最終更新:

233
Comment

【1717677】東京一工国医人数&率による全国主要進学校序列化の試み

投稿者: 旧スレが書き込めなくなったので新スレをたてます   (ID:pzWcfWESR0c) 投稿日時:2010年 05月 06日 19:57

2010年度東京一工国医合格者人数順ランキング HPの*は公式確定情報
対象は人数60人以上及び、東京一工国医率25%以上の全国の国公私立高校
国医には防衛医大や自治医大、産業医大は含まない。
人数順位が同人数の場合は、東京一工国医率の高い方を上位として並べた。


順|高校名| 東 京 | 理 京 | 一 東 | 国 | 合 | 卒 | 比 | H 
位|---| 大 大 | 三 医 | 橋 工 | 医 | 計 | 数 | 率 | P 
-1|灘高校| 103 35| 21 23| -3 -0| -93 | 190| 218| 87.2| *
-1|開成高| 168 -2| -6 -0| -1 -6| -19 | 190| 400| 47.5|
-3|東海高| -33 24| -2 -1| -7 -7| 112 | 180| 388| 46.4|
-4|東大寺| -37 71| -1 15| -2 -1| -60 | 155| 215| 72.1| *
-4|洛南高| -15 83| -1 -3| -2 -3| -56 | 155| 533| 29.1|
-6|甲陽高| -24 76| -0 -9| -3 -1| -44 | 139| 204| 68.1| *
-7|西大和| -22 83| -0 -3| -2 -1| -30 | 135| 305| 44.3| *
-8|聖光高| -65 -4| -2 -1| 25 18| -25 | 134| 227| 59.0| *
-9|桜蔭高| -66 -0| -8 -0| -8 -2| -64 | 132| 235| 56.2|
-9|海城高| -49 -4| -0 -0| 23 17| -39 | 132| 380| 34.7| *
11|駒東高| -61 -5| -1 -0| 13 15| -38 | 131| 232| 56.5| *
12|筑駒高| 100 -1| -8 -0| -6 -7| -23 | 129| 159| 81.1| *
13|ラサル| -36 -4| -6 -1| -3 -3| -84 | 123| 225| 54.7|
14|麻布高| -84 -5| -2 -0| -3 -2| -22 | 114| 298| 38.3|
15|旭丘高| -32 33| -0 -0| -6 -7| -33 | 111| 317| 35.0|
16|学芸附| -54 -3| -0 -0| 15 -6| -32 | 110| 336| 32.7| *
17|星光高| -15 38| -1 -3| -2 -2| -52 | 105| 216| 48.6| *
18|四天寺| --2 40| -0 -5| -1 -0| -61 | -99| 478| 20.7|
19|栄光高| -57 -2| -0 -0| -8 -9| -20 | -96| 181| 53.0|
19|智弁和| -16 34| -0 -1| -2 -0| -45 | -96| 293| 32.8| *
21|渋幕高| -47 07| -0 -1| 12 -6| -24 | -95| 341| 27.0| *
22|久留附| -24 14| -0 -2| -4 -4| -50 | -94| 198| 47.5|
23|愛光高| -23 10| -1 -2| -6 -1| -55 | -92| 235| 39.1|
24|熊本高| -14 -9| -0 -0| -9 -2| -55 | -89| 399| 22.3| *
