最終更新:

24
Comment

【23744】インフルエンザ

投稿者: 心配性?   (ID:cN2YL53OYB2) 投稿日時:2005年 01月 25日 23:54

学校で息子のクラスだけインフルエンザが急増しています。
昨日は欠席10人でインフルエンザ5人、今日になって欠席12人でインフルエンザ8人
・・・2月1日まであと5日だというのに、ここでうつされたらと思うと学校に行かせるのが怖くなりました。あの時休ませてたら・・なんて1日に後悔することにならないかしら?と思うと・・ただどこにでも菌はあるのは理解しているのですが・・息子は喘息もあるので
風邪をきっかけに喘息の発作も怖いのです。皆さんは迷われませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【24179】 投稿者: 会社で大流行  (ID:WEdDlenv0ho) 投稿日時:2005年 01月 26日 18:08

    いま、私の会社(千葉)で流行っています。
    会社で予防接種したのに・・・
    A型が流行っているそうです。予防接種は何型だったのかな?
    わからないけど、A型入っていなかったのね。。。たぶん。。。

    気をつけてくださいね。ほんと。。
    がんばって!!

  2. 【24338】 投稿者: ムーン  (ID:36uAlWM83a.) 投稿日時:2005年 01月 26日 22:56

    今日妹から「熱の出ないインフルエンザもある」と情報をもらいました。
    我が家ではなるべく普段通りの生活を、と思っていたのですが、一昨日から下痢、頭痛で体調が悪く、お休みをもらっていて、大分良い様なので明日は学校に行こうねと話してたのですが、怖くなってしまいました。病み上がりで体力も万全でない上に万が一と思うと・・結局お休みもらう方向で決まりました。心配性様、そう言う状況でしたらお休み上等!なのではないかと思います。頑張りましょう!

  3. 【24551】 投稿者: 心配性?  (ID:KZj/upLseio) 投稿日時:2005年 01月 27日 10:58

    皆様色々暖かいお言葉有難うございます。
    家族でも話しあい、休ませることにしました。
    後で後悔したくないですものね。先生には正直に連絡帳に書きました。
    どう思われたかは分かりませんが、仕方ありません。無事に受験が終わる事を祈るばかりです。皆様もお身体ご自愛下さい。

  4. 【24618】 投稿者: その状況なら  (ID:DjuBx/cgdKQ) 投稿日時:2005年 01月 27日 12:41

    たぬきそば さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > まだ、クラスではインフルエンザはいないようなんです。(横浜です)
    > じわじわとウィルスの魔の手が広がって来ているんでしょうか。
    > 心配性?様、その状況なら様はどちらにお住まいか教えていただけますか。
    >

    気がつきませんで失礼しました。
    妹が住んでいるのは目黒区です。ただし、会社は赤羽方面です。

  5. 【24632】 投稿者: たぬきそば  (ID:ltMCziBUonA) 投稿日時:2005年 01月 27日 13:04

    その状況なら さんへ:
    >
    > 気がつきませんで失礼しました。
    > 妹が住んでいるのは目黒区です。ただし、会社は赤羽方面です。

    ありがとうございました。
    横浜も出始めたみたいです。
    今年のインフルエンザは感染力がとても強いらしいですね。



  6. 【24792】 投稿者: 埼玉より  (ID:kXrPosFKU2U) 投稿日時:2005年 01月 27日 18:39

    流行している地域はどちらなのか、とても気になります。うちの学校ではインフルエンザの流行は今のところないようです。主人の友人が福島で小児科医を開業していますが、先週末では全く流行がないと言ってたそうです。
    ただ、大人ですが、知り合いが罹ったそうなので、来週いっぱい流行がなければいいんですが・・
    予防接種は母子は受けてます。一番病原菌もらいそうな主人が受けてません。1月上旬に主人が39.5度の熱を出した時は、医者で調べてもらいましたが、インフルエンザではありませんでした。
    ちなみに、インフルエンザには主にA型・B型があり、A型の方が感染力が強く、この時期に流行るそうです。A型の中にも香港型・ソ連型というのがあるので、それが外れると予防接種の効果が期待できないみたいです。何年か前、何かの情報で得たものです。
    うちでは加湿器を出そうと思ったら、なぜかコードを紛失してしまって、使えませんでした(苦笑)

  7. 【25003】 投稿者: 教えてください  (ID:ddIeR3C5.gk) 投稿日時:2005年 01月 28日 00:02

    上の子が先週からインフルエンザでした。今日やっと、先生から完治しましたとのお墨付きをもらいました。でも、下の子(6年)が、昨日から微熱が続いています。潜伏期間なら、もうとっくに発症してるはずだから違うはず、と思ったのですが、ムーンさんの投稿を見てちょっと心配になってきました。その、症状および、対処法などお教え頂きたいのですが。また、インフルエンザの検査は、高熱が出ないと反応が出ないということも聞いたことがあるのですが、どのような検査で分かるのですか?よろしくお願いします。

  8. 【25007】 投稿者: 一刻も早く  (ID:cJ3Baf1vsHk) 投稿日時:2005年 01月 28日 00:06

    教えてください さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 上の子が先週からインフルエンザでした。今日やっと、先生から完治しましたとのお墨付きをもらいました。でも、下の子(6年)が、昨日から微熱が続いています。潜伏期間なら、もうとっくに発症してるはずだから違うはず、と思ったのですが、ムーンさんの投稿を見てちょっと心配になってきました。その、症状および、対処法などお教え頂きたいのですが。また、インフルエンザの検査は、高熱が出ないと反応が出ないということも聞いたことがあるのですが、どのような検査で分かるのですか?よろしくお願いします。
    >

    医者にいきましょう!
    インフルエンザの検査はほんの10分で結果が出ます。
    甘く見て、無理をして悪化したり、感染を広げては大変です。
    最近では、熱が高くなくてもかかっている患者さんが多いです。高熱が出ないと反応が出ないなんて言うのはデマです。早すぎると出ない場合があるということはあります。
    48時間以内なら、タミフルも有効ですから、ぜひぜひ、お医者さんにかかって下さい。
    現場からの意見でした。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す