合理的で、レスも内容が真摯で合理的な発想にもとづく意見が多く、大好きです。が、一部に知識不足にもとづく誤ったご意見もありますので、その点だけ指摘しておきます。
    まず、東大と京大・一橋に卒業後大差ないか?
    ⇒いいえ、全然違います。今年夏の財務省幹部人事、日経に出ていましたが、幹部8人が全員東大卒です。しかもそのうち7人が東大法学部、1名は東大経済。官庁キャリアは入省時点で東大出が半分いるので、もともと多いのですが、局長級までいくのはほとんど東大。それと日銀について。日銀も東大出が多い。京大・一橋は少なく、むしろ慶應出のが多い。まあ、慶應は文系の卒業者の母体人数が多いので、単純比較はできないが、それでも一橋の日銀内定者数の4~5倍はいるので、卒業後の差という面では慶應は一橋とは遜色ない。ただし、慶應は学生数が多いので、在学中の教育力と言う面では一橋に確実に負ける。京大は学生の人数は少ないがあまりにも放任過ぎて、その点、東大との大きな差につながっていると思う。
    で、私がスレ主の親なら、「一流企業に勤めたい」と言う部分についていい年になっても毎期、A評価だB評価だと判定され、企業利益のためなら、ときには社会利益に反する選択をせざるを得ない状況に立たされるがそれでもいいのか、とまずは確認する。「それでもいい」と言うのならスレ主の成績なら一橋を受けさせる。で、一橋だめなら慶應法、慶應経済のどちらか受かったら浪人はさせず、慶應に行かせる。エデュには地方の勤勉家が多いせいか、私立大学に対する評価が低いが、成熟した民主国家アメリカでは名門大学、ハーバード、エール、プリンストン、スタンフォード全て私立である。国立大学は本来的に国民すべてのための大学であるから、優秀な人物だけを選別して集中教育する、ということは本来、設立趣旨に反する。でも日本は昔はみんなが貧乏だったので、国家が優秀な人物を選別集中せざるを得なかった。その点、富裕層の多い首都圏ではいち早く中学高校受験で本来的な形、すなわち私立に優秀な生徒が選別されるようになった。大学がこのような状態にならないのは、国家レベルではまだ富裕層がアメリカほど多くないせいである。しかしながら、たとえば早稲田の法学部に特待制度があり、しかも飛び級制度で優秀なら3年で卒業でき、ロースク-ルに進学できる、ということの重要性を正しくみなが理解できれば今後は早慶がハーバードになれる可能性がある。現時点の早慶の問題点はマスプロ教育にあるが、この点が日本経済の再生で解決できれば道は開ける。そもそも国立大学は法人化して私立大学と経営形態が近接する方向にある。もっとも民主党政権でいっときその方向は足踏みしそうなので、現時点ではスレ主には成績があがれば東大、このままなら一橋を第一希望とさせ、ダメなら慶應を薦める。慶應に進んでどうしても少人数教育を希望するのなら、慶應で真面目にやってれば京大には3年次編入という制度があるので、これを使うと慶應2年から京大3年に移れるのでそれを薦める(試験あり)。でも、慶應の教育はマスプロとは言え、思ったより教育力は高いので、成績優秀でも京大編入に傾く可能性は少ないと思われるが・・・

  5. 【1450788】 投稿者: AAA  (ID:eCzjcsG6K2Y) 投稿日時:2009年 10月 03日 00:20

    確かに東大法学部は、京大・一橋と比較しても別格ですね。
    特に官僚志望なら有利でしょうね。
    少々古いが、2004年4月入省 国家Ⅰ種官庁別採用データ 文系 
    【財務】 東大15 京大 一橋 慶応

    日銀で慶應が多いのは特定職じゃないですかね。
    2004年日銀幹部51人の最終学歴 
    東大39 一橋6 早大2 慶應1 北大1 広島1 横国1

    私が官庁志望の親なら、マスコミで悪の権化のようにバッシングされ、
    省益のためなら、社会利益に反する選択をせざるを得ない状況に立たされるがそれでもいいのか、とまずは確認するのかな?
    政権が代わってリスクが高まった官僚を「~で国民に貢献したい。」
    とでも言って選ぶのであれば感動して送り出しますがね。
    まぁ、一橋>慶應>早稲田に行って無事優良企業にでも就職して
    くれれば御の字です。
    何れにしても卒業してから何十年後大学の評価が変わっても
    どうでも良い話です。

  6. 【1461766】 投稿者: r  (ID:jMVevABeit2) 投稿日時:2009年 10月 11日 11:50

    凋落しているのは東大。これは理系研究分野偏重のランクですけど
    まあそれでもまだ日本一ですがね(笑)

    タイムズ世界大学ランキング2004年からの推移
    【東京大】①-12⇒①-16⇒①-19⇒①-17⇒①-19⇒①-22
    【京都大】②-29⇒②-31⇒②-29⇒②-25⇒②-25⇒②-25
    【大阪大】④-69⇒④105⇒③-70⇒③-46⇒③-44⇒③-43
    【東工大】③-51⇒③-99⇒④118⇒④-90⇒④-61⇒④-55
    【名古屋】⑥167⇒⑤129⇒⑤128⇒⑥112⇒⑥120⇒⑤-92
    【東北大】⑤153⇒⑥136⇒⑥168⇒⑤102⇒⑤112⇒⑥-97
    【北海道】ランク外⇒⑧157⇒⑨133⇒⑧151⇒⑧174⇒⑩174
    【九州大】ランク外⇒ランク外⇒⑧128⇒⑦136⇒⑦158⇒⑨155
    【早稲田】ランク外⇒ランク外⇒⑩158⇒⑩180⇒⑨180⇒⑧148
    【慶応大】ランク外⇒ランク外⇒⑦120⇒⑨161⇒ランク外⇒⑦142
    【広島大】ランク外⇒⑦147⇒ランク外⇒ランク外⇒ランク外⇒ランク外
    【神戸大】ランク外⇒⑨172⇒ランク外⇒ランク外⇒ランク外⇒ランク外
    【昭和大】ランク外⇒⑩198⇒ランク外⇒ランク外⇒ランク外⇒ランク外

  7. 【1469274】 投稿者: HIROTO  (ID:5.X3Nf0m8/k) 投稿日時:2009年 10月 17日 01:34

     将来の進路によります。

     東京を基準にしますが、
     民間企業であれば、東大=京大=橋
     官庁であれば、東大>>>京大>>一橋です。

     中央であれば、京大、一橋、早慶は
     東大に入れなかった人扱いです。

     旧大蔵、旧内務省系は特に東大志向が
     強いので、入った時点で補欠扱い。

     次官レースにおいても、同期が
     大きな失態を犯さない限り、
     大きなハンデを負う事になります。

     石原知事の後輩の旧内務系事務官の
     愚痴ですが。ご参考までに。

  8. 【1487607】 投稿者: ひひひ  (ID:0L1oBA2vm6w) 投稿日時:2009年 10月 30日 23:27

    東大落ちたら慶応か早稲田の経済か法。
    これが勝ち組。

    京大、一橋は早慶未満は、一流社会の常識。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す