最終更新:

69
Comment

【1640123】夫と教育方針が合いません

投稿者: ねこ   (ID:3YoOAdsekL6) 投稿日時:2010年 03月 01日 09:47

4月から娘が公立中に入りますが、気持ちが晴れません。
中験残念組ではありません。もともと公立組でした。
でもそれは夫の方針であり、私は私立中に進ませたかった。
私自身、中学受験をしており、兄弟、親戚等みな私立中に進んでいるため、公立中のこと、高校受験のことなど何もわかりません。
娘が小学校低学年のころに、初めて夫の考え方を知りました。
中学までは地元に通うのがあたりまえ。
わざわざ高いお金を払って私立中に行かせる意味がわからないといいます。
普通のサラリーマン家庭ですが、学費のやりくりはできる程度だと思っています。
でも夫は、最終的にどういう大学に進むかが大事だ。
医学部に行きたいと言われても大丈夫なように、今はできるだけ蓄えておく方が大事だと言います。
勉強は塾や私立中でするものではなく、自分の意思でするものだと言います。
夫の言い分もわかります。私もパートで仕事をしていますが、中学受験のための塾代&私立中の学費を全て賄うほどの収入ではないため、夫の言葉には逆らえません。
それでも、この1年間は特につらかったです。
仲のいい子がほとんど受験。
娘より勉強のできない子が(語弊があったらすみません)、塾に通って一生懸命に頑張っている。
我が子は、放課後も休日も遊び放題。
家庭学習の習慣を身につけさせたいからと、なんとか夫の許可をとり、5年生から通信教育をやっているものの、勉強量はたいした量ではありません。
 
息子が新4年生です。さらにこの先3年間、このつらい思いをし続けるのかと思うと、憂鬱で仕方ありません。
昨秋に、某塾の模試を受けさせました。
夫も、自分の学力を把握しておくのは大事だと言って、模試を受けることには反対しません。
教育に無関心なわけではなく、自分なりの信念があり、中学受験に反対なのです。
息子の模試の結果は偏差値70越え。塾からは最難関クラスへの勧誘電話がありました。
まだ考え中だと言って、入塾は断りました。
本当はすぐにでも通わせたい。でも無理なことはわかっています。
もとの実力があっても、受験勉強を始めなければどんどん偏差値は落ちていくでしょう。
中学入学時にはどれだけ差がついてしまうのかと思うと、いてもたってもいられない気持ちです。
 
まとまりのない長文ですみません。
誰かに聞いてもらいたくて・・・
ご意見などありましたらお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 9

  1. 【1640325】 投稿者: アイスピック  (ID:b5tnLJ232C2) 投稿日時:2010年 03月 01日 12:32

    春風様 ご夫婦は、ご主人の方針と奥様の希望が かみ合ったから
    お子様の中学受験へ スムーズに運んだのでしょうけれど
    スレ主さんの場合は、ご主人が頑なに私立受験を拒んでいるのだから。
    おまけに、スレ主さんのお嬢様は、公立中学へ進学が決まったのに、
    女の子は、私立が良いと のたまう無神経さ。アッパレ!
    難関中学へ是非ご進学されたら 少しは 謙虚さも養わられますでしょうに。

    スレ主様、夫婦といえど 考え方や育ってきた環境の違いは 埋めることは出来ません。ご主人は、ご自分の哲学がお有りのようにお見受けします。
    スレ主様の落胆ぶりには ご同情致しますが 新生活を始めるお嬢様に曇ったお顔を見られては けちが付いてしまうので 明るく伸びやかに考えましょう。
    スレ主様は、子供思いの優しいお母様です。大丈夫、公立も色んな子が居て おおいに刺激を受けます。私の幼馴染は、中高公立で東京工大に行き、大学助教授です。こういう人もいます。  
    ただ、難関の高校へ入れる事を考えると 塾は絶対に必要です。
    そのことは、ご主人に仰って下さい。医学部も視野に入れるお父様なので分かってくれましょう。公立は色んな子の集まりなので、社会性は早く着くと思いますよ。
    実りある中学生活になる事をお祈りします。