25|洛星高| -12 47| -0 -4| -3 -0| -28 | -86| 221| 38.9|
26|浅野高| -36 -6| -0 -0| -5 25| -12 | -84| 265| 31.7| *
26|千葉高| -22 -8| -0 -0| -8 12| -34 | -84| 320| 26.4| *
28|岡崎高| -41 14| -0 -1| -4 -1| -21 | -80| 357| 22.4|
29|岐阜高| -23 22| -0 -0| -2 -2| -27 | -76| 360| 21.1| *
30|白陵高| -21 18| -0 -2| -4 -1| -33 | -75| 171| 43.9| *
30|日比谷| -37 -7| -0 -0| 11 10| -10 | -75| 317| 23.7| *
32|浦和高| -29 -7| -0 -0| -7 12| -19 | -74| 360| 20.6|
33|藤島高| -16 18| -0 -1| -3 -3| -34 | -73| 354| 20.6| *
34|岡白陵| -26 -7| -1 -0| -1 -1| -37 | -71| 170| 41.8| *
34|筑波附| -40 -2| -1 -0| -9 -7| -14 | -71| 245| 29.0| *
34|堀川高| --9 45| -0 -0| -3 -2| -12 | -71| 246| 28.9| *
37|私城北| -20 -4| -0 -0| 10 17| -19 | -70| 386| 18.1| *
38|桐朋高| -21 -1| -0 -0| 19 15| -11 | -67| 318| 21.1| *
39|札幌南| -11 -4| -0 -0| -7 -3| -40 | -65| 320| 20.3| *
39|新潟高| -10 -8| -1 -0| -6 -5| -37 | -65| 350| 18.6|
41|府北野| --1 44| -0 -0| -2 -0| -16 | -63| 313| 20.1| *
41|滝高校| --9 -9| -1 -0| -3 -4| -39 | -63| 317| 19.9| *
41|膳所高| --4 42| -0 -0| -2 -1| -14 | -63| 437| 14.4|
44|私高田| -13 -9| -1 -3| -3 -1| -40 | -62| 604| 10.4|
45|広島学| -21 -8| -0 -0| -3 -4| -25 | -61| 157| 38.9|
45|女子学| -24 -3| -0 -0| 13 -6| -15 | -61| 224| 27.2|
45|豊島岡| -24 -5| -1 -0| -6 -4| -23 | -61| 366| 16.6| *
48|青雲高| -14 -2| -0 -0| -1 -0| -43 | -60| 205| 28.3| *
上記以外の東京一工国医率25%以上の高校
49|金沢附| -13 -6| -0 -1| -0 -2| -38 | -58| 126| 46.0|
50|昭薬附| --3 -2| -0 -1| -3 -3| -43 | -53| 199| 26.6| *
51|附福山| -15 13| -0 -1| -2 -0| -22 | -51| 199| 25.6| *
52|私武蔵| -24 -2| -0 -0| -5 11| --7 | -49| 175| 28.0| *
53|附池田| --6 25| -0 -1| -0 -1| -16 | -47| 165| 28.5| *
54|北嶺高| --6 -1| -1 -0| -4 -2| -22 | -34| 118| 28.8| *


