最終更新:

23
Comment

【1627557】駆け込み受験

投稿者: 予防注射   (ID:1A2UlK8H3go) 投稿日時:2010年 02月 20日 22:29

新6年生ですが、中学受験なんて気は全くありませんでした。ところが、地元公立中学がかなりひどいとの話を聞き、今から受験可能なら考えてみようかと思っています。
学校の成績は悪くありませんが、これまで塾通いをしておらず集団の受験塾でついていけるのか心配です。本人の能力ややる気の問題が大きいとは思いますが・・・
ト○マスという個別指導塾がありますが、どちらかと言えば弱い部分を補う目的でしょうか?
ほとんど中学受験の実情を理解しておりませんので、みなさんにアドバイスいただければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【1627790】 投稿者: 今ではどの塾でも  (ID:f581AXcZUps) 投稿日時:2010年 02月 21日 02:16

    栄光に限らず、今ではどちらの塾でも、公立一貫校のコースが出来上がってきていますよ。
    私も、予習シリーズなどの参考書兼問題集などで親が確認しながら、もしくは家庭教師に任せながら、+トーマス個別なら、飲み込みが早いお子さんであれば、いけるかもしれない、と思いますね。
    体験に行った時、6年のトーマス個別は、ほとんど毎日になる、と聞いた気がします。

  2. 【1627829】 投稿者: 昨年1年間で駆け込んだ経験者  (ID:AE82kFxzcwo) 投稿日時:2010年 02月 21日 04:45

    まず、本人が、どれくらい受験したいと思っているか?ですね。
    あと、行きたい、と思う学校を早めに見つける事です。
    その意思の強さで、1年間続けられるか、どのくらい駆け上がれるか、が違います。
    うちは、集団塾に入りましたが、今から塾に入ると、算数は、特殊算(つるかめ、植木算など)という中学受験特有の解法を演習レベルでやりますので、大概の人は、高いハードルを感じるので無いかと思います。
    社会は、5年の段階で、地理、歴史は一通り終わっていました。
    そういう状況下で始めると、最初は小学校では見たことも無い様な点数(20~30点とか)が当面続きます。(涙)
    ちなみに、昨年の今頃集団塾に入塾の相談に行ったら、『1日10時間勉強しないと追いつきませんよ』とか言われました。何言ってんの?と思い、そこの塾には行きませんでしたが、結局夏休みは、それくらい(420時間以上)やりました。時間じゃなく、どれだけ集中して取り組んで頭に入ったかが重要ですが、やっぱり本人の意思が無いと続かなかった、と思います。
    個別も途中から塾のを取りましたが、苦手の算数を克服する為には有効でした。最初から個別指導だと、何が足りなくて、どこを補強すれば良いかが絞れず、最初の本人の実力に合わせられてしまい、伸びシロが限定されてしまうケースもあると思います。集団塾や模試で、子供の現状認識(どこが苦手なのか、偏差値はどうなのか)をしないと、弱点補強のポイントが見えてこないのでは?その上での個別追加が良いと思います。

  3. 【1627903】 投稿者: 公立中  (ID:Bw7ts0wiIfc) 投稿日時:2010年 02月 21日 08:44

    私立も公立も通わせた母です。
    公立中が荒れているという噂は鵜呑みにしない方がいいですよ。そういう噂があっても一部によろしくない子供がいるだけで、全体ではそうではなかったり、他の学年で荒れている子が多くても、自分の子の学年は落ち着いていたり、ということがあります。今は一部のよろしくない子供がいる、という場合が多いのでは、と思います。それに先生方も数年で変わっていきますから、公立中の雰囲気というのは年度によって全く違ったものになります。
    今のお子さんの学年はどんな雰囲気ですか?これが一番重要です。落ち着いた学年なら、その子達が多く進学する中学なら大丈夫でしょう。いくつかの小学校から進学してくるでしょうから、そのリサーチもしてみたらいいと思います。

  4. 【1627910】 投稿者: 集団の中で  (ID:RxaLMldaLhE) 投稿日時:2010年 02月 21日 08:52

    個別はその子にあったカリキュラムを立てて進めてくれますが、お子さんによってはマイナスになることもありますよ。一対一なので甘えが出たり、宿題をしていかないとその分を授業で補うので遅れが出ますからコマ数が後々増えたり。
    反対に積極的なお子さんならどんどん進めることもできます。
    また、トーマスは一人の先生を確保するわけですから高額になります。夏期講習に毎日4コマずついかれると50万円以上にもなるのは普通です。
    受験初心者であるならまずは集団で様子を見ることをお勧めします。そして足りない分だけ個別で補っていくのがトーマスの上手な利用方法です。個別から集団に移るのは大変難しいですから、集団がダメなら個別くらいに思ってはいかがですか?
    わが家の愚息も最後はトーマスでした。

