最終更新:

1425
Comment

【1508797】地頭の良いお子様とは?

投稿者: 流れ星   (ID:dJDpbF9qP7A) 投稿日時:2009年 11月 17日 09:21

持って生まれた能力というものは、少なからず誰しも何かしらあられるとは思いますが、地頭の良いと思われるお子様とはどの様な方を皆様は思われていらっしゃるのでしょうか?
因みに、小六の息子の塾での地頭の良いと噂されるお子さまは、ご両親がお医者様。塾では誰とも話されないとか。しかし全国では常にトップに入られています。 後、夫婦共に弁護士の方のお子様は暗記がずば抜けていらっしゃるそうです。
息子の塾の一番上のクラスのお子様達のご両親の職業は七割が医者だそうです。やはり、地頭とは親の能力が関係しているのでしょうか。
皆様はどう思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1581875】 投稿者: ギフテッド  (ID:XRudlcOHk1U) 投稿日時:2010年 01月 22日 10:56

    携帯からなので、文章がおかしかったらすみません。

    つぶやき様

    まずは、おめでとうございます。
    気を抜かずに頑張って下さい。

    うちは、まだまだ先の話しなので、頑張ります。

    話しが変わりますが、偏差値が頭打ちしてしまった子に対してですが、上がりますよ。
    一つの塾で一人の先生と言う狭い部分で見ると難しいですが、自分の子供のバランスとバイオリズムを察し、切り替えることが親には可能です。その際に、お前は出来ると魔術をかければ良いんです。
    所詮、この世に生まれて12年、親だったら、どうにでもできると思います。

    後、ギフテッドの子は、比較的勉強以外のすごく集中する趣味を持っていますね。
    そのこだわりが、勉強にも活かされ脚光を浴びますが、、他の普通の人からは異質に見られるので、日本の様な躾第一の社会には受け入れられないのだと思います。

    最後に、

    老眼様

    レス遅くなりました。
    残念ですね。
    もしお時間とれましたら、このレスでお話ししたいです。

  2. 【1581917】 投稿者: 適性ある子  (ID:3dWeUVKllCY) 投稿日時:2010年 01月 22日 11:29

    視点さん

    >あちらのスレにガツンと書きこんでやろうかとも思いましたが、適正さんによると、
    >私は灘関係スレには立入り禁止だそうなので(笑)、こちらに書きこみました。

    あれ?やっぱり身に覚えがある?(笑)

    【951077】 灘高の成績上位半分の進学先
    http://www.inter-edu.com/forum/read.php?2,951077,page=1
    生徒の画一化(ID:U1pdVKtzlSk)

    があなたじゃないないら、別にいいけどさ。(笑)
    でも、同一人物なら、あそこまで『誹謗中傷』してたんだから、関係者に迷惑でしょ。やめなさい。
    絶対に怒らすよ。

    >勉強なんかよりも、まずは子供には人として正しい価値観を教えないといけない。
    >「他人に迷惑をかけない」ということは基本中の基本。

    だから、あなたの価値観には、『誹謗中傷しない』ってのはないの?
    『誹謗中傷』してきた人に『「他人に迷惑をかけない」ということは基本中の基本』って言われても説得力なくないか?
    暴力ふるってる人に『暴力は駄目だ』って言われてるみたいなもんでさ。


    それから、中学受験の危険性。

    ①も②も最後に『の可能性もある』『の危険性もある』ってちゃんと書かないと、相手に伝わらないよ。

    まだ

    >「Aという人は、Bという悪い結果になる危険性がある」という一般論を、
    >視点さんがAという人を嫌っている場合、
    >「Aという人はBになる」と表現してるだけだろ。

    の表現のままだよ。わかってる?

    例え
    >(危険性ですから全員がそうだとは言ってませんよ。)
    って補足しても、このままの意味合いは、『全員ではない』が『ほとんど』ってニュアンスだからね。

    何をするにしても、危険性やマイナス要素はあることは、皆認識してるよ。
    それを、出来るだけ少なくするってのが、親の目的なの。

  3. 【1582000】 投稿者: 適性ある子  (ID:3dWeUVKllCY) 投稿日時:2010年 01月 22日 12:37

    ついでに

    >ところで、空気の読めない・・・ってスレに昨日書込みましたが、あれ読んでると、
    >おかしな人が多すぎますね。

    まあ、皆さんそのスレッド見たら分かりますが・・そんな、おかしい人じゃないですよ。
    基本は、「社会適応性の低いが、勉強ができる子も、環境しだいでは、なんとかなりますよ」ってこと言ってるだけでね。その子の『可能性』を暖かく見守りましょうってことでしょ。
    だーれも、「授業妨害がいい」なんて言ってないし。当然、迷惑は迷惑ですよ。(笑)

    視点さんは、いったい、そんな子をどうしたいのでしょうかね?

