最終更新:

145
Comment

【1120280】塾って情報操作してるの?

投稿者: ミスリード   (ID:gYq9nOf53b6) 投稿日時:2008年 12月 13日 12:51

先日N研スレにて、今年の渋渋女子は2日が狙い目なので、2日に受験してください。というN研の説明会での話で盛り上がっていました。これの正当性はともかくとして、いろいろな塾の説明会で、このように情報操作(実績のある塾の説明会で力説されるので)されたこと皆さんありますか?これって宣伝誘導になりますよねぇ。学校側も塾にリードしてもらえたら、どんな協力も惜しまないような気がします。でも情報が結果的にウソだったら・・・ちょっと怖いですよね。
皆さんの経験とお考えはどうですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 19

  1. 【1123277】 投稿者: 都市伝説さんへ  (ID:VBbUGmRdrO6) 投稿日時:2008年 12月 16日 18:18

    >「知ってるよ。でも言わないよ。ふふふ。」ですか?

    それで良いのではないすか?
    自分とは関係ないところの話ですから、やるべきことをやって全うすることで達成感も得られるものだと思います。

  2. 【1123296】 投稿者: 都市伝説  (ID:OsLat7dTV66) 投稿日時:2008年 12月 16日 18:33

    >不正をやるのは、極めて少数派しかもボーダーです。
     
     
    通常は「合格者最下位者」が同点ならば「全員合格」ですよ。
     
    ただ、あまり有り得ないケースですが、ボーダー(同点)に30人いてどうしてもその中から5人しか合格させることができない(25人落とす)場合、誰を合格とするか募集要項にないケースで決めることはあろうかと思います。ただ、相当なレアですよ。めったに起きないです。
     
    そういう相当なレアケースで「塾推薦」というものが生きてくるんでしょうかね?そういうことを言いたいのですかね?
     
    私はそういうことでも「塾推薦」などというものはないと思います。例えば、算数の点数が高い子から合格させる、とか、複数回受験している子から、とか、客観的に見ても妥当と思われる方法を取ると思いますよ。
     
    そもそも、「塾推薦」なんてことをすれば、それを正式に受付て、その証しを保存しておく必要があります。
     
    それって爆弾を抱えているようなものですよ。
     
    そんなことは決してしません。メリットが全然ないですから。

  3. 【1123385】 投稿者: 成長しない貝  (ID:F36VBv4ZFgc) 投稿日時:2008年 12月 16日 20:16

    > そもそも、「塾推薦」なんてことをすれば、それを正式に受付て、その証しを保存しておく必要があります。
    > それって爆弾を抱えているようなものですよ。
    > そんなことは決してしません。メリットが全然ないですから。


    どうして保存する必要があるのでしょうか?
    大分県の教員採用試験では、成績は昨年分しか保存されていませんでした。
    ところで、貝が書いた文章の
    「そんなことは決してしません。メリットが全然ないですから」の
    「そんなこと」とは「その証しを保存」というのなら、たぶん、そうでしょうね。


    貝論理では、まさか、次のようなことを主張したいのですか?


    (1)「塾推薦」の場合は、その証しを保存しておく必要がある

    (2)爆弾を抱えているようなもので、危険だ

    (3)だから、「塾推薦」はありえない
    ということですか?



    上の(1)の仮定自体に問題ありですね。
    どうして、「塾推薦」の場合は、その証しを保存しておく必要があるのですか?


    > 私はそういうことでも「塾推薦」などというものはないと思います。


    はい、思うのは勝手です。

  4. 【1123388】 投稿者: 都市伝説さんへ質問  (ID:ghdirn9Mx1Q) 投稿日時:2008年 12月 16日 20:25

    性別はどちらですか?
     
    年齢はどのくらいですか?
     
    どのような職業につかれていますか?
     
    ここにたくさん書き込みしていただける理由は?

