最終更新:

35
Comment

【1387688】これまで出なかった全国総合高校ランキング

投稿者: こんなの見つけました   (ID:OZba3DyzeD6) 投稿日時:2009年 08月 03日 18:36

1 灘ナダ 兵庫ヒョウゴ 215 194 90.2% 101 47.0% 54 25.1% 155 72.1% 43 60 82 38.1% 101 21 54 22 0   3 1 1 1 17 14 2 1 1 0 200 93.0% 172 80.0%
2 筑チク駒コマ 東京トウキョウ 163 125 76.7% 105 64.4% 6 3.7% 111 68.1% 10 13 24 14.7% 105 10 6   1   3 1 1   2 1 1 1 8 2 130 79.8% 114 69.9%
3 東大寺トウダイジ 奈良ナラ 219 151 68.9% 29 13.2% 84 38.4% 113 51.6% 8 17 46 21.0% 29   84 8 2 1 1 1 0   21 7 1   0 2 167 76.3% 122 55.7%
4 甲陽コウヨウ 兵庫ヒョウゴ 204 118 57.8% 13 6.4% 76 37.3% 89 43.6% 4 13 33 16.2% 13   76 4 4   1   1 1 26 8 1   0 0 142 69.6% 98 48.0%
5 洛ラク星ホシ 京都キョウト 216 122 56.5% 7 3.2% 73 33.8% 80 37.0% 2 8 44 20.4% 7   73 2 5   2   3 1 13 5 1   2 0 140 64.8% 86 39.8%
6 ラサール 鹿児島カゴシマ 237 132 55.7% 50 21.1% 7 3.0% 57 24.1% 3 29 78 32.9% 50 3 7   3   2 2 0   5 4 30 20 5 3 146 61.6% 83 35.0%
7 開成カイセイ 東京トウキョウ 398 215 54.0% 170 42.7% 10 2.5% 180 45.2% 7 12 42 10.6% 170 7 10   4 2 6 2 0   1 1 0   12 10 221 55.5% 185 46.5%
8 大阪オオサカ星ホシ光ヒカリ 大阪オオサカ 220 103 46.8% 17 7.7% 52 23.6% 69 31.4% 2 5 36 16.4% 17   52 2 4   1   0   30 3 2   0 3 137 62.3% 72 32.7%
9 栄光エイコウ 神奈川カナガワ 178 79 44.4% 56 31.5% 3 1.7% 59 33.1% 0 1 20 11.2% 56   3   1   1 1 0   1   0   13 7 81 45.5% 60 33.7%
10 愛アイ光ヒカリ 愛媛エヒメ 244 101 41.4% 26 10.7% 20 8.2% 46 18.9% 6 15 61 25.0% 26 2 20 4 4 2 4 2 4 1 10 1 10 3 3 2 124 50.8% 55 22.5%
11 桜サクラ蔭イン 東京トウキョウ 239 97 40.6% 64 26.8% 4 1.7% 68 28.5% 5 6 34 14.2% 64 4 4 1 0   2 1 0   0   1   7 4 99 41.4% 69 28.9%
12 西ニシ大和ダイワ 奈良ナラ 349 138 39.5% 20 5.7% 95 27.2% 115 33.0% 2 6 25 7.2% 20   95 2 2 1 2   4 2 26 1 0   0 1 168 48.1% 119 34.1%
13 麻布アザブ 東京トウキョウ 296 114 38.5% 87 29.4% 8 2.7% 95 32.1% 4 8 23 7.8% 87 2 8 2 2 1 3 2 1 1 0   0   10 7 116 39.2% 99 33.4%
14 久留米クルメ付設フセツ 福岡フクオカ 199 72 36.2% 25 12.6% 11 5.5% 36 18.1% 2 18 38 19.1% 25   11 2 0   1   1   6 1 38 15 5 3 102 51.3% 52 26.1%
15 白シロ陵リョウ 兵庫ヒョウゴ 176 62 35.2% 21 11.9% 14 8.0% 35 19.9% 1 8 28 15.9% 21   14 1 4   1 1 2 2 14 4 0   4 0 76 43.2% 42 23.9%
16 駒場コマバ東邦トウホウ 東京トウキョウ 238 80 33.6% 54 22.7% 13 5.5% 67 28.2% 1 4 14 5.9% 54 1 13   4 1 2 1 0   2 1 0   11 11 85 35.7% 70 29.4%
