最終更新:

92
Comment

【257430】桐蔭学園について

投稿者: なぜかな   (ID:1fsPmN2toAY) 投稿日時:2006年 01月 02日 10:20

桐蔭学園は、大学の合格実績から言えば、聖光学院クラスの実績だと思うのですが、偏差差値的には大分差があるようなのですが、その辺の情報があれば教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 12

  1. 【261593】 投稿者: 保護者2  (ID:pz/gnUIFP7s) 投稿日時:2006年 01月 10日 21:16

    息子は去年4月に男子中学部に入学しました。
    父母会などに参加して交流しましても大多数の保護者や生徒は大変良い学校であると満足していることがわかりました。
    とくに感じましたのは学校の先生は本当に熱心なかたばかりです。
    心配することないと思います。

  2. 【261622】 投稿者: 保護者3  (ID:.s1Mddo4VvM) 投稿日時:2006年 01月 10日 22:01

    桐蔭男子中2生の親です。ずっと書き込みを拝見しておりました。桐蔭は賛否両論ある学校だとは思いますが、中には無責任な書き込みもあるようで悲しく思います。学校の良し悪しは偏差値で図れないものもあると思います。息子は医学部志望で現在学内上位クラスを維持していますが、これから伸びる伸びないは本人のやる気次第だと思っています。これはどちらの学校に通っていても同じではないでしょうか。桐蔭は勉強だけでなく、スポーツも行事も熱心にさせる学校です。大変なこともありますが、はたから見るより生徒たちは楽しんで過ごしています。そして勉強にもみな励んでいます。マンモス校であるがゆえにいろいろなレベルも個性も集まっています。どうか、桐蔭に通っている生徒たちを傷つけることのないように配慮ある書き込みをお願いします。

  3. 【261901】 投稿者: 大丈夫です  (ID:RhsWYv7mURo) 投稿日時:2006年 01月 11日 09:47

    えっ…? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > この春小学部に入学させる予定の者です。
    > 期待に胸を膨らませていたのに悲しいものを読んでしまいました。
    > 私が知人の在校生(高校)や卒業生にお話を伺ったり、
    > 何度か足を運び様子を調べたところでは
    > 悪い噂ほど悪くはないと感じておりました。
    > できましたら、在校生、卒業生、保護者の方のお声も
    > 沢山お聞かせ願えませんでしょうか?


    卒業生の母です。
    昔は学校別の板でも桐蔭はありました。
    でもそれはそれは酷いあらされようで閉鎖になりました(IPコードが載せられる前です)。
    他にも早実や渋幕なども荒らされてなくなりました。
    荒らされる学校は決まっているようです。それは今でも同じですよね。
    一方、大絶賛の学校も決まっていますよね。
    何らかの意図のある人がいるようです。
    桐蔭は校則が厳しく、法律に違反することをすれば則退学です。
    そういうことと、卒業生が多いことも荒らされる理由かもしれません。
    このスレ主さんももう出てきませんよね。
    このスレも多分荒らすための釣りでしょう。
    桐蔭は勉強オンリーの学校のごとく言われますが、決してそうではないのです。
    部活の熱心さは素晴らしいし、その部活をやりつつ、難関大学に入る生徒も実は
    多いのです。
    準優勝したラグビー部は優秀な生徒が多いので校内では有名です(うちの子の時代ですが)。
    そういう良いところは全く無視して、将来は凋落傾向だのなんだの、
    あげくのはては一部の卒業生の人格無視の書き込みです(これも本当だか分かりませんが)。
    これだけの卒業生がいる学校の一部の卒業生の悪口をわざわざこんな所に書き込む、
    しかも、同じ職場で働く同僚を・・・。
    なにか、薄ら寒い気さえします。
    桐蔭は確かに合う、合わないのある学校です。
    しかし、一生懸命頑張る気のある子にはどこまでも手を差し伸べてくれる学校です。
    心配ありませんよ。





  4. 【261964】 投稿者: 教えてください  (ID:uQKTurrGoGM) 投稿日時:2006年 01月 11日 11:19

    子供は桐蔭の野球部が好きです、
    桐蔭、強いねー男だねー
    と言っていますが、桐蔭野球部(高校)はスポーツ推薦しか入部できない
    との噂を聞いてます。
    在校生、卒業生の方がおられるようなので、本当のことを
    お教えいただけたらと思うのですが、いかがでしょうか。
    中等部でいくらがんばっても入部できないのでしょうか。

  5. 【261989】 投稿者: とりあえず  (ID:TCV2tnXHcKE) 投稿日時:2006年 01月 11日 12:05

    間違っていたら訂正願います。

    野球部があるのは従来型の高校なので中等部の方は入れないのでは。
    (高野連が同一の学校とは認めていないので)
    もし、どうしてもという生徒さんは、従来型に変わるそうです。

  6. 【262217】 投稿者: 別の保護者  (ID:vSlkBx/NJzU) 投稿日時:2006年 01月 11日 18:42

    中等部とは中等教育学校のことでしょうか。
    息子は、男子部の中学生です。 同じクラスに野球部の友達が数人いますが、練習熱心な部活で、中学でも良い実績を上げていたと思いますので、高校からスポーツ推薦しか入れないということはないと思います。
    野球部ではありませんので詳しいことは分かりませんが、高校からのレギュラーの座は、どの運動部も同じで、実力次第のようです。
    話は少し戻りますが、息子は、多くの良い友達に恵まれ、楽しく元気に学校に通っています。
    先生方は何事にも熱心で、行事の豊富な学校です。ちなみに、今もウィンターキャンプ中で、明日、帰ってくるのが楽しみです。
    息子は「桐蔭にして良かった」と言っています。 部活動や友達関係が充実しているのでしょうね。
    思わず書き込んでしまいましたが、ネットで言われているほど酷い学校ではありませんよ。
    実際には、満足している方、けっこう多いですよ。

  7. 【262233】 投稿者: 部外者  (ID:TwlDRfphw6M) 投稿日時:2006年 01月 11日 19:10

    ひどいことを書く人は案外と部外者が多いと思います。
    人から聞いたいい加減な情報もあります。
    実際に通われていて満足している生徒さんや保護者の方は
    本当に嫌な気持ちになるでしょう。
    これから受験の人は、いろいろな不安でこの掲示板を見て参考にしているので
    関係者の方はどんどん良い投稿をお願いします。

  8. 【262339】 投稿者: 保護者2  (ID:R9MoQPbBw26) 投稿日時:2006年 01月 11日 22:19

    保護者3さん、別の保護者さん、大丈夫ですさん、・・・
    と投稿が続き、うれしく思います。
    「別の保護者さん」のおっしゃる「実際には、満足している方、けっこう多いですよ」ですが、
    わたしは実際にはほとんどのかたが桐蔭に満足しているのではないかと感じています。
    ちょうど息子が受験にのぞんだ一年前の今ころのことを思い出しますが
    桐蔭に入学させて本当に良かったと思います。
    少なくとも、息子のクラス内、部活内、そして父母会などでは学校が嫌いだとか言って批判する生徒や親は今のところ見たことがありません。
    これから桐蔭に入学されるかた、希望をしているかたはなんの心配もないと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す