  5. 【1627946】 投稿者: 華  (ID:Oqthe8bHKhU) 投稿日時:2010年 02月 21日 09:25

    我が家も数年前に駆け込み受験したので、参考になればと思い
    書き込みします。
    子どもが中学受験してみたいと言い出したのは、5年の3月でした。
    日能研の無料オープンテストが思ったより出来たので、受験したく
    なったようです。
    子どもの希望で集団塾ではなく、個別塾にしました。中受の子は
    あまりいなくて不安はありましたが、情報なら今はネットや受験本
    もたくさん出ているので、そちらで入手しました。
    1番大変だったのは学校見学です。今まで一切行っていないので、
    手探り状態で、出来るだけ多くの学校に連れて行き、私も説明会に
    参加しました。
    早いうちに子どもは希望の学校を見つけ、そこに入りたい一心で
    頑張りました。
    地元公立が荒れているとのことですが、お子さんは中学受験に対し
    どのように思っているのでしょうか。我が家は子どもから言い出し
    中だるみしている暇もなく、本当によく頑張ったと思います。
    結果四谷で60弱のところに合格をし、今はもう高校生ですが、
    楽しく通っています。
    下の子は、絶対中学受験しないと言い、今は公立中学生ですが、
    こちらも友達も多く、最近は勉強も頑張って、楽しく通っています。
    お子さんの気持ち次第かなとも思いますが、中受されるなら、
    ぜひ頑張ってください。

  6. 【1628133】 投稿者: 一応こういう視点でも  (ID:rC3orK0TRE2) 投稿日時:2010年 02月 21日 12:14

    最終的に公立に行く事になったとしても、受験勉強をすることは無駄になりません。中学の先取り、耐える力、知への好奇心、勉強の習慣などなど。数十年後の孫にもプラスになります(笑)
    逆の視点では、今から始めた場合、"本来の能力"よりも偏差値的に低い学校に行く事になる可能性が高いです。中高一貫校から外を受験するのは困難な事が多いので、「いい大学に入る」という点だけ見れば、中学受験を見送って高校受験に照準を絞ったほうが得です。

  7. 【1628305】 投稿者: うちも新6年から  (ID:WI4q6fbkEs2) 投稿日時:2010年 02月 21日 15:19

    うちも昨年の2月からN研に入塾し、中学受験しました。
    息子はN研に入るまでは、低学年からそろばん塾には通っていたものの
    通信制の学習?などもしたことがないし、学習塾にも一度も通ったことが
    ありませんでした。それがひょんなことから通塾することになり、
    本人の希望で受験し希望校に合格を頂き、今春から私立中学に通います。
    終わってみると、希望校に合格したのだから良しかもしれませんが、親としては
    もうちょっと気持ち的に余裕もって受験に望みたかったかも。。。というのが本音です。

    というのは、息子の通っていた塾は新6年から通塾する子がうちの子ぐらいしか
    いなかった為、保護者向けのお手紙や保護者会などのお話も5年生から進学してきた
    お子さん向けになっており、春季講習などが特別に申し込みをしなくてもカリキュラムとして
    含まれていることなども知らず、どうやって申し込むのか電話で塾に確認しちゃったりと、
    いろいろと戸惑うことも多かったです。
    N研のHPの活用法もよくわからないまま終わってしまい、今頃になって
    あ~こんなサービスも利用できたのね!って気がつきました。

    何年生から通塾した方が良いのかは、その子のタイプによっても異なると思いますし、
    勉強面の伸びも本人のやる気&塾との相性に大きく左右されるとは思います。
    ですから入塾前に親子で良く話し合い、お子さんの意思を確認したうえでお決めになるの事が
    大切だと思います。ただ、新6年からの入塾は、子どもはもちろん親も通塾生活になれた頃には
    ラストスパートになってしまうので忙しいです。
    でも終わってしまうと、とても凝縮された1年間でして子どもともいろんな面で
    本音で向き合うことができて良かったと思います。
    あまり参考にはならない上に長々とした文ですみません。

  8. 【1628805】 投稿者: 経験ママ  (ID:guaLDKEBv/g) 投稿日時:2010年 02月 21日 23:33

    まずは入塾テストでお子様の実力を確認することが大切かと思います。学校で一番でも塾では下位クラスまたは入塾テストにも受からない…ということはたくさんあります。それだけレベルの差があります(お子様が優秀でないという意味ではありません)。
    地元公立中学が暴力的な意味で荒れているのでしたら、中学受験も視野に入れてよろしいかなと思います。どうしても中学受験するレベルに達していないようなら、思い切って引っ越しや住所を借りる(私は祖母宅の住所に住民票を移して隣の市の中学に通いました。千代田区等厳しい区もあります)等の手段もあります。6年生での受験は厳しいと思います。やはりそれを乗り越えるためには、お子様自身のモチベーションが一番大事かと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す