  5. 【1123390】 投稿者: ミスリード  (ID:zC9P47eH7b2) 投稿日時:2008年 12月 16日 20:27

    スレ主です。
    少し間が空いて申し訳ありません。
    あまりのレスの多さにびっくりしています。
    貝さんまで登場とは(苦笑)
    貝さん(都市伝説)さんは、
    私のHNと同じ・・・ミスリードされてますよ。


    偏差値の水増しや下駄履きより、
    塾先導の特定受験校への誘導に興味があります。
    推薦ではなく誘導ですよ~貝さん。


    皆さん、いっぱいレスいただきましてありがとうございます。


    ちなみに、思ったのですが、塾によって誘導する学校が違うのでしょうか?
    例えば、Sは、武蔵や桐朋を強く勧めませんし、
    Nは今年の渋渋をあまり勧めません。
    Yはよくわかりませんが、
    そういう特色が塾によってあるような気がします。
    最近、本郷、芝(昔から人気ですが)、世田谷学園、広尾学園など
    特に受験雑誌や塾での評判をよく耳にするようになりました。
    人気=塾のおかげという図式は当たり前のような気がする反面、
    入学してからの実情とギャップはないのかな?
    などと、悩んだりしています。


    また、引き続き、いろいろと教えてください。
    宜しくお願いします。

  6. 【1123496】 投稿者: アホ貝  (ID:g0OsU3PauW6) 投稿日時:2008年 12月 16日 22:34

    また都市伝説(通称「貝」)が寝言を言っているというので、このスレにきました。
    都市伝説(通称「貝」)の目的は、人の神経を逆なでするようなレスをして、反論を釣って、
    スレを伸ばすことにより、自分の独断の意見をを披瀝することです。
    都市伝説(通称「貝」)のやり方はとても単純で、ディベートなんて高等なものではなく、
    1.人の反論には応えず、反論の言葉尻をとらえて、揚げ足をとる。
    2.そして自分の主張を繰り返す。
    まともな反論にまともに応えないので、
    ストレスがたまってまた反論したくなりますが、
    それがまさに揚げ足取りしかできない都市伝説(通称「貝」)の思う壺です。
    あなたの反論の正しいところは無視されて、
    老いの繰言のような都市伝説(通称「貝」)の妄言が繰り返されます。
    最近はフォロワーまで自作自演してるようですね。
    都市伝説(通称「貝」)には、「寝言は寝て言え」だけで対応は十分です。
    それですら都市伝説(通称「貝」)にはもったいないことです。

    貝の宣言文

    ************************************************************
    だからね、志望校の過去問から、類似問題を抜粋し、かつ、それが「本番」に出たという事例をここに書いてくださいな。
     
    では、宣言しますよ。
     
    そういう事例を書いていただければ、私は退散し一切エデュにはもはや出現いたしません。
    ************************************************************

  7. 【1123520】 投稿者: 貝よ貝よ貝さんよ  (ID:bNrP/9do1dU) 投稿日時:2008年 12月 16日 23:03

    >いえいえ、そうではなくて、何度も申しますが、募集要項違反はたいへんな「犯罪」であり、それを「学校ぐるみ」でやっているなんてことが発覚すればたいへんですよ。 
    > 
    >先にわたしがあげた某新興私学小は、入学考査の面接で「募集要項より多い寄付金の要請をほのめかした」程度で「大幅な補助金返還」をよぎなくされました。


    毎回思うんだけどさー、早実小の不祥事は有名な話だし、何度も繰り返し報道されたし、識者の論評も多数あったのだから、何が問題とされたのかを理解してから書き込んだ方がいいよ。
    募集要項違反なんていう犯罪は存在しないよ。同義的な責任は問われるだろうけど。(厳密に言えば、引っ掛かりそうな微罪はあるけどね)

    募集要項違反が犯罪なら、直近の神奈川の例も犯罪なのか?
    司法が早実小や神奈川の一件に介入したかい?
    してないだろ?

    まずは、世の中の仕組みを理解するように努力しなきゃ。
    それと、もう少し論理的な書き込みを期待してるよ。
    貝さんの書き込みは、空自の前幕僚長の一等論文より大分劣る展開だからさ。
    みんなに「すごいぞ!成長したじゃん!!」って誉められるように頑張ってくれよ。密かに期待している貝ファンも多いんだからさ。

  8. 【1123692】 投稿者: 憂国  (ID:a.PLN.sm3qY) 投稿日時:2008年 12月 17日 02:37

    <貝さんの書き込みは、空自の前幕僚長の一等論文より大分劣る展開だからさ


    この発言には賛成しかねます。
    引き合いに出すのはやめましょうね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す