17 大ダイ教キョウ池田イケダ 大阪オオサカ 161 54 33.5% 3 1.9% 32 19.9% 35 21.7% 2 4 21 13.0% 3   32 2 2   0   1   27 2 1   1 0 83 51.6% 37 23.0%
18 洛ラク南ナン 京都キョウト 617 205 33.2% 42 6.8% 116 18.8% 158 25.6% 8 11 55 8.9% 42 1 116 7 8   5   5 1 40 2 2   8 1 262 42.5% 161 26.1%
19 智辯和歌山 和歌山ワカヤマ 307 99 32.2% 26 8.5% 31 10.1% 57 18.6% 2 7 44 14.3% 26 1 31 1 5   2   5 2 19 2 3 1 1 2 128 41.7% 62 20.2%
20 広島ヒロシマ学院ガクイン 広島ヒロシマ 178 55 30.9% 23 12.9% 12 6.7% 35 19.7% 0 7 20 11.2% 23   12   3 2 2   2 1 20 4 6   3 2 81 45.5% 42 23.6%
21 岡山オカヤマ白ハク陵リョウ 岡山オカヤマ 173 53 30.6% 23 13.3% 5 2.9% 28 16.2% 2 8 27 15.6% 23 2 5   2 1 4 1 1   11 2 2 2 1 2 67 38.7% 34 19.7%
22 東海トウカイ 愛知アイチ 407 122 30.0% 30 7.4% 30 7.4% 60 14.7% 2 18 64 15.7% 30   30 2 7 2 3   42 13 5   1 1 4 5 164 40.3% 76 18.7%
23 六甲ロッコウ 兵庫ヒョウゴ 178 53 29.8% 7 3.9% 27 15.2% 34 19.1% 1 1 20 11.2% 7   27 1 2   0   1   22   0   4 2 78 43.8% 34 19.1%
24 金沢カナザワ大ダイ付フ 石川イシカワ 122 36 29.5% 8 6.6% 5 4.1% 13 10.7% 2 2 25 20.5% 8 1 5 1 2   1   2   3   0   1 1 44 36.1% 13 10.7%
25 聖光キヨミツ 神奈川カナガワ 221 65 29.4% 49 22.2% 5 2.3% 54 24.4% 0 2 11 5.0% 49   5   2 1 8 1 0   0   1   19 12 74 33.5% 56 25.3%
26 武蔵ムサシ 東京トウキョウ 169 45 26.6% 34 20.1% 4 2.4% 38 22.5% 0 2 7 4.1% 34   4   3 1 2 1 0   1   0   12 7 49 29.0% 40 23.7%
27 青アオ雲クモ 長崎ナガサキ 239 59 24.7% 21 8.8% 4 1.7% 25 10.5% 0 3 34 14.2% 21   4   0   0   1   6 1 29 2 2 2 92 38.5% 28 11.7%
28 弘ヒロ学ガク館カン 佐賀サガ 201 49 24.4% 14 7.0% 6 3.0% 20 10.0% 1 6 30 14.9% 14   6 1 4 1 2   1   8   29 4 1 1 88 43.8% 25 12.4%
29 大ダイ教キョウ平野ヒラノ 大阪オオサカ 121 29 24.0% 2 1.7% 15 12.4% 17 14.0% 0 2 12 9.9% 2   15   1 1 3   0   19 1 2   0 0 52 43.0% 19 15.7%
30 海ウミ城シロ 東京トウキョウ 388 90 23.2% 60 15.5% 4 1.0% 64 16.5% 0 3 26 6.7% 60   4   5 1 9 1 2 1 0   2   20 15 105 27.1% 67 17.3%
31 巣鴨スガモ 東京トウキョウ 278 64 23.0% 40 14.4% 2 0.7% 42 15.1% 2 7 24 8.6% 40 2 2   6 3 6 2 1   0   0   11 5 72 25.9% 47 16.9%
32 女子ジョシ学院ガクイン 東京トウキョウ 225 50 22.2% 37 16.4% 4 1.8% 41 18.2% 0 0 9 4.0% 37   4   1   0   0   0   0   8 7 51 22.7% 41 18.2%
33 熊本クマモト 熊本クマモト 397 86 21.7% 18 4.5% 13 3.3% 31 7.8% 0 5 55 13.9% 18   13   2 1 3   1   12   66 4 13 4 165 41.6% 36 9.1%
