最終更新:

94
Comment

【1619658】塾を利用するとはいうけれど・・・・

投稿者: 傘   (ID:qUdk19Pfifk) 投稿日時:2010年 02月 15日 21:18

よく、塾は利用されず利用しろといいますが、本当に利用されていない家庭なんかあるんですか?

●4科セットの時点で利用されていると思う:
子供にとって、得意/苦手科目があるのに、ほとんどの大手進学塾は4科セットですよね。塾で4科目勉強するのって、効率悪くないですか?
 

●なんで、漢字と計算を塾でやる:
高い授業料払って、何で、漢字と計算なんかやるの?
何で、誰も文句言わないないの?


●第1志望合格のとで第2志望の受験を勧める:
合格実績を増やすために、完全に塾に利用されていますよね。受験結果を無料で塾に教えてあげるっていうのも、ある意味利用されていますよね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 12

  1. 【1622748】 投稿者: 塾という名の  (ID:WWvp9WQKGOg) 投稿日時:2010年 02月 17日 18:10

    もう「塾」っていう名前が合ってないような気がするのは確か。
    何か別のサービス業種のジャンルを作ったらどうかしら?
    諭吉先生が泣いている。。。
    でもね、塾だけでなくどの分野でもそれなりの教育を受けようと思ったら、お金はかかりますよ。
    塾なんてたいしたことないと思います。
    行きたくなければ行かなければいいじゃないですか。
    選択権はこちらにあるんですから!

  2. 【1622870】 投稿者: スレ主さんは  (ID:.cf1YmxiHbE) 投稿日時:2010年 02月 17日 19:38

    塾変えたほうがいいと思います

    計算、漢字をやる習慣がない生徒が多いから
    それを宿題にしてチェックするところまでカリキュラムに
    した塾に保護者が惹かれてるわけで
    そうでない塾を探せばいいんです

    四教科セットじゃない塾だって当然あります

    受験結果を教えたくないなら志望校も相談しなけりゃいいんです
    その情報が欲しくて通う人が居るわけですから

    今通っているところへの不満を一般化して偉そうな話題にしてますが
    結果がでなかったことへの不満ならそのように言ったほうがフェアですよ

  3. 【1622926】 投稿者: 大手塾は  (ID:kX8TOxmTJjM) 投稿日時:2010年 02月 17日 20:19

    塾じゃなくて、「選別機関」です。振り落とされたら飼い殺し。
    教育しないんだから、成績が伸びるはずがありません。

  4. 【1622972】 投稿者: 利用するもの  (ID:JpKS0xyYWpk) 投稿日時:2010年 02月 17日 20:54

    塾は利用するもの。
    小6娘の受験が終了したばかり、そこで我が家なりに達した結論は。「普段の授業にきちんと出てテストを受けている限り、季節講習は、少なくとも5年春までは不要。」下の子(新小5)の季節講習はことごとく断っています。せっかくの休み期間、自宅で復習と弱点補強をさせ、残り時間はたっぷり、思い切り遊ばせています。
    その他、上の子で、不要と思われるオプションはことごとくキャンセルしました。直前授業も、随分休ませました。ただし、テストは最後まで受けて、できない問題を家で分析しました。
    合格すること、そのための適切な勉強時間を確保すること、が一番大切です。大手塾のカリキュラムにそっくり乗っていたら、少なくとも家の子供達は伸びる部分も延びないし、破綻してしまいます。
    というわけで、うちは、塾にとってはお金が取れない割に、子供たちの成績は今ひとつで、嫌なお客と思われてるに違いないです。まだあと2年お世話になるけれど。

  5. 【1623084】 投稿者: 選ばなきゃ  (ID:3RyWAn5YTX6) 投稿日時:2010年 02月 17日 22:00

    二人終了した母です。
    塾も様々です。選択肢はこちらにあるのだから塾から選ばなきゃ。
    そしてカリキュラムも乗っかるもよし、選ぶもよし、ご家庭それぞれでいいのですよ。
    スレ主さんのような考えだと多分受験初心者の方かな?とは思いますし
    暴論のようなので、一般の方に向けての書き込みということで。


