最終更新:

24
Comment

【276291】補欠のお電話って・・・

投稿者: 無知ですみません   (ID:OToErmpbjKU) 投稿日時:2006年 01月 27日 11:04

別スレにて補欠の話題を拝見して、
ちょっと心配になったので
質問させてください。
 
補欠のご連絡って、たいていお電話だと思うのですが、
進学するか否かを即決しなければならないものなのでしょうか?
「本人や主人と相談してから・・・」と申し上げてもいいものなのでしょうか?
 
学校により色々と異なることがあるかもしれませんが、
ご存知の方教えていただけたらうれしいです。
 
補欠うんぬん以前にまだ本番も迎えていないのですが、
ちょっと心配になりご相談させていただきたく、
よろしくお願い申し上げます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【276592】 投稿者: 実体験  (ID:Gb28dVbqKrc) 投稿日時:2006年 01月 27日 15:58

    スレ主さま>

    「記念受験」のスレのことですか?それならたぶんその書き込みは私のものです(苦笑)

    記念受験のテーマから逸れるのであそこでは簡単に書いたのですが、スレ主さんから質問があったので、ここで詳しく書いておきますね。
    お恥ずかしい話ですが、今後の方の参考になれば。
    リアルにいきます(笑)


    我が家がいただいた繰上げ合格のお電話は、たぶん不合格がわかった日の翌々日・・と夕べは思ってたのですが、我が家族のテンションの低さからして、あと1日くらい、間が開いていたかも知れません。記憶があやふやで申し訳ありません。


    平日の午前中でした。掃除機をかけてたら「○○(中学校の名前)ですが」とかかってきました。「お宅のお嬢様が繰り上げ合格の対象になりました。いかがなさいますか?」といったような表現だったと思います(もっと長い言葉でしたがパニックになってしまったせいで、忘れてます。「もしまだ進学先をお決めになっていらっしゃらなかったら、我が校で・・うんぬん」とおっしゃっていたような。)気が動転して、「今、このお電話で即答しなければいけませんか?」と聞いたら「はい。そうしていただけると助かるのですが。」と。
    なにせ絶対受からないと思っていた学校だったので、不合格であたりまえ、繰上げの対象にはならない、思っていました。ですので、そのとき思ったのは、「もしかしたらイタズラ電話かも・・」ということでした(汗)。


    「一人では決めかねるので、主人と連絡を取ります。どのくらいまでなら待っていただけますか?」と聞くと「お昼くらいまでなら。」とのこと。猶予は40分でした。「わかりました。できるだけ早急にお返事します。折り返し、掛け直させてください。」といったん切りました。夫にTELすると、絶句し、「まあ、確かに学校の偏差値は高いけどね。あの学校(=娘と私の第一希望校。合格済み。)よりいいか、わかんないでしょ?内容で決めたのに、あっちを蹴って後悔してもねー。発表日なら俺ももっと落ち着いて考えられたけど。今更・・もういいよ。(←断っていいよ、の意味)でも受験したのは○○(娘)なんだから、もし本人に聞いて、そっちの学校に決めたくなったらお金(=振込済の入学金)のことは心配しなくていいから、好きに決めていいよ、って言ってあげて。」と言われました。夫との電話を切るとすぐに小学校に電話し、「申し訳ありませんが、至急娘と直接話がしたいので、ホール(外来者受付前)まで降ろしておいてください」とお願いし、学校まで自転車を飛ばしました。(学校へは家から3分くらいです)
    電話で話せばいいじゃないと言われそうですが、こんなに大事なことを、聞こえにくい電話でくどくど説明するのも大変だし、電話なんかで片付けたくなくて。本人の顔を見て言うべきだと思いました。


    授業中に引っぱり下ろされてきた娘は、繰り上げと聞いて、「えー?!今すぐまたどっちか決めるの!?すぐなんて無理ー!」と困惑顔。「どうしよう・・どうしよう・・ええー?決められないよ〜」と娘が考え込む間にもお返事のタイムリミットはどんどん近付いていきます。「ママは△△(娘と私の第一志望)がいいと思っているんでしょ?」「そういうことは忘れて。○○(繰上げ校)が受かったのはあなたが3年間頑張ってきた成果なんだし、ママもパパもあなたの意思を第一に、決めたいの。お金のことも、今までママ達が言ってきたことも、全部考えに入れなくていいから。あなたが、心から行きたいと思うところに決めよう?遠慮しないで。」と言いました。娘は「制服はー・・どういうのだっけ?あー、思い出した。○○のほうが可愛いんだよね・・」「○○にすると(通学距離が)近くなるよね。」「○○に通ってる、って言ったらみんなにすごいね、って言ってもらえるよね。」・・と、ブツブツ言いながら考え込みました。そして最後に「うーん。発表日だったら考えが変わってたかもしれないけどー。もう△△だと思ってたんだし。どうしても○○に行きたい、ってずっと思ってたわけじゃないから、断って。」と言いました。「そう、わかった。でも○○に合格だったんだよ、すごいよ!おめでとう。」と言うと娘はえへへとうれしそうに笑いました。
    携帯電話から中学校に「申し訳ありませんが、辞退します。もう少し前にわかればきっとお宅様にお願いしたのですが・・もったいないお話、ありがとうございました。」とお断りしました。