東京一工国医合格者率順ランキング HPの*は公式確定情報


順|高校名| 東 京 | 理 京 | 一 東 | 国 | 合 | 卒 | 比 | H 
位|---| 大 大 | 三 医 | 橋 工 | 医 | 計 | 数 | 率 | P 
-1|灘高校| 103 35| 21 23| -3 -0| -93 | 190| 218| 87.2| *
-2|筑駒高| 100 -1| -8 -0| -6 -7| -23 | 129| 159| 81.1| *
-3|東大寺| -37 71| -1 15| -2 -1| -60 | 155| 215| 72.1| *
-4|甲陽高| -24 76| -0 -9| -3 -1| -44 | 139| 204| 68.1| *
-5|聖光高| -65 -4| -2 -1| 25 18| -25 | 134| 227| 59.0| *
-6|駒東高| -61 -5| -1 -0| 13 15| -38 | 131| 232| 56.5| *
-7|桜蔭高| -66 -0| -8 -0| -8 -2| -64 | 132| 235| 56.2|
-8|ラサル| -36 -4| -6 -1| -3 -3| -84 | 123| 225| 54.7|
-9|栄光高| -57 -2| -0 -0| -8 -9| -20 | -96| 181| 53.0|
10|星光高| -15 38| -1 -3| -2 -2| -52 | 105| 216| 48.6| *
11|開成高| 168 -2| -6 -0| -1 -6| -19 | 190| 400| 47.5|
12|久留附| -24 14| -0 -2| -4 -4| -50 | -94| 198| 47.5|
13|東海高| -33 24| -2 -1| -7 -7| 112 | 180| 388| 46.4|
14|金沢附| -13 -6| -0 -1| -0 -2| -38 | -58| 126| 46.0|
15|西大和| -22 83| -0 -3| -2 -1| -30 | 135| 305| 44.3| *
16|白陵高| -21 18| -0 -2| -4 -1| -33 | -75| 171| 43.9| *
17|岡白陵| -26 -7| -1 -0| -1 -1| -37 | -71| 170| 41.8| *
18|愛光高| -23 10| -1 -2| -6 -1| -55 | -92| 235| 39.1|
19|洛星高| -12 47| -0 -4| -3 -0| -28 | -86| 221| 38.9|
20|広島学| -21 -8| -0 -0| -3 -4| -25 | -61| 157| 38.9|
21|麻布高| -84 -5| -2 -0| -3 -2| -22 | 114| 298| 38.3|
22|旭丘高| -32 33| -0 -0| -6 -7| -33 | 111| 317| 35.0|
23|海城高| -49 -4| -0 -0| 23 17| -39 | 132| 380| 34.7| *
24|智弁和| -16 34| -0 -1| -2 -0| -45 | -96| 293| 32.8| *
25|学芸附| -54 -3| -0 -0| 15 -6| -32 | 110| 336| 32.7| *
26|浅野高| -36 -6| -0 -0| -5 25| -12 | -84| 265| 31.7| *
27|洛南高| -15 83| -1 -3| -2 -3| -56 | 155| 533| 29.1|
28|筑波附| -40 -2| -1 -0| -9 -7| -14 | -71| 245| 29.0| *
29|堀川高| --9 45| -0 -0| -3 -2| -12 | -71| 246| 28.9| *
30|北嶺高| --6 -1| -1 -0| -4 -2| -22 | -34| 118| 28.8| *
31|附池田| --6 25| -0 -1| -0 -1| -16 | -47| 165| 28.5| *
32|青雲高| -14 -2| -0 -0| -1 -0| -43 | -60| 205| 28.3| *
33|私武蔵| -24 -2| -0 -0| -5 11| --7 | -49| 175| 28.0| *
34|女子学| -24 -3| -0 -0| 13 -6| -15 | -61| 224| 27.2|
35|渋幕高| -47 07| -0 -1| 12 -6| -24 | -95| 341| 27.0| *
36|昭薬附| --3 -2| -0 -1| -3 -3| -43 | -53| 199| 26.6| *
37|千葉高| -22 -8| -0 -0| -8 12| -34 | -84| 320| 26.4| *
38|附福山| -15 13| -0 -1| -2 -0| -22 | -51| 199| 25.6| *
39|日比谷| -37 -7| -0 -0| 11 10| -10 | -75| 317| 23.7| *
40|岡崎高| -41 14| -0 -1| -4 -1| -21 | -80| 357| 22.4|
41|熊本高| -14 -9| -0 -0| -9 -2| -55 | -89| 399| 22.3| *
42|岐阜高| -23 22| -0 -0| -2 -2| -27 | -76| 360| 21.1| *
43|桐朋高| -21 -1| -0 -0| 19 15| -11 | -67| 318| 21.1| *
44|四天寺| --2 40| -0 -5| -1 -0| -61 | -99| 478| 20.7|
45|藤島高| -16 18| -0 -1| -3 -3| -34 | -73| 354| 20.6| *
46|浦和高| -29 -7| -0 -0| -7 12| -19 | -74| 360| 20.6|
47|札幌南| -11 -4| -0 -0| -7 -3| -40 | -65| 320| 20.3| *
48|府北野| --1 44| -0 -0| -2 -0| -16 | -63| 313| 20.1| *
49|滝高校| --9 -9| -1 -0| -3 -4| -39 | -63| 317| 19.9| *
50|新潟高| -10 -8| -1 -0| -6 -5| -37 | -65| 350| 18.6|
51|私城北| -20 -4| -0 -0| 10 17| -19 | -70| 386| 18.1| *
52|豊島岡| -24 -5| -1 -0| -6 -4| -23 | -61| 366| 16.6| *
53|膳所高| --4 42| -0 -0| -2 -1| -14 | -63| 437| 14.4|
54|私高田| -13 -9| -1 -3| -3 -1| -40 | -62| 604| 10.4|

