最終更新:

149
Comment

【1461949】金は大丈夫か?

投稿者: サラリーマン   (ID:CWYxuC1yME2) 投稿日時:2009年 10月 11日 15:25

共稼ぎで年収600万家庭です。
今春、息子を有名私立中学に入学させました。
小学3年生の弟も中学受験をさせたいと思うのですが
そうなると兄弟の学費や塾代、大学進学まで
考えると今の年収では破綻するのではないかと
不安になってきました。なんとか大丈夫でしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 18 / 19

  1. 【1465864】 投稿者: あの・・・  (ID:uU8Rx4wh0rQ) 投稿日時:2009年 10月 14日 17:36

    兄弟が複数いる場合、下のお子さんを中学受験させるのは、より良い教育を受けさせることが目的ですか? それとも上の子と平等に扱うことが目的ですか? 一人目の子供ですべての兄弟の人生がほぼ決まっちゃうみたいでなんかおかしくないですか?
    長女が高校で買ってもらえなかったブランドのバッグを次女は高校生のうちから持っている、なんて話もよくあることで(ゲーム機は顕著ですね)、教育に限らず、また長兄かどうかに限らず、兄弟で不平等はいっぱいですよ。
    このスレを見ていると、一人の子供の教育費をトータルで見た場合、中学から6年間私学に通わせ大学を現役で国立に限定することと、中高公立でその間にお金をためて大学は好きなところを選ぶも浪人するも自由なのと、どちらが良いのかなと考えてしまいます。 公立高校から国立大は絶対無理と思ってませんか?

  2. 【1465884】 投稿者: 先行き不安  (ID:SKHGe/2sw46) 投稿日時:2009年 10月 14日 17:54

    小6男子私立志望しておりますが、この不況下でかなり不安を抱えています。

    家計簿を様のレスに少し勇気づけられました。年収は4~500万くらいなのです、最近は。自営というか自由業なので多少の変動があります。

    一人っ子でローンは無いのですが、収入が不安定で中受はあきらめていましたが、昨年、何故か義母より多額のカンパ?があり、それが大体6年間の中高の学費位だったので、つい受験を考えてしまいました。

    でも、学費はあっても通学やクラブ等にかかる諸費用はかなりかかるとのことで、ちょっと早まったかな、と思っています。

    優秀だと思っていた我が子は、ふたを開けてみると(模試を受けてみると)ごく平凡。塾には行かず、家で親がみてやってますが、マイペースで特に上を目指したいとは思っていないようで、のんびりしています。

    公立は荒れてはいないけれど、やたらと締め付けが厳しいようで、私立に行かせて欲しいといいます。

    だったら、もっと頑張れよ!と親としては思うのですが、通学時間で考えると、選択肢は二校しか無く、レベルの高い方は学費もかなりお高いのです。ですから、もうのんびり受験で良いかなと、私は受験のことは、あまり考えなくなりました。

    第一志望の私立に受かれば、塾無しのまま国公立目指してもらうしかないと思っていますが、そんなにうまくいくかなぁ、というところ。

    来年私立に子どもが入ったら、一生懸命働かなくてはなりません。生活が一変しそうで、しょっと怖いです。

  3. 【1465892】 投稿者: いや  (ID:YrkXHz.AwQM) 投稿日時:2009年 10月 14日 18:01

    筑波や首都大なら、都立からでも充分ではないだろうか?
    私立中高に費やすのなら、早慶上智も視野に入れて大学を選ばせてやった方が
    よっぽど良いのではないかと…
    あとは、一浪でもっと上を余裕をもって狙うとか…

    >中学から6年間私学に通わせ大学を現役で国立に限定すること
    私は公立から好きに浪人させてもらって、国立を選んで進学しましたが
    これを課せられたら相当しんどいと推察してしまいます。
    友人に私学出身者もおりますが、そういう締め付けはなかったようです。
    のびのびとした面白い人が多かった。
    私も、私学は良いと思うけど、親が色々な意味で余裕を与えられなければどんな環境も
    牢獄になっちゃいそうですね。

    そんなに、中高6年間って大事かね?
    いや、大事だけど、大学を選ぶ方がもっと大事だと思うけど…甘い??

  4. 【1465962】 投稿者: いやいや  (ID:xnvEUc2flM2) 投稿日時:2009年 10月 14日 18:58

    国立でも文系なら、公立でも大丈夫だと思うのですが・・
    国立理系を目指す場合、公立高校からだと大変すぎはしませんか?
    私が、中学受験に興味を持ったのは
    「学校へ行こう」という番組でした。その中で難関高対抗のダンス選手権があったのです。
    灘高、麻布、筑駒など超難関校でダンスの出来る6人組が登場しました。
    結局は筑駒が優勝したのですが、番組の趣向としてセンター試験の問題を皆に解かせたのです。
    その中で満点近く得点したのは、麻布の高1生でした。
    中高一貫てすごいんだな~と感心したものです。また皆さん、そんなに勉強にガツガツした所も無く
    ダンスが好きなイケメン揃いで、志望校を聞かれると自然なかんじで「東大」と躊躇なく
    答えていました。もともと優秀なお子さんが、青春も謳歌しながら6年間均して大学受験対策をしていく
    利点に溢れているように見えました。
    公立で6年間過ごす場合、中学の3年間余裕がある代わりに高校の3年間が大変なことになると思います。
    時代は変わったのです。
    私も今の時代に小学生だったら躊躇なく中学受験を選びます。
    夫も公立出身なので、息子の志望校の文化祭などに訪れる度「ここに通いたかったね~」と
    自分に置き換えて考えています。
    社会に出てからも、6年間私立で過ごした一種の「余裕」は身についているはずで
    今の時代受け入れられ易いのでは。。