  2. 【1640334】 投稿者: 某母  (ID:vTwJ3JTq4eo) 投稿日時:2010年 03月 01日 12:38

    どちらの塾かわかりませんが、大手塾で偏差値70超えていらっしゃるなら、中学受験しないともったいない気もします。
    公立中は、学力や価値観など様々な方が集まっています。
    玉石混交の環境の中で自分を見失うことなく歩んでいかれるのか、同じような学力の仲間と大学受験を目指すのか、結局はお子様次第なのかもしれませんが、我が家の校区の公立中学ですと、学力のある子には退屈極まりないのろいスピードの授業進度です。
    聞いても仕方ない授業では居眠りや内職をして、自宅や塾で勉強するようになる…これでは何のための授業なのかわかりません。
    よって、中学受験をし、難関と言われる学校へ進ませました。
    学校の授業を大切にして欲しい、という理由もあり、我が家は受験を選びました。

  3. 【1640341】 投稿者: ねずみ  (ID:zlCOoiKS5ek) 投稿日時:2010年 03月 01日 12:43

    よろしいでしょうか?

    私も中受経験者。高校受験はしておりません。大学は受験して地元駅弁。
                         (関係ないかもしれませんが)

    今高3と中3がいますが、二人とも進学校はまだ決まってません。
    つまり高校受験、大学受験生がいます。
    スレ主さんの6年後でしょうか?

    お嬢様はもう公立中学へお進みという事でいいでしょうか?
    3年後には高校受験があります。
    ウチの上は塾に通うことなく通信のみで大学受験までを終えました。
    通信なら片手間に好きなだけできます。
    公立高校も考えましたが受けることなく、かなり下げた私立高校の特待生を選びました。高校も力を入れてくれました。学力については期待以上の伸びを見せてくれました。そして今、指定校など推薦のない大学を受け結果待ちです。小さいときからお勉強は好きな子でした。流されませんでした。

    息子さんについては、もしこのまま中受しないなら、3年後お嬢様高校受験に力を入れてさしあげてください(親がすることはそうそうありませんが)。

  4. 【1640351】 投稿者: ちょっと~  (ID:L26Ut3tDeHI) 投稿日時:2010年 03月 01日 12:50

    スレ主さん、すごく素直な方ですよね。好感持てます。応援したいな。
    大学こそ本人の志望する道に進ませてあげたい、というご主人の信念は堅実だと思います。私立に行かなかった分、いっぱい貯めてください!
    私立中に入るまでの勉強量は、相当なものです。
    しかし、その多量の勉強をしなかったからといって、女の幸せは決まりません。女の幸せって他の部分にあると思いませんか?

    春風さんのレスには、正直驚いてしまいました。
    結婚前からまだ生まれてもいない子の教育方針が固まっているなんて…早っ。私と主人にはそんな会話まったく出てこなかったです。
    子ども育てながらその成長過程で教育方針を考えたり、変えて行っても、全然遅くないですよ?
    それに女の子が行く学校の環境だって、決して私立中>公立中ではないけどなぁ。思い込み強すぎ。
    不安な気持ちでいっぱいのスレ主さんを煽るようなこと書いて、どうするの?
    ただ、後半部分は同意します。
    今は高校受験でもかなり早くから準備をしている人が多いので、出来の良い下のお子さんでも、何もせずにトップ公立は難しいかもしれません。
    スレ主さんのご主人に、この現実はわかっていただきたいですよね。
    塾に行かせるのがどうしてもダメなら、Z会通信はどうですか?

  5. 【1640370】 投稿者: 春風  (ID:VyeyA8Krs4M) 投稿日時:2010年 03月 01日 13:04

    スレ主様、無神経で申し訳ありません。

    ただ、子育ては夫婦どちらかの方針でするものではないと思います。

    どんなに一方が頑な信念をお持ちでも、何年も地道に話し合い、お互いに納得できる方針を見つけることができると思います。

    謙虚でなく、大変頑固な私です。
    主人ともぴったりと方針が合ったわけではありません。
    我が子を思い、主人を必死に説得しました。

    スレ主さんがとてもよいお母さんであることは本当にわかります。

    ただ、同じ親として、スレ主さんがよそのお子さんを我が子より勉強できないのに、という言葉を使われるなら、本当に死ぬ気でご主人様を説得されて、下のお子さんは中学受験させられたらよいのに!と思います。