    面接や聞き取りでもして、そういう子を「排除しろ」とでも言うのかね?
    そこまで言うなら、具体策でも言ってもらいたいな。

    スレ主さんのした「個人が特定可能な情報」流すのは、当然?スレ主さん応援しちゃう?

    >授業妨害も他人に迷惑をかけてもそれは個性だとか、将来天才になるかもしれないとか、
    >偏差値が高い集団だとそういうことも個性として受け入れられるとか、文句いってるの
    >は負け犬だとか僻みだとか、そういった人が優秀な研究者になる・・・ってバカも休み
    >休みに言えって感じです。

    バカも休み休みか・・
    ははは、だから、『誹謗中傷』しちゃうんだね。(笑)

    だって、『入学時点』で、社会適応性の低くかったら、『一生』(優秀な研究者も含めて)駄目なんでしょ?

  4. 【1582007】 投稿者: 視点  (ID:4b.FmqGfp3Q) 投稿日時:2010年 01月 22日 12:43

    >ギフテッドやアスペルガーをご存知の上でおっしゃってます?

    スレで書かれた本人をどうこういうのではなく、あのスレでの書き込みを見ての感想です。
    本人の問題は専門家に相談すべきことですよね。

  5. 【1582017】 投稿者: 疑問2  (ID:Zb2A3WICWqc) 投稿日時:2010年 01月 22日 12:49

    適性ある子 さんが書いた様に
    >①も②も最後に『の可能性もある』『の危険性もある』ってちゃんと書かないと、相手に伝わらないよ。

    って私も感じています。視点さんはわざと書かないようにも見えますけど。

    >>(危険性ですから全員がそうだとは言ってませんよ。)

    でも、↑って『視点さん』にしてみればこの一文って大きな一歩ではないですか?

    思うに、適性ある子さんがこの様に反応するのを承知で視点さんが書いている気がします。

    ちなみに私は25年程前に神奈川の県立を卒業しました。当時70人は東大進学していたと思います。
    (あっ、私はもちろん別大学ですけど)
    そこは自由闊達な学校でしたが、やはり大学受験に関しては今の私立中高一貫校と差がないと思います。
    (息子の通う、その高校近隣校との比較ですが)
    むしろ東大偏重主義は当時の県立高校の方が強いと感じます。

    当時のその高校にも
    ・親子ともども受験しか見えなくなる。
    ・大事なのは大学合格で人としての基本の価値観なんてどうでもいい。
    ・勉強さえできたら他のこと(他人に迷惑をかけること)にも目をつぶる。

    ①長期間にわたる受験目的の過剰な勉強のため大学入学で目的達成となり、本物の学問(=自己目的的な学び)への情熱を失ってしまう。
    ②勉強第一のため、小学生の時に当然身につけるべき人としての価値観を身につけないまま育ってしまう。

    って人は居るましたよ。

    でも成績上位は余裕を持った別次元の人達も多かったです。それが地頭の差だと思っています。

    視点さんの書いてる事って、私立中学受験生に限った事ではないのを実感しています。

  6. 【1582030】 投稿者: 適性ある子  (ID:3dWeUVKllCY) 投稿日時:2010年 01月 22日 12:55

    視点さん

    >スレで書かれた本人をどうこういうのではなく、あのスレでの書き込みを見ての感想です。
    >本人の問題は専門家に相談すべきことですよね。

    って???そうかー?

    >授業妨害も他人に迷惑をかけてもそれは個性だとか、将来天才になるかもしれないとか、
    >偏差値が高い集団だとそういうことも個性として受け入れられるとか、文句いってるの
    >は負け犬だとか僻みだとか、そういった人が優秀な研究者になる・・・ってバカも休み
    >休みに言えって感じです。

    これは、『本人のこと』いってる文になるよ。

    その子の可能性として

    >将来は天才になるかもしれない
    >優秀な研究者になる

    って言ったの人を視点さんは完全否定したんだから、結果、『その子』の可能性を完全否定してんだよ。

  7. 【1582058】 投稿者: ギフテッド  (ID:5n53F81rpoc) 投稿日時:2010年 01月 22日 13:17

    あ、そうだ。
    書き忘れてました。

    人生で自分ができると思った瞬間に敗北を意味します。
    最初から最後まで修行を真摯に受け取り、死ぬまで実行できる人が成功します。

    出来ると思っている人が、ブラックホールに落ちると社会に
    戻って来れない可能生が高いです。

  8. 【1582126】 投稿者: 視点  (ID:4b.FmqGfp3Q) 投稿日時:2010年 01月 22日 14:22

    >適性ある子 さんが書いた様に
    >>①も②も最後に『の可能性もある』『の危険性もある』ってちゃんと書かないと、相手に伝わらないよ。

    >って私も感じています。視点さんはわざと書かないようにも見えますけど。


    ①②の前に、「中学受験の危険性をまとめると」って書いてますね。
    「危険性」とは「可能性」という意味ですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す