    初めてで何も分からなければ信頼できる塾だと思えばお任せしてしまうしかないでしょう。
    一年二年と通ううちに色々分かってくると思いますよ。
    塾は毎年沢山の生徒を送り出してるし学校ともパイプがあるので情報は沢山持っています。
    私も一人目は何もわからなかったので、その情報が欲しくて大手にしました。
    うちは下の子で本当に良い塾に出会えました。
    これで不合格だったとしても後悔はないと思える位息子を成長させてくれました。
    塾でも家でもお母さんからずっと勉強と言われるとお子さんの逃げ場もなくなるからと
    勉強は殆ど塾任せになりました。
    かといって塾が全て手を出すわけではなく、子供が自発的に勉強するよう仕向けてくれました。
    テスト前の勉強もしかり、テスト後のやり直し(苦手単元の復習)等も全て自分で出来るようになりました。
    他所を聞くと、お母さんが問題を見つけてきたりやらせたりという所が多かったのですが
    お陰で中学に入った今も勉強にはあまり苦労していません。
    周りが手取り足取りだったご家庭はなかなか自分で出来ず苦労してる方も多いです。
    でもこれも子供自身の性格にもよると思います。
    大勢にもまれてやる気が出るタイプと、一人でじっくりやりたいタイプ。
    お子さんの性格と塾が合ってるかどうかが一番大事です。
    上の子では失敗したなあ・・・と思ったので、下の子はよく考えて塾は選びました。
    うちでは子供の性格も見抜いた上で、上手く指導してくれたと感謝しています。
    得意な科目はもっと点数をあげる為に授業を受けるものだし、再確認ということも必要になります。
    自分に合ったことだけ・・・というなら家庭教師か、親が教えるしかないでしょう。
    でもうちの息子には親や家庭教師とずっとなんて煮詰まってしまって無理!!だったと思います。
    本人もそう言ってました。
    中学に通う今も時々塾に寄って先生とお話したり後輩と話ししたりして帰ってくることがあり
    本当に塾が好きだったんだなあ・・・と親としても嬉しく思っています。
    塾はサービス業に入るといいますが、ここでは子供に勉強することの大事さ、楽しさ、厳しさ、やり方・・・
    先生との信頼、自立、本当に様々なことを教えてもらいました。
    仲間も沢山出来て、これも受験には心強かったようです。
    季節講習や特訓は仲間がいるから楽しいと行ってました。
    うちは皆と切磋琢磨するタイプだと塾で初めて知りました。
    ただし向こうもお商売です。ということはギブアンドテイクです。
    うちは最難関ではないので看板にはなりませんが、我が家のように難関~中堅を目指すご家庭には
    その層の実績も塾を決める決め手になります。
    そういった層に貢献出来たかな?と勝手に思っています。
    なので結果を報告するのは当然とも思いますし(本当に先生は親身になってくれましたので)
    ただし志望校合格した後はうちも受験はしませんでした。無理強いもされませんでした。
    塾がどれだけ子供の為にしてくれたか・・・モロに『商売』って感じだと不信感だらけになるでしょうね。
    今の対応に不満があるなら、そういった不信感もぶつけてみることです。
    その出方で納得できるか出来ないか・・・・
    塾の本質が見えてくると思いますよ。
    6年の後半は本当に塾と二人三脚になるので信頼できない塾で受験は大変です。
    上手く良い塾が見つかればいいですね。

  6. 【1623213】 投稿者: カリキュラム  (ID:EbQJ2odszm.) 投稿日時:2010年 02月 17日 23:36

    何人かの方が、大手塾のカリキュラムが過剰であるとの指摘をしています。
    これって、もう、個々の子供の合格のことなんてどうでもよくて、授業料収入と宣伝効果が期待できる難関校合格実績のことしか考えていませんよね。
     
    私も塾経営者だったら、同じようなことを考えますね。
    つまり、対して宣伝効果のない中堅校以下の合格実績はどうでもよい。でも、授業料収入はたくさんほしいから、単科受講のコースは設けない(本当は通塾日数を減らしたほうが学習効果が上がる可能性があるにもかかわらず)。
    宣伝効果のある難関校合格実績は非常に重要だから、難関校合格のためには、塾が提示するカリキュラムが最適であると思わせる。

  7. 【1624266】 投稿者: ?  (ID:6zy0izjTxG.) 投稿日時:2010年 02月 18日 16:36

    ●4科セットの時点で利用されていると思う:
    子供にとって、得意/苦手科目があるのに、ほとんどの大手進学塾は4科セットですよね。塾で4科目勉強するのって、効率悪くないですか?

    まずは4科目はじめないと得意苦手もわからないと思います。もし始めてみて得意でもやはり自習は厳しいでしょう。6年生後半に限定して科目選択制というなら賛成です。

    ●なんで、漢字と計算を塾でやる:
    高い授業料払って、何で、漢字と計算なんかやるの?
    何で、誰も文句言わないないの?

     むしろやらない方が文句を言いたいです。

  8. 【1624626】 投稿者: 後ろ向きの中学受験  (ID:T8rqD2hQTKI) 投稿日時:2010年 02月 18日 20:58

    昔の中学受験は公立中を避けたいための中学受験でなく、よりよい学校へ行くための前向き中学受験であったと思います。
    しかし、今の中学受験は公立中を避けるために絶対合格ありきの後ろ向きの中学受験です。
    このタイプの家庭って、全滅=死刑宣告のようなもんだもの。100%利用されるでしょう。
    大手塾が提案するカリキュラムが過剰だとしても、全く疑わないでしょう。
     
    ちなみに、カリキュラム過剰の意味わかりますか?
    必要以上に勉強しすぎるという意味ではないですよ。
    学習したことを定着させる時間がとれないほど、授業を受けている時間が長いということです。
    この結果、学習効果があがりません。
     
    公立中を避けるために絶対合格ありきの後ろ向きの中学受験をしている家庭はこんなことに気付く
    余裕なんてないんだろうね。この手のお客さんが塾にとって一番おいしいお客さんなんだろうね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す