    そうでないと、ずっとずっと、我が息子は、偏差値70だったのに、よそのお子さんより勉強ができたのに、って思い続けることになります。

    子供は親の自尊心、虚栄心を満たすためのものではないはずです。

    お母さんが毎日ウジウジしているなら、どかーんとご主人様ともめたほうがスッキリではないですか。

    長文失礼いたしました。

  6. 【1640388】 投稿者: 一人一人のお子さんを見てあげて下さい  (ID:y3X8GzVTDLw) 投稿日時:2010年 03月 01日 13:15

    私は、勉強の出来、不出来にかかわらず、公立に向く子と私立に向く子がいるように思います。
    もちろん、向かない学校に進学したからダメ、というわけではありませんが、なんとなくタイプがあるように思っています。 その子に合った学校に行く方が楽しく学校生活が送れるのではないかと思っています。
    勉強が出来るから私立に向く子、勉強が出来ないから私立に向く子(言い方が悪かったらすみません)、もっと言うと、こんな校風の学校に向いている子 などです。
    また、私立より公立に向いていると思う子もいます。
    何が何でも私立!ではなくて、それぞれのお子さんの性格などを考えて一番向いていると思う選択が出来れば良いな、と思います。
    ただし、向き不向きと経済的な問題は全く別ですので、やはりご主人の考え方を無視するわけにはいきませんよね。
    この子にはこういう私立の方が良いところをずっと伸ばしてもらえる、などの思いがあればご主人を説得することができるかも知れません。 ただただ、周囲が受験しているから・・・では、ご主人も賛成できないでしょう。
    ご主人は高校まで公立だったのでしょうから、公立を否定することはご主人の経歴をも否定することにもなってしまいます。

  7. 【1640583】 投稿者: 通りすがり3  (ID:qiK39AvV6eY) 投稿日時:2010年 03月 01日 15:13

    スレ主様へ

    ご主人は、県立出身なのではありませんか?
    話をするときに、「公立」という言葉を使うと、話がかみあいません。
    「公立」という言葉は、区立中学・都立高校(東京都)、市立中学・県立高校(他の県)という広い意味を持っています。
    「公立より私立の方がいい」という表現を使うと、知らず知らず市立中学や県立高校をも否定していることになります。
    もし、ご主人が市立中学や県立高校出身であれば、いい思いはしないでしょう。
    実際、地方では、県立はその地元の私立よりいい場合が多いので、県立出身の人からみれば、「公立(県立)の方が、私立よりいいに決まっている」と反論されるでしょう。


    ですから、「公立」という言葉は使わず、「区立(都立)より私立の方がいい」ときちんと使い分けをしましょう。
    そして、進学予定または近辺の区立中学の進学実績を調べて見て(学校に聞きにいって)下さい。都立や私立のTOP高校に進んだ人数が少なければ、その事実を、ご主人に見せてあげてください。そうすれば、ご主人も納得するかもしれませんよ。


    ただし、娘さんが進学が区立に決まってしまっているとのことなので、公に、区立を否定すると、今度は娘さんの学校を否定することになってします。ですから、その辺の話は、娘さんのいる前では、絶対にしないように注意しながら、うまくやって下さい。(例えば、これは作り話ですが、女の子は真面目だから区立中学にいってもコツコツ勉強できるが、男子は悪い友達にはまるととんでもない方向に暴走してしまう可能性もある。力ではもうかなわなくなるから、そうなった場合に、男の子の場合は軌道修正する自信がない 等。)



    男というものはデータを見せ付けられると弱いですから、ご主人に実状をデータで示せば意見が変わるかもしれませんよ。

  8. 【1640660】 投稿者: 高校受験で良い  (ID:MVozCeFsrnU) 投稿日時:2010年 03月 01日 16:10

    春風さん
    >そうでないと、ずっとずっと、我が息子は、偏差値70だったのに、よそのお子さんより勉強ができたのに、って思い続けることになります。

    そんなことないですよ。別に高校受験でトップ校目指せばいいだけなんですから。特に男の子なら、開成、筑駒、学芸、日比谷、都立西、都立国立、筑附、渋谷幕張、海城、桐朋、巣鴨など進学校の選択肢はかなり豊富にあります。東京住みということなら、今は都立有名校も大変魅力的な選択肢ですし。いわんや早稲田や慶應などの附属なら高校受験の方が中受よりダントツで入りやすいです。


    >子供は親の自尊心、虚栄心を満たすためのものではないはずです。

    というなら、なぜそんなに中受を勧めるのか分かりません。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す