最終更新:

19
Comment

【1554906】受験番号:縁起がいい語呂合わせを考えるスレ 2010

投稿者: 光   (ID:c6fOfEg7xaM) 投稿日時:2009年 12月 25日 10:26

駄レスのそしりを受けてしまうかもしれませんが、受験番号のごろあわせを皆さんで考えませんか?
以前にもこのようなスレがあるかもしれません。もしそうならすみません。

たとえば 「816 → 入ろう」「378 → みな易しい」など・・・。


皆で知恵を出し合って、楽しく受験をのりきりませんか♪

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【1555685】 投稿者: 頑張って!  (ID:xFwuS7tuHyU) 投稿日時:2009年 12月 26日 01:10

    合格間違いなし!
    無敵だよ!!
    にっこり(*^_^*)

  2. 【1556130】 投稿者: ぱぱ  (ID:E.ELUFw2YVk) 投稿日時:2009年 12月 26日 15:55

     もっとまじめにスレ立てろ。

  3. 【1556616】 投稿者: 語呂なんて、却って悪い方がイイかもヨ  (ID:DFIBHJcziew) 投稿日時:2009年 12月 27日 01:28

    我が家の3人の子供が進学した中学の受験番号
    ・91・・・・悔い(が残る?!)
    ・427・・しにな
    ・520・・コニーワ(来ないわ!)

  4. 【1556635】 投稿者: まぁまぁ  (ID:aXY2f9yfmSk) 投稿日時:2009年 12月 27日 01:56

    ぱぱ様
    2009終了組です。
    これからの時期に必要なのは、子供の踏ん張り&親の心の余裕です。子供が落ち込んだ時、親の方も心の中で泣きたい気持ちでいながら、子供に対しては、どーんと受け止めてあげるよ、という気持ちが必要となります。親だって不安で一杯よっっ!て中、何とか前向きな気持ちを持ち続けるための、一時の清涼スレというのも、これからの時期、あってもよいのではないでしょうか。(昔のスレにも、そんなのがありました。)
    ついでに皆さま、エチケットとして、茶化すのはやめましょうね。
    と、いうことで、562→「功労の文」 よい知らせが届くことをお祈り致します。

  5. 【1556642】 投稿者: まぁまぁ  (ID:aXY2f9yfmSk) 投稿日時:2009年 12月 27日 02:12

    せっかくなので引き続き…。

    語呂は…様

    まぁ!いー番号じゃございませんか!と思ってしまいましたので…

    91→ここに行く
    427→フォーチュンセブン
    520→こんにちは(わ)

    ちなみにうちは、「1086」で第一志望の合格をいただきました。読みようがなくて「伊藤ハム」と読んでいました(笑)。

  6. 【1557820】 投稿者: すいません  (ID:hTNGFrIXGWw) 投稿日時:2009年 12月 28日 17:10

    うちの子
    983
    なのですが、どうも「悔やみ」にしか見えなくて困っているんです。

  7. 【1557827】 投稿者: ふーむ。。  (ID:4WgfM.L8fLs) 投稿日時:2009年 12月 28日 17:21

    562
    ごーかく  無理なく  通過


    983
    「苦労」  は    実る

    こじつけですけどいい気分で受験してください。

  8. 【1557849】 投稿者: こじつけもまた善しかな  (ID:CBJKIPHK2do) 投稿日時:2009年 12月 28日 17:45

    それは、
    9×8(クハ)=72(ナニ)
    ということで、
    「クワ!ナニさ!」と笑い飛ばしましょう!
    笑い飛ばす余裕で合格間違いなし!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す