最終更新:

79
Comment

【18477】埼玉在住の皆様への浦明についての質問

投稿者: 千葉の小市民   (ID:bIW72LPYjbw) 投稿日時:2005年 01月 15日 18:49

 私は、千葉県に長く住んでおりますので、千葉の学校事情には比較的詳しいのですが、埼玉県の事情はほとんど分かりませんので、教えていただきたく思っております。
 娘が2人おり、上の娘はすでに中学受験を終え都内の女子校に通っています。上の子の受験の際は、都内および千葉県内の学校のみを候補に挙げ、埼玉県の学校に通学することは想定してなかったのですが、最近になり、2年前に中学が開校した浦和明の星は千葉県からも武蔵野線を使えば、十分通学が可能なことを知りました。環境もよく、試験日も千葉受験よりもさらに早い時期なので、下の娘(新6年)の志望校の1つにと考えるようになりました。
 もともと私は千葉よりも都内の学校に通わせたいと思っておりました。その理由は、千葉の私学に対する印象があまりよろしくなかったことに起因します。千葉での学校序列は旧来、公高私低の状況にあり、公立高校の入試に失敗した子が私立に行くという、旧態依然とした認識を多くの方がもっていらっしゃいます。また、私学の進学実績は徐々に伸びてきてはいるようですが、今ひとつといったところであると思います。ところが、そんな認識・状況に反して、1月中に入試を行うことが理由だと思いますが、難易度は総じてかなり高いところに位置しております。かかる状況で娘を千葉の学校に進ませることに若干抵抗があり、都内の私立を中心に選択をいたしました。
 そこで、新たに浦和明の星を志望校の1つとするにあたり、埼玉県の学校事情を知っておきたいと考える次第です。埼玉も千葉と同様、公高私低の状況であったと思いますが、千葉との違いは、千葉は公立も私立も共学が多いのに対し、埼玉は公立を含めて、男女別学が基本であると認識しております。
 浦和明の星の埼玉県での評判、位置付けなどの状況をお教え頂きたくお願いいたします。千葉における私学と同様に公立上位校の下に位置するとの評価が一般的になされているのでしょうか?あるいは、埼玉県No.1女子校としての位置付けをされているのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 10

  1. 【23107】 投稿者: さいたま小市民  (ID:7ubmzjjiFDI) 投稿日時:2005年 01月 24日 22:15

    そして何よりも驚異なのは、明の星は中高一貫ではなく高入生が、決して詰め込みでも
    スパルタでもない3年間でこの数字を出しているということ!
    中高一貫一期生が卒業する4年後、一体どんな学校に進化するのか大いに期待したい。

  2. 【23137】 投稿者: 最近のさいたま市民  (ID:mOrVh9fO4nI) 投稿日時:2005年 01月 24日 23:00

    現役合格率様、データありがとうございます。
    思わず、身を乗り出して見入ってしまいました。

    なるほど、、、塾業界などでは、こうした数字から、
    一女が県内女子高トップではないことは、すでに常識になっていたのですね。

    私は、まがりなりにも一女には東大合格者が毎年数名いることから、
    合格者ゼロが続く浦明より進学実績が上のように錯覚していました。

    中高一貫になった浦明は、4年後は東大合格者も多数輩出するようになり、
    その意味でも一女をはるかに凌駕しているかも知れませんね。

    しかし、一女は、そういう危機感はないのでしょうか。
    おっしゃるような自己分析(入口では優秀だった子を出口で敗北させている)は
    しているのでしょうかね。
    していないとすれば、公立校の限界なのでしょうか?

