最終更新:

481
Comment

【2037620】●10%の御三家蹴り(桜蔭、JG、雙葉)はどこへ行くのか?

投稿者: 友情出演   (ID:63c8JNickuk) 投稿日時:2011年 02月 26日 18:17

毎年合格者の10%の約60名前後が御三家に合格しながら他校へ進んでいます。

彼女らは恐らく国立附属、慶応女子、渋幕あたりに進学したのでしょうが、
動機は何でしょうか?

またそれ以外の進路は考えられるでしょうか?

国立附属⇒授業料が安い!
慶応女子⇒「慶応」が好き!
渋幕⇒地理的要因と共学希望!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 29 / 61

  1. 【6317451】 投稿者: なんか  (ID:NZ43I/I/k06) 投稿日時:2021年 04月 29日 00:51

    中学受験の上位層はいろいろ大変だね。子供もめちゃくちゃ頑張るし親もめちゃくちゃ頑張るし、家族一丸だね。すごいよ。燃え尽きないようにね。。みんなどういう食事してるのかな。やっぱ青魚中心の和食かな。

  2. 【6317452】 投稿者: というか  (ID:NZ43I/I/k06) 投稿日時:2021年 04月 29日 00:55

    親が優等生とかでずっと恩師と年賀状のやりとりをしているようなOGだったりすると受かりやすいとかあるのかな。

  3. 【6317546】 投稿者: サピでは不人気校  (ID:WvMWF9w4P6A) 投稿日時:2021年 04月 29日 07:47

    サピでは冠S Sが無い校舎もあるので不人気校かもしれませんね。いわゆる「勉強が出来るから受ける」学校ではないと思います。

    個人的には「文化祭で気に入ってしまった子供が受ける」学校と思っています。合う合わないがはっきりある学校なので、学校や生徒を見ないで偏差値や知名度で受けると入学してから後悔するかもしれません。コロナ禍で学校が見れないのにここを受けるのはリスクあるかな。

    サピでは不人気でも入学者は熱望者も多く、第一志望率はかなり高い印象があります。一体どこから来てるんでしょうかね?

  4. 【6317558】 投稿者: サピでしたが、  (ID:cGiImakRefE) 投稿日時:2021年 04月 29日 08:02

    小学校受験に失敗して別の私学に行った子がリベンジみたいな感じで受けてました。上の方のクラスではなかったけど、ちゃんと対策されて受かっていました。偏差値やクラスではなく、熱望度で受かる学校なのかもしれません。そうした特別な理由がない子は、やはり幼小無しの学校を志望すると思います。

  5. 【6317725】 投稿者: よつや  (ID:gO60w/9drdM) 投稿日時:2021年 04月 29日 10:39

    志望度が高くて歩留まりも高いなら良い学校なんじゃないの?偏差値で見て人気不人気が決まるより健全だと思うけど。
    それでいて受験組が100人しかいないのにあれだけの進学実績残してるなら大したもんだと思うよ。どこの学校も小学校から上がってくるのは勉強しないのが多いからね。例外はいるけど。ごく一握り。

  6. 【6317741】 投稿者: そうですね  (ID:JNiJnMcrQiY) 投稿日時:2021年 04月 29日 10:50

    勝手な学校イメージだけど、桜蔭の入ってからの
    いつでも競走、JGのいつでも自由の中間くらいが
    雙葉なのでは。昔ながらの良い学校イメージがある。
    あとは入り易さかな。(でも簡単ではないが)

  7. 【6317823】 投稿者: ふたばさん  (ID:l/ljLyKKrts) 投稿日時:2021年 04月 29日 12:07

    あらかた、ご想像の通りだと思います。

    うちの塾からは、
    「何がなんでも東大」「卒業式翌日から鉄緑講座で、入学式前に同級生の顔を知る」
    or
    「常に、個性や自由、自分らしさを模索する」

    そのような尖った雰囲気が苦手な、
    コツコツ真面目で、平々凡々(良い意味で)な、まろやかな女子が、雙葉に行かれてました。
    強烈な個性は無くとも、皆んな、根は真面目でしたね。なんか「いいお嬢さん」って感じ。

    志望していらした方は、親子ともに偏差値を気にしない御家庭が多かった印象です。
    環境・雰囲気 > 偏差値。
    だから、併願も同じような学校。

  8. 【6317830】 投稿者: 追記  (ID:l/ljLyKKrts) 投稿日時:2021年 04月 29日 12:10

    母親が、
    地方の、似たような雰囲気の穏やか系女子校出身とかもあったかも。
    やはり、環境・雰囲気重視かな。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す