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 23 / 30

  1. 【2148062】 投稿者:     ◆◆ 東京大学 2011 含後期   8版b 2011.5.30  (ID:Bc7S0is2KjU) 投稿日時:2011年 05月 30日 23:45

        ◆◆ 東京大学 2011 含後期   8版b 2011.5.30
       開成の増減数修正

    順位   2011 .  2010    増減数 .   増減率
    ───────────────────────────────
    . 01  .  171  .  168     03 ★     02%    東京    ○ 開成
    . 02  .  103  .  100     03 ★     03%    東京    ◎ 筑波大駒場
    . 03     99  .  103  .  -04 ☆  .  -04%    兵庫    ○ 灘
    . 04     79     91  .  -12 ☆  .  -13%    東京    ○ 麻布
    . 05     75     67     08 ★     12%    東京    ○ 桜蔭
    . 06     64     61     03 ★     05%    東京    ○ 駒場東邦
    . 07     63     57     06 ★     11%    神奈    ○ 栄光学園
    . 08     60     65  .  -05 ☆  .  -08%    神奈    ○ 聖光学院
    . 09     58     54     04 ★     07%    東京    ◎ 学芸大付
    . 10     43     37     06 ★     16%    奈良    ○ 東大寺学園
    . 11     37     41  .  -04 ☆  .  -10%    愛知    ● 岡崎
    . 12     36     24     12 ★     50%    福岡    ○ 久留米大付
    . 13     36     40  .  -04 ☆  .  -10%    東京    ◎ 筑波大附
    . 14     34     47  .  -13 ☆  .  -28%    千葉    ○ 渋谷幕張
    . 15     34     49  .  -15 ☆  .  -31%    東京    ○ 海城
    . 16     32     36  .  -04 ☆  .  -11%    神奈    ○ 浅野
    . 17     32     21     11 ★     52%    東京    ○ 桐朋
    . 18     31     26     05 ★     19%    東京    ○ 女子学院
    . 19     30     16     14 ★     88%    東京    ○ 巣鴨
    . 20     30     29     01 ★     03%    埼玉    ● 浦和
    . 21     29     37  .  -08 ☆  .  -22%    東京    ● 日比谷

  2. 【2258529】 投稿者: 金沢大附、ラサール更新  (ID:oQR45C1bG6w) 投稿日時:2011年 09月 05日 23:13

    2011年の東京一工国医率暫定値の訂正版。対象は合格者率30%以上及び今後の集計で30%に達すると思われる全国の高校。武蔵高校は判明率75%で、医学部人数は非公表のため、予備校データを参照した。データはサンデー毎日、週刊朝日、HP。
     

    HPでデータ公表済みの高校はHPのデータを優先。

    今回のデータは母集団を卒業生数にしているが、スパルタ・成績低迷者切り捨て等で中退者が多い高校(巣鴨・愛光・白陵・大阪星光など)では入学者はもっと多いので比率は過大評価になっていると思われる点に注意。