    とはいえ、相対する浦和高校は、公立でも有数の進学校であるはず…。

    一女への幻想が崩れて、ちょっと悲しいです。
    貧乏人の星でありつづけてほしかった。

  3. 【23167】 投稿者: Hiro  (ID:Wu0iyac6.uw) 投稿日時:2005年 01月 24日 23:39

    明の星の評価は、中学校を新設するずっと以前から、地元では高かったです。
    私が高校受験した当時、もう十年も前のことですが、その時点でも明の星は県内私学女子校の最難関でした。
    試験問題も圧倒的に難しく、とりわけ英語はかなり高い学力を要求される内容であったと記憶しています。
    私立と公立では試験の質が大きく異なるため、県立トップの女子高である浦和一女との比較は容易ではありませんが、
    当時から一部の相当優秀な受験生ならばともかく、一般的には「一女の滑り止め」には成り得ない学校で、
    どちらかというと都内の国立大附属高や青山学院高等部等の最難関私立高の併願校というイメージでしたね。
    県内では珍しい生徒数の少ない小規模校なので、地味で目立たない印象は確かにありましたが、
    私立の進学校の少ない埼玉県内において孤高の存在感を放っていた学校です。
    「評価が低いのでは……」とか「知名度がないのでは……」といった懸念は、かなり上の世代か、
    通学圏から離れた地域でもない限り(一口に埼玉県といっても広いですから)無用な心配でしょう。
    少なくとも私学志向の家庭では、かなり以前から「県内No.1女子校」として認識されている学校です。

  4. 【23192】 投稿者: 娘が一女  (ID:Ee3SMVM8Dwc) 投稿日時:2005年 01月 25日 00:44

    我が家は、娘が現在一女の二年生、息子が都内私立男子進学校の中二です。
    ここは、中学受験情報の掲示板ですから、私学側に立っての見解が多いとは思いますが
    明の星、一女ともにまったく違った顔を持ったどちらも素晴らしい学校だと思います。

    娘が受験の時も、やはり一女、明の星どちらも受験しましたし
    そのための学校説明会や見学もいきました。

    一女には埼玉公立トップ校としての、良き伝統を感じましたし
    生徒が自主的に実に活き活きと活動している様子がうかがえました。

    一方、明の星は校長先生が丁寧に案内してくださり
    子供達をきめ細かく、心を配って育ててくださる感じがしました。

    私自身カトリックの一貫校に通っていましたので
    懐かしい雰囲気に、娘もこんなところですごしてみるのも良いかも
    と思ったりしましたが、
    娘が言うには、ここも魅力があるけれど
    私は、一女で思いっきり、自分の好きなように過ごしてみたい
    とのことで、本人の意志を尊重することにしました。

    大学進学実績では、やはり明の星が一歩リードしているように思いますし
    私立難関校については、完全にリードしているでしょう。

    しかしながら、一女にも捨てがたい魅力があるのも事実です。
    娘が言うには、運動会でも自分の競技以外は、木陰で読書している子も
    いてびっくりしたとのことですが
    そんな子もけっして仲間はずれなどにはならず、
    ちゃんと居場所があり、協調性が無いなどと注意されることも
    特にないそうです。(良いか、悪いかは別にして)
    強烈な個性の持ち主も少なからずいるようですし
    今年度は、文科省よりスーパーサイエンスハイスクールの指定を受けました。

    一昨年も、宇宙開発事業団のスペースシャトルを利用した宇宙実験プログラムに
    参加し、全国149参加校の中で、男子校もしりめに
    最優秀賞を受賞しコロンビア号の事故で実現しなかったものの
    蛋白質の結晶を宇宙で作るという企画で
    化学部はNASAまで招待されでかけてきました。
    そんなワクワクするようなできごとを
    共有することができた娘はほんとうに幸せだと思います。

    公立ですからピンキリでしょうが
    さすがに、すごい子がいるんだな〜という印象です。
    その点、明の星はきっと粒ぞろいということでしょうか。
    でも、どちらも自分の学校に誇りを持った
    素敵な生徒がいる学校だと思います。

    私の思うには、やはりぜんぜん違った学校であり
    進学実績を比べることももちろん重要でしょうが
    子供にどんな学校生活を送ってもらいたいかということが
    一番大切なのではないでしょうか。
    まして中学受験は青春まっさかりの6年間を過ごすところを
    みつけるわけです。

