最終更新:

51
Comment

【1558084】受験倍率速報

投稿者: 今年受験組   (ID:YX.Fm1ezwos) 投稿日時:2009年 12月 28日 23:09

ニチノウケンの速報を見ると昨年に比べて全体的に倍率が低いのは、不況で受験する学校数を皆控えているのかどうなんでしょう?となると、比較的去年よりは易しい受験年になるのでしょうか。期待してしまいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 7

  1. 【1559167】 投稿者: 中3人口増  (ID:rbNAwZi876E) 投稿日時:2009年 12月 30日 14:17

    おそらくさんのおっしゃるように、来春公立中を卒業する生徒は全国的に多いようです。
    東京都のみの数字ですが、高校進学率を例年並みとすると
    今春と比べ3700人ほど多い生徒が高校受験に臨むと試算しています。
    その分、都立高校の定員を2100人増やしますが、トップ校の定員増はなし。
    この人口増と不況の影響とで、都立をめざす高校受験生には
    読めない入試、厳しい入試になることが予想されます。
    私立高校は逆に選びやすくなるのではないでしょうか。
    難関校、人気校は相変わらずかもしれないのと、
    都立高校の動向がどう影響するかが、
    私立を選ぶ際のミソかと思いますが。

  2. 【1559252】 投稿者: おそらく  (ID:InloPvynV2g) 投稿日時:2009年 12月 30日 17:19

    いやいやさんが書いておられる

    >男子は、高校受験も選び放題

    というのは、神奈川には当てはまりません。そのため、神奈川は中受が一般的という状況を生んでいます。
    神奈川御三家は中受のみ。神奈川御三家以外の有力校である、逗子開成、サレジオ、公文国際、神大附属、桐蔭中等なども、高校からは入れません。
    そして、公立高校も長期低迷からいまだに抜け出せない状況です。

    高校受験で難関進学校志望者は、男子でも、東京に出て学芸大附属や開成を狙うしかないという状況ですから、高校受験が有利とは言えないでしょう。
    ですから、”男子は、高校受験も選び放題”というのは、神奈川以外の話ということになると思います。

  3. 【1559258】 投稿者: 神奈川も広い  (ID:r3ZP2RhH1.I) 投稿日時:2009年 12月 30日 17:31

    神奈川といってもひとくくりにはできませんよね。

    例えば、横浜に行くより、都内に行く方が便利、な地域は、また違う選択肢があるわけで。

  4. 【1559265】 投稿者: おそらく  (ID:InloPvynV2g) 投稿日時:2009年 12月 30日 17:46

    >例えば、横浜に行くより、都内に行く方が便利、な地域は、また違う選択肢があるわけで。

    確かにそうですね。川崎あたりはその意味ではよいと思います。
    ただし、上位層は「公立高校では…」という意識もあるので、神奈川の選択肢はその分狭いと思いますよ。
    都立や、埼玉、千葉のようにいい公立があればよいのですけどね。

  5. 【1571585】 投稿者: 女子は…  (ID:K5pbEB71NXI) 投稿日時:2010年 01月 14日 00:12

    都内の私立の女子校は、高校募集をしている学校は少ないですね。
    近所の私立校も、中高一貫校になってしまってます。

  6. 【1571854】 投稿者: 青学  (ID:6t2L9Rjk4uE) 投稿日時:2010年 01月 14日 10:13

    青学などは、高校受験のほうが入りやすいのでは?
    女子は、理社苦手で英語得意な子は
    高校受験で英国数の受験が楽かも。同レベルでICUもあるし。
    青学、成蹊、成城などに
    大学まで進学したい女子は、中学からだと長すぎるので
    大学受験回避でもダレすぎず、高校受験でちょうどいい気がします。

  7. 【1571967】 投稿者: 埼玉倍率  (ID:6l.05oyo35c) 投稿日時:2010年 01月 14日 11:48

    うちの子、まさかの第1回合格いただきました。
    もちろん嬉しいのですけど、合格率20%しかとったことなくて・・。
    なんだか腑に落ちなくてしらべてみたら、やはり倍率下がってました。偏差値50前後の学校は軒並みこんな感じです。
    となると、上位校以外は都内でも軟化する?それとも、質をおとさずに例年並?
    どちらにしても、うちの子が劇的に出来るようになったからの合格ではなかった事だけははっきりした埼玉受験でした。

  8. 【1572584】 投稿者: 1月校は  (ID:6t2L9Rjk4uE) 投稿日時:2010年 01月 14日 22:06

    1月校は、倍率減かもしれませんね。
    お試し受験が今まで2校だったのを
    1校に控える人は、結構いるかもしれません。それが本来の姿ですけど。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す