34 清風セイフウ南海ナンカイ 大阪オオサカ 293 61 20.8% 6 2.0% 41 14.0% 47 16.0% 0 0 14 4.8% 6   41   0   3   2   29   0   1 0 95 32.4% 47 16.0%
35 淳ジュン心シン学院ガクイン 兵庫ヒョウゴ 137 28 20.4% 3 2.2% 13 9.5% 16 11.7% 2 3 14 10.2% 3   13 2 4   1   4   12 1 1   1 0 49 35.8% 17 12.4%
36 広島大ヒロシマダイ福山フクヤマ 広島ヒロシマ 201 41 20.4% 14 7.0% 13 6.5% 27 13.4% 1 3 15 7.5% 14 1 13   1   0   5 1 20 1 5   4 0 70 34.8% 29 14.4%
37 京都キョウト教キョウ大ダイ付ヅケ 京都キョウト 201 40 19.9% 0 0.0% 28 13.9% 28 13.9% 0 1 12 6.0% 0   28   2   1   1 1 13   1   0 1 57 28.4% 29 14.4%
38 大ダイ教キョウ天王寺テンノウジ 大阪オオサカ 162 32 19.8% 0 0.0% 19 11.7% 19 11.7% 1 2 14 8.6% 0   19 1 1   2   1   16 1 1   2 0 52 32.1% 20 12.3%
39 岐阜ギフ 岐阜ギフ 346 67 19.4% 15 4.3% 16 4.6% 31 9.0% 0 3 36 10.4% 15   16   2   4   39 3 5   2   8 7 116 33.5% 34 9.8%
40 北野キタノ 大阪オオサカ 316 61 19.3% 1 0.3% 40 12.7% 41 13.0% 0 3 20 6.3% 1   40   7 1 3   2 1 62 1 2   1 1 134 42.4% 44 13.9%
41 筑波ツクバ大ダイ付フ 東京トウキョウ 242 46 19.0% 32 13.2% 2 0.8% 34 14.0% 0 0 12 5.0% 32   2   2   6   0   1   0   7 10 55 22.7% 34 14.0%
42 旭アサヒ丘オカ 愛知アイチ 402 74 18.4% 21 5.2% 26 6.5% 47 11.7% ND ND ND ND 21 ND 26 ND ND ND ND ND ND ND ND ND ND ND ND ND ND ND ND ND
43 岡山オカヤマ朝日アサヒ 岡山オカヤマ 352 64 18.2% 22 6.3% 17 4.8% 39 11.1% 0 0 25 7.1% 22   17   4   1   4   12   7   0 0 92 26.1% 39 11.1%
44 高松タカマツ 香川カガワ 358 62 17.3% 17 4.7% 18 5.0% 35 9.8% 0 0 27 7.5% 17   18   6   3   2   25   4   7 2 102 28.5% 35 9.8%
45 金蘭キンラン千里センリ 大阪オオサカ 141 24 17.0% 1 0.7% 8 5.7% 9 6.4% 0 1 15 10.6% 1   8   0   0   0   14 1 0   0 1 37 26.2% 10 7.1%
46 昭和ショウワ薬ヤク大ダイ付フ 沖縄オキナワ 218 37 17.0% 5 2.3% 5 2.3% 10 4.6% 0 4 27 12.4% 5   5   4 1 3   4 1 3   7 2 2 2 54 24.8% 14 6.4%
47 北キタ嶺レイ 北海道ホッカイドウ 120 20 16.7% 9 7.5% 0 0.0% 9 7.5% 0 1 11 9.2% 9   0   23 1 3   0   1   0   2 1 46 38.3% 10 8.3%
48 鶴ツル丸マル 鹿児島カゴシマ 360 60 16.7% 21 5.8% 7 1.9% 28 7.8% 1 3 33 9.2% 21   7 1 1   2   3   13   47 2 11 7 124 34.4% 30 8.3%
49 天王寺テンノウジ 大阪オオサカ 348 58 16.7% 3 0.9% 41 11.8% 44 12.6% 3 4 17 4.9% 3   41 3 2   0   1 1 31   3   1 0 94 27.0% 45 12.9%
50 渋谷シブヤ幕張マクハリ 千葉チバ 316 52 16.5% 38 12.0% 5 1.6% 43 13.6% 0 0 9 2.8% 38   5   5   8   0   2   0   13 10 67 21.2% 43 13.6%