    我が家は子供の希望で公立、私立と進学先は別れましたが
    二人とも学校生活を心ゆくまで楽しんでいます。

    二度とやり直すことのできない子供の人生ですから
    ゆめゆめ、親の思惑だけで進学先を決めないでくださいね。


  5. 【23542】 投稿者: 娘は明の星(高校)  (ID:7ubmzjjiFDI) 投稿日時:2005年 01月 25日 18:52

     どちらかに特別な思い入れをお持ちの方以外は、入試直前まで一女と明の星の間で迷い
    悩み(肝心の受験勉強が手につかないほど!?)揺れ動いているのが現実だと思います。
    挙句「運に身をゆだね」合不合の成り行きに任せ???2月末の公立後期に臨んだという
    お友達も周りには少なくないようです。

     一女生のお母様が仰るように、それほど両校は全く違った学校であり「比較」し合う
    存在ではないのです。そして「どちらも比べ様のないそれぞれに良い学校」なのです。
    結果としてどちらに進んだとしても、それがベストの選択なのです。
    それぞれ心豊かに充実した学校生活を満喫している子供達に比べ、なんと無意味な
    大人たちの「格付け論争」でしょう。

  6. 【23877】 投稿者: 合格率?  (ID:ozqGK6GblP.) 投稿日時:2005年 01月 26日 09:46

    > なぜなら、一女のほうが選りすぐりの人材を採用しているのに、滑り止めの
    > 明の星のほうが合格実績がいいわけだから、より出口に優れていることを
    > 意味するわけだから。

    というより、
    この「日能研の現役合格率」が実態を「正確」に表していないからでしょう。

    算入内の大学併願合格数が多ければ「合格率」が上がるだけ。
    受験進路指導を行う私学が有利なのは当たり前。
    中学受験でビジネスしている「日能研」が私学受験に誘導するのも当たり前。

    そして、「統計・数値」を鵜呑みにせず、
    その向こうの意図することを読み取るのも大人として当たり前。
    そのために親子ともども現在まで「勉強」してきているわけですから。

    ちなみに両校とも伝統ある進学校です。けっして新興進学校でありません。
    生徒さんはお互い尊敬することがあって、
    このような不毛な背比べを続けることはないでしょうね。

  7. 【23881】 投稿者: ノン  (ID:1So2Zdp9ZDk) 投稿日時:2005年 01月 26日 09:53

     ウチは、今回の受験で渋幕と明の星で悩んでいます。一女と明の星のように両校全く違う学校ですが、どちらも捨てがたい!
    一女と明の星で悩むのと同じように、”合否の運任せで”受験し、(ありがたくも)両方受かってしまいました。

     自由、自立、共学の渋幕もいいし、明の星で思春期の悩める時期にキリスト教に基づく心豊かな教育を(男子のいない、ある意味ホッとする空間で)受けるのも良いし・・・

    私が若いとき、バリバリと仕事にまい進する共働きの自分にもなりたいし、専業主婦で手作りおやつを作ったりして家族第一に過ごす自分にもなりたいし、と悩んだのに似ている!?

    明の星は、我が家から近いのが魅力、渋幕は遠い・・
    子供にとってもどちらも行きたい学校で悩んでいますが、最終的には子供の決定を尊重します・・・

  8. 【23979】 投稿者: 埋立地  (ID:alnj0tVELnk) 投稿日時:2005年 01月 26日 12:12

    ノン さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > 明の星は、我が家から近いのが魅力、渋幕は遠い・・
    > 子供にとってもどちらも行きたい学校で悩んでいますが、最終的には子供の決定を尊重します・・・
    >

    明の星です。迷う余地なしだと思います。
    渋幕は埋立地ですよ。海抜も低いし、津波が来たらどうします。
    千葉に住んでいても、両方合格で、明の星を選択する人も最近ではいるとのこと。



学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す