  5. 【1465974】 投稿者: 一FPです。  (ID:S9rMlBMMRdQ) 投稿日時:2009年 10月 14日 19:05

    サラリーマンさま


    どのような有名私立中学かは存じ上げませんが、
    一FPとして申し上げますが、
    かなり危険だと思います。


    今後の経済情報にも左右されると思いますが、
    世帯収入が一気に上がるとは思えない状況の中で、
    無謀だと思います。

  6. 【1465997】 投稿者: 争続の原因になることもある  (ID:F4tewkWIovU) 投稿日時:2009年 10月 14日 19:27

    兄弟の教育費が異なる場合、それが遺産相続の際、モメる原因になることもありますよ。
     

    本人同士が納得していれば良いんですよ、兄貴は高校も大学も行ったけど、俺は学校がキライだったから中卒だ、って。
    でも、例えば長男は海外留学までさせたが下の子には「女は高卒で十分。」「兄貴にお金がかかりすぎて、お前にまでまわす余裕がない。」なんて親の方で兄弟に差をつけてしまうと、死後にもめることもあるらしいですよ。
     
     
    「兄弟平等」の考え方ですが、私は
    愛情を平等に注ぐというのではなく、チャンスやお金を平等に分け与える、ということだと思うのです(もちろん、本人たちが納得ずくの場合はこの限りではありません)。
     
    大昔のように、跡継ぎは長男で、長男には他の兄弟より優遇するのが当たり前、という時代ではありませんよね。
     
    当然弟妹達も平等な分け前を要求してくると思いますので、
    兄貴はオヤジの生前、オレより1000万余計にお金をだしてもらったんだから、今度はオレが1000万多く相続しても良いはずだ、となるかも。
     
    もしくは、兄貴ばかり親にお金を出してもらったんだから、両親の老後の世話もお墓の面倒も全部兄貴が一人でやってくれ、とか。
     
    教育費で差をつけたなら、後々は弟さんにマイホーム資金を援助するなどなさった方が揉めずに済むかな…。
     
    以上、元生保勤務FPの老婆心でした。
     

  7. 【1466036】 投稿者: 前向きに  (ID:aG0Ewhxznns) 投稿日時:2009年 10月 14日 20:01

    ・運動会なんかでお手々つないで皆でゴール
    ・小学校の卒業アルバムで我が子の写真が少ないとクレームをつける親が居たりと何処も彼処も平等・平等の大合唱。
     
    子供を平等に扱う必要がないって主張はわかりますが、上記のたとえはちょっと違うと思いますが。
    なにより、こういった相手の気分を悪くさせるような悪意を持った対応はやめましょうよ。
     
    私が思うに、
    ・まず、子供を平等に扱うためにどうしたらよいかを考える。
    ・たとえば家庭の収入アップ・コスト削減が可能かどうかを検討。(ほかに親の両親に頼ることが可能かも?資産があれば売却?など)
    ・それと同時に、子供の希望を聞く。そして実情を話す。
    ・「うちは、あくまで平均的な収入の家庭。兄弟2人を私立に入れるのはちょっと大変。でも、あなたが望むなら、私たちもがんばって私立に行かせてあげられるようするよ。」とか。
    そんな感じなんでしょうか。
    どう考えても2番目が無理との結果になるのであれば、それは諦めるしかありません。
     
    このレスでは「平等に扱う必要ない。」とか「今の家計では無理。」なんて否定するのみの方が多いですが気にする必要ないと思います。
    なにより、「どうすれば私立という選択肢を与えられるか?」ってことが重要なんですからね。
    否定的に考えるより前向きに考えましょう。

  8. 【1466053】 投稿者: そうですね  (ID:Wl/J1AWVR0U) 投稿日時:2009年 10月 14日 20:13

    私は自分の嫌な思い出から、「兄弟平等派」でしたが、皆さんのご意見をいろいろお聞きして、現実問題としてスレ主さんの場合は「不平等やむなし」というように気持ちが変わりました。 
    だって現実的に不可能ですよね、どう考えても。
    今更長男を公立に入れる訳にいかないし。


    ただ、スレ主さんは何ページ目か忘れましたが、「みなさんの意見を読んだら兄弟を平等にするべきかと心配になってきた」と書いてありましたので、ここで皆さんの意見を聞くまでは、「弟は当然公立」と思ってらしたのだと思います。
    その点では、このレスを立てて、「不平等だと思う人がいる」とわかったことは有意義だったと思います。


    結果的に「兄弟不平等」となったとしても、「弟にはあの時我慢させたなあ」と心のどこかで覚えていればいいのではと思います。
    私が親に未だにわだかまりがある理由を考えてみると、親が私に選択肢を与えなかった事など全く覚えていないということが大きいのかもと思いました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す