最終更新:

62
Comment

【1525801】正月特訓って本当に意味あると思ってる?

投稿者: なんだろなー   (ID:zm5L/92ywEM) 投稿日時:2009年 12月 01日 08:37

正月の特訓って、本当に合否に影響すると思っている人ってどれだけいるの?
まともな大人なら、そんなの意味ないとわかるのにどうして疑いもなく、参加するのでしょうか?

他のスレで"受験生がいるのに親戚が正月にくる・・・"というようなスレがありますが、狂ってるとしか思えません。

もしかして、思考力あまり関係なしで知識量中心の中堅以下の学校だと、直前の特訓って意味あるのかな?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 8

  1. 【1530262】 投稿者: 意味はありますよ。  (ID:OjbtAoSleS.) 投稿日時:2009年 12月 04日 11:53

    4ページ目で「意味はある」と書いたものですが、Wの話だとすればわかりません。今日程見たのですが、全く休みがないですよね。Wは個人的にのりが気持ち悪いので賛成できない。。。
    それに夏の合宿はあまり意味がないと思っている派(子どもの性格によっては効果なし)です。
    ま、やはり人それぞれってことですか。

  2. 【1530412】 投稿者: 早稲アカ生だけ  (ID:6t2L9Rjk4uE) 投稿日時:2009年 12月 04日 13:46

    必要だと思うのは早稲アカ生だけ。
    サピ生は、自宅で自分で勉強できます。

  3. 【1530429】 投稿者: サピもあります  (ID:cjVxN6MSWig) 投稿日時:2009年 12月 04日 13:58

    サピも6年だけ正月特訓ありますよ。
    といっても合宿ではありませんけどね。

    まぁお正月に塾に行かせる理由は「家だとお正月特番テレビなど、誘惑がある」「家族がゆっくりしたい」
    位のものでしょう。
    合否に直接影響はしないと思いますが、あくまでモチベーション維持ってことで。

  4. 【1530430】 投稿者: 元日  (ID:HiKzyaEpAhs) 投稿日時:2009年 12月 04日 13:59

    自分の経験ですが、元日から働くと結構気持ちがいいものです。
    高校の時には、年賀状の配達をしたり、大学ではコンビニのバイトを時給のいい元日に入れたりしたのですが、身が引き締まって、精神的な高揚もあります。
    コンビニだと、普段は絶対に口をきかないお客さんが「おめでとう」「正月から御苦労さま」なんて声をかけてくれたりして、ちょっと嬉しかったり。
    正月からしっかり動き出すと、なんとなく1年が充実しそうな気がしたりして、気分がいいとも思いました。
    正月特訓というのは、こうした精神状態を利用したものかもしれません。

    もちろん、お正月だから、家でのんびりというのもいいですけどね。
    ただ、受験が近い子供は、家に居てものんびりはできないでしょうし、それなら正月特訓も悪くはないように思えます。

    なお、関東と関西では受験時期が違うので、その効果と意味合いも違いそうですね。

    いずれにしても、賛否いろいろでよいと思います。絶対にいい、絶対にダメ、のどちらか一方だったら、逆に気持ちが悪い議論になりますよ。これは。

  5. 【1532216】 投稿者: 白馬  (ID:IY1ll9JYzKo) 投稿日時:2009年 12月 05日 22:36

    元日 さんのおっしゃるニュアンス、なんとなくわかります。
    元日からがんばっている自分は、2倍くらいエライんだという、ちょっと自虐的な満足感ですかね。


    うちは夫と下の子を実家へ帰らせ、上の子と私で正月特訓を十分満喫しました。
    箱根駅伝を横目で見ながら、正月特訓へと急ぐのは、痛快でもありました。


    そこで志望校別特訓を受けたからこそ、合格したと今でも思っています。
    合格しなかったら、ひねくれて考えていたでしょうが。

  6. 【1532345】 投稿者: さぴ~あ  (ID:CDb5SmPh1Rk) 投稿日時:2009年 12月 06日 00:31

    サピの正月特訓は、1日と2日はお休みです。

  7. 【1533224】 投稿者: 橙  (ID:yffUQYTXb0A) 投稿日時:2009年 12月 06日 23:07

    6年生の12月ですよね。
    行くか行かないかぐらい、自分で決められるような子になっててほしいな。
    「みんな行くから行く」でも「正月ぐらい休みたいから行かない」でもいいじゃないですか。
    そして親の方も、「そう、あなたがそう決めたならそうしなさい」と言える余裕がその時期にあるといいな、と思います。
    なんてこと言えるのも、うちがまだ6年じゃないからですかね。
    自分は6年の正月にハチマキをした口ですが、「みんな行くから行く」派でした。

  8. 【1533296】 投稿者: 常識  (ID:YJ4Ml0LMf7A) 投稿日時:2009年 12月 07日 00:14

    ある大人の人はこのような下らないスレ立てはしない。
    自分で判断して行動すればよいだけのこと。
    こんな当たり前のことがわからない人がいまどきいること自体がありえない。

    ひとつだけいえることは 正月に気を抜くことは敵前逃亡です。
    正月こそ最も集中して勉強できる最後の機会です。
    それが塾であれ自宅であれそれこそ自分の頭で考えて
    最善の判断をすればよいだけのこと。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す