    順|高校名-| 東 京 | 理 京 | 一 東 | 国 | 合 | 卒 | 比 | H 
    位|----| 大 大 | 三 医 | 橋 工 | 医 | 計 | 数 | 率 | P 
    -1|灘高校-| -99 45| 17 25| -2 -3| -88 | 195| 219| 89.0|*
    -2|筑附駒場| 103 -3| -8 -0| -2 -9| -23 | 132| 160| 82.5|*
    -3|東大寺高| -43 65| -3 15| -1 -0| -49 | 140| 217| 64.5|*
    -4|甲陽学院| -25 62| -1 -4| -3 -1| -41 | 127| 202| 62.9|*
    -5|開成高校| 171 -4| -6 -0| -3 19| -47 | 238| 400| 59.5|*
    -6|栄光学園| -63 -7| -0 -0| -8 -3| -18 | -99| 177| 55.9|*
    -7|桜蔭高校| -75 -3| -2 -0| -5 -1| -46 | 128| 234| 54.7|*
    -8|久留米附| -36 -7| -1 -0| 10 -4| -57 | 113| 210| 53.8|*
    -9|西大和高| -27 83| -1 -5| -1 -0| -52 | 157| 299| 52.5|*
    10|洛星高校| -12 63| -0 -1| -0 -0| -36 | 110| 212| 51.9|*
    11|星光学院| -11 53| -0 -0| -6 -0| -38 | 108| 213| 50.7|*
    12|聖光学院| -60 -4| -3 -0| 10 21| -15 | 107| 225| 47.6|*
    13|ラ・サール| -29 -8| -1 -1| -6 -2| -64 | 107| 233| 45.9|*
    14|白陵高校| -24 24| -0 -3| -3 -1| -37 | -86| 188| 45.7|*
    15|駒場東邦| -64 -4| -1 -0| -7 16| -14 | 104| 232| 44.8|*
    16|広島学院| -21 14| -0 -1| -5 -1| -40 | -80| 183| 43.7|
    17|金沢大附| -11 -6| -1 -2| -3 -4| -29 | -50| 126| 39.7|*
    18|麻布高校| -79 -6| -1 -1| -2 11| -20 | 116| 304| 38.2|*
    19|東海高校| -22 25| -2 -1| -2 -3| -95 | 145| 398| 36.4|*
    20|青雲高校| -16 -3| -0 -0| -3 -1| -55 | -78| 217| 35.9|*
    21|浅野高校| -32 -7| -0 -0| 17 23| -15 | -94| 272| 34.6|*
    22|岡山白陵| -12 -8| -3 -0| -? -3| -38 | -58| 171| 33.9|*
    23|愛光学園| -25 -8| -2 -2| -2 -3| -39 | -73| 226| 32.3|*
    24|学芸大附| -58 10| -1 -0| -8 15| -25 | 115| 361| 31.9|*
    25|巣鴨高校| -30 -2| -5 -0| -3 18| -30 | -78| 255| 30.6|*
    26|旭丘高校| -25 25| -1 -1| 10 -4| -34 | -96| 317| 30.3|
    27|洛南高校| -25 88| -1 -5| -5 -0| -44 | 156| 519| 30.1|*
    28|私立武蔵| -28 -8| -? -?| -6 -5| --3 | -50| 167| 29.9|*千葉2、医歯1、

  3. 【2402509】 投稿者: 数学五輪予選通過者数ランキング(2名以上)  (ID:CHO00D/xeqY) 投稿日時:2012年 01月 28日 18:05

    数学オリンピック財団 第22回日本数学オリンピック 予選結果
    http://www.imojp.org/mo2012/jmo2012/index.html

    筑駒中高16名
    灘中高15名
    開成高校5名
    早稲田中高4名
    桜蔭高校3名
    西高校・聖光学院高校・駒場東邦高校・東海高校・洛星高校・大阪星光学院高校・智弁和歌山高校・修猷館高校2名

    この数字を見ても、筑駒と灘が日本の東西の横綱であり、開成はそれに大きく劣ることが明瞭である。

  4. 【2512599】 投稿者: 2012年度版を希望  (ID:lqynUcIoGOI) 投稿日時:2012年 04月 19日 22:21

    そろそろ実績も出そろいつつあると思いますので、
    2012年度版をよろしくお願いします。

  5. 【2513118】 投稿者: 学校比較板  (ID:MiQHJYTdP0s) 投稿日時:2012年 04月 20日 11:00

    学校比較板の「首都圏中学校ランキング」というスレッドに掲載されていますよ。
     
    http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1255,2367791,2511083,#msg-2511083
     

  6. 【2513138】 投稿者: 開成は小石川の滑り止め  (ID:RDNs7BtVh5k) 投稿日時:2012年 04月 20日 11:14

    開成がショボイというのはよく分かった。

  7. 【2513437】 投稿者: だから  (ID:Umi6s9bwR.E) 投稿日時:2012年 04月 20日 15:39

    首都圏じゃなく、全国版を希望してるんでしょ。

  8. 【2514255】 投稿者: 確かに開成しょぼい。ただ医学部思考が低いだけだけどね。  (ID:B5P4lMCIjYI) 投稿日時:2012年 04月 21日 09:15