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【1392736】 投稿者: 関西  (ID:tt74Ai7iPmo) 投稿日時:2009年 08月 08日 23:13

    うーん、そうですか。神戸女学院の立場が特殊なものなので、
    学校側も変革できないところなんでしょうか。
    学校側は「うちは進学校ではありません」と断言されますが
    実際には進学校のような立場にいます。
    しかし、学校側は大学受験のサポートはまったくされないようです。
    受験勉強は塾でお好きなように・・・という態度です。
    関西では、上に女子大のある、女学院より偏差値的に下の学校でも大体、外部の大学への進学率を売りにされていますが・・・

  2. 【1392739】 投稿者: 関西  (ID:tt74Ai7iPmo) 投稿日時:2009年 08月 08日 23:16

    西の人様
    武庫川女子は、同志社や立命館などと同じように、附属の学校という位置づけと思いますので、
    外部に出るのは相当大変と聞いています。
    まぁ、武庫川なら最初から皆さんそのつもりでしょうから、わかるんですけど。

  3. 【1392798】 投稿者: どうして?  (ID:AAitxcVYi9c) 投稿日時:2009年 08月 09日 00:16

    関西様


    「どうして、神戸女学院に進学実績の公表をお求めになるのですか?」
    に対して、
    「それは、神戸女学院の先生方の態度と、実際の生徒たちの実情がかけ離れているように思うからです。」
    は、答えになっていないと思います。
    私の理解力に問題があるのでしょうか?
    こんな私にもわかるように説明していただけないでしょうか?

  4. 【1392829】 投稿者: 関東の人  (ID:T9FXnrqoUtY) 投稿日時:2009年 08月 09日 00:51

    >「それは、神戸女学院の先生方の態度と、実際の生徒たちの実情がかけ離れているように思うからです。」

    とは、生徒のニーズ(東大をはじめとする難関大に外部受験したい)に、先生方や学校が答えていない(神戸女学院大に内進すれば、女子教育としては十分、外部受験不要)ということではないのでしょうか?

    関東で言えば、聖心女子のカラーです。

  5. 【1392889】 投稿者: 確か・・・  (ID:sz31OFfHHCE) 投稿日時:2009年 08月 09日 04:04

    神戸女学院は,たしか,半数がそのまま上に進学する20年前でも,外部受験の実績はとても素晴らしかったような・・・
    60名くらいの外部受験に対し,10名ほどは東大だったような気がします.
    あくまでも,塾での感触なだけなので,正確じゃないかもしれませんが・・・

  6. 【1392902】 投稿者: ひょうたん  (ID:1BZBobeCpOI) 投稿日時:2009年 08月 09日 05:23

    神女は今でも実質大学実績を出す層は50数名
    この層は突出して優秀
    学校はまっったく何もしないので大学実績公表しても学校の実績ではありません。気にしても仕方ないですよ
    鉄緑へ通う生徒は減りましたが予備校や塾の実績です
    子供がいちばん長くいる学校で勉強させないので大半は六年間で平凡化してしまいます。
    ただ、あと二年で神女の実績は半減します。
    理系志望の優秀者の一部が四天王寺へ流れ、さらには洛南の共学化でもともと神女をめざしていた層の一部(ただしこの層こそ上記の50数名の大半)がシフトしています。
    校風がちがうからもともと両校は考えていない、通える距離がどうこう、とおっしゃる方もいますが、兵庫県内の女子校では海星などが土曜日も授業をするようになりましたし、甲南女子も大学進学をめざすコースも設けられています。
    女子は安全志向も働くので、あぶない場合は無理して受験しないので中下位層もこれらの改革校に抜けていきます。
    もちろん神女ファンには入りやすくなるのでそんなやつらはどんどん他に行け、と思われるかも知れません。
    でも、そろそろえ~かげんに神女は改革してほしいですね。と30年以上思いつづけていますがな~んも変わりません。もうさすがに限界点にきつつあります。

  7. 【1393550】 投稿者: それはどうかな?  (ID:wqTxfje5/CM) 投稿日時:2009年 08月 09日 23:25

    ナンバーワンはそう簡単には変わらないでしょう
    神女はこれからもNo1であり続けるでしょう(単なる予想)
    ある意味灘と並んでるんだから

  8. 【1393565】 投稿者: ↑わかるんだけど  (ID:T9FXnrqoUtY) 投稿日時:2009年 08月 09日 23:43

    そのNo1を神奈川の進学実績でとうとう陥落したのがフェリス。
    また、成り上がり校とか散々卑下された洗足が横浜共立を抜いた。
    長く、フェリス、横浜ふた葉、横浜共立であったのが、
    今年は横浜ふた葉、フェリス、洗足になったのだから、勢力図が変わってしまうのも実はあっけないんだよね。
    将来は不安定だよ。私たちのお財布のように、絶対なんて無い。
    今までの経験則の通じない世界に今後は進んでいく、それは間違いない。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す