    【2510383】 投稿者: こんなんでましたけど?(ID:36X3EoxZE2o)投稿日時:12年 04月 18日 00:34 管理者通知をする
    2012年 大学合格実績(関東版) 24・4・17現在判明分 
    順.私--校---|--人|-東|京|一|東|国|-合-|-割.-| 
    位.公--名---|--数|-京|都|橋|工|医|-計-|-合.-| 
    ============================= 
    01.☆筑波大駒場-|-164|-83|-1|--|-3|15|102|62.2%| 
    02.〇栄光学園--|-178|-69|--|-9|-7|18|103|57.9%| 
    03.〇駒場東邦--|-234|-69|-8|11|16|26|130|55.6%| 
    04.〇聖光学院--|-228|-65|-2|13|14|25|119|52.3%| 
    05.〇開成----|-400|202|--|--|--|--|202|50.5%| 
    06.〇麻布----|-295|-88|18|-9|10|14|139|47.1%| 
    07.〇桜蔭----|-238|-57|-3|-9|-3|36|108|45.4%| 
    08.〇浅野----|-262|-29|-6|21|15|16|-87|33.2%| 
    09.☆学芸大附属-|-352|-55|-5|14|-9|31|114|32.9%| 
    10.〇渋谷幕張--|-375|-49|-5|15|19|32|120|32.0%| 
    11.〇海城----|-378|-47|12|15|13|24|111|29.4%| 
    12.☆筑波大付属-|-231|-30|-4|-7|-6|19|-66|28.6%| 
    13.△西-----|-342|-24|15|31|14|-9|-93|27.2%| 
    14.〇女子学院--|-222|-22|-4|11|-7|15|-59|26.6%| 
    15.〇巣鴨----|-246|-41|-3|-2|-3|16|-65|26.4%| 
    16.〇桐朋----|-325|-25|-6|22|17|15|-85|26.2%| 
    17.△千葉----|-320|-31|-9|-5|20|17|-82|25.6%| 
    18.△浦和----|-365|-40|-7|14|11|20|-92|25.2%| 
    19.〇武蔵----|-164|-20|-4|-9|-8|--|-41|25.0%| 
    20.△国立----|-325|-15|-9|18|13|13|-68|20.9%| 
    21.〇フェリス--|-182|-12|-1|-7|11|-7|-38|20.9%| 
    22.△土浦第一--|-317|-29|-3|10|-9|14|-65|20.5%| 
    23.〇サレジオ--|-180|--8|-2|11|15|--|-36|20.0%| 
    24.△日比谷---|-318|-30|-5|11|-6|11|-63|19.8%| 
    25.〇豊島岡女子-|-368|-25|-5|-9|-9|23|-71|19.3%| 
    26.〇早稲田---|-306|-23|--|13|12|10|-58|19.0%| 
    27.〇芝-----|-285|-14|-6|12|11|-9|-52|18.2%| 
    28.〇攻玉社---|-235|-19|--|-6|-7|10|-42|17.9%| 
    29.△湘南----|-313|-21|-2|-8|15|-6|-52|16.5%| 
    30.〇渋谷渋谷--|-204|-16|-4|-4|-3|-6|-33|16.2%| 
    31.〇世田谷学園-|-188|-12|-1|-5|-7|-5|-30|16.0%| 
    32.△前橋----|-321|-17|-8|--|-3|23|-51|15.9%| 
    33.〇暁星----|-172|--9|-1|-3|-4|10|-27|15.7%| 
    34.〇城北----|-354|-16|-6|-6|12|15|-55|15.5%| 
    35.△横浜翠嵐--|-278|-21|-5|-9|12|-6|-43|15.5%| 
    次.△宇都宮---|-276|-12|-2|-2|-7|18|-41|14.9%| 
    〇私立、△公立、☆国立 
    国医:防医含まず公医含む(理Ⅲ、京医重複なし)

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す