    ちなみに繰上げをいだいたのは当時の12月の四谷合不合判定の80%偏差値表を見ると59〜61の間の学校です(ずばり偏差値を書くと、学校を簡単に特定できてしまうので、かんべんしてください^^;)
    その学校に対する娘の合否判定(11月)は15パーセントでした。判定数字の下には、この志望校はかなり手強い相手のようです、というコメントがありました・・。(この判定結果に萎えて、12月は判定を希望しませんでした。でも12月は偏差値が少し上がったので、願書は出してみました。)
    娘は12月の四谷で、2科平均57(でも最終最大瞬間風速だったと思う)、しかし4科になると平均49!でした。
    あの当時、一喜一憂して見ていた偏差値表ですが、今あらためて冷静な目で見ると、「ようするに、9月から12月のすべての教科のどまんなかを取ると偏差値50ってことね?」という数字でした。(理科社会が悪かったのです・・国語算数なら56とか取れてたりしたんですけど・・汗)


    こうして今、通っているのは偏差値50台前半の(これも学校を特定する要素になってしまうので、かんべんしてください^^;)学校です。分相応、といったところでしょうか、定期テストでの順位はど真ん中、でも国語だけは1ケタの順位です。他には偏差値55越えの学校にもいくつか受かりましたが、そこは第2、3希望だったので、行きませんでした。我が家はひとつでも偏差値が上の学校ならいい、という選択ではなかったので・・ちょっと変わっていたかも知れませんが。


    我が家はカリキュラムの比較、教科書の比較、学校行事、補習時間の使われ方・・等々、あらゆる面を調べつくし、見学もたくさん行きました。そして、順当な偏差値の中から幅を持たせて受験校を選び、第一志望校を決めました。確かに第一志望に行けたのですから、いいのですが、あんなことが起こると仮定していなかったのは、計算ミスでした。チャレンジ校(繰上げ校)は、もし受かったら行こうね〜なんて言ってたけど、結局土壇場で決められなかったのは、やっぱりご縁がなかった、ということでしょうか。


    これから受験する皆さんには、「まさか」という場面も想定して、あらゆる組み合わせの順位決めをしておくことをお勧めします。
    また、繰り上げ合格の電話を逃すことが無いように、その日前後は家にいるか、転送電話にするとか・・準備もしておいたほうが良いと思います。


    長々失礼しました。

  2. 【276639】 投稿者: 正直な話し・・・  (ID:Brr88aJKHJE) 投稿日時:2006年 01月 27日 16:53

    実体験 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    > 我が家はカリキュラムの比較、教科書の比較、学校行事、補習時間の使われ方・・等々、あらゆる面を調べつくし、見学もたくさん行きました。そして、順当な偏差値の中から幅を持たせて受験校を選び、第一志望校を決めました。確かに第一志望に行けたのですから、いいのですが、あんなことが起こると仮定していなかったのは、計算ミスでした。チャレンジ校(繰上げ校)は、もし受かったら行こうね〜なんて言ってたけど、結局土壇場で決められなかったのは、やっぱりご縁がなかった、ということでしょうか。
    >
    >
     
     
     
    正直な話し、後悔はないですか?
     
    お子様は環境に順応しますのでだいじょうぶでしょうが、ご両親はどうでしょうか?
     
    Yの偏差値で60前後というと相当な難関校ですよね。だれしもがあこがれる学校だと思います。
     
    「ご縁がなかった」で済ませられるようなものでしょうか?別に問い詰めるつもりはありまえんよ。参考にさせてください。

  3. 【276656】 投稿者: いいお話ですね  (ID:Ji3wHYSqK3A) 投稿日時:2006年 01月 27日 17:16

    実体験 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 我が家はカリキュラムの比較、教科書の比較、学校行事、補習時間の使われ方・・等々、あらゆる面を調べつくし、見学もたくさん行きました。そして、順当な偏差値の中から幅を持たせて受験校を選び、第一志望校を決めました。
     
    本当に、なかなか伺うチャンスの無い貴重なお話し、
    それも、こんなにリアルに書いていただいて、どうもありがとうございました。
     
    本当に、本当に、、各ご家庭それぞれのドラマがありますね。
    検討に検討を重ねた結果の第一志望。
    偏差値で3ポイント程度の上下は関係ないというのも良くイメージできますし、
    気持ちは『あの学校へ』と固まってからのブレが無いご家族皆様のご様子も、
    よくよくご検討されてきた、また、日ごろからお互いによく理解されていたことが伺えて、
    感動を覚えました。
     
    そうですね。最後の最後は縁なのだと、私も思います。
    一年前の娘の様子を、私も今、反芻しているところです。
     
    ありがとうございました。
     
     

  4. 【276671】 投稿者: 60  (ID:aYVl6xJ.m/s) 投稿日時:2006年 01月 27日 17:32

    -正直な話し・・・- (ID:gpDnpCwDiDg)

    買いかぶり氏 参上!!

  5. 【276673】 投稿者: スレ主です  (ID:8iOeP370Xec) 投稿日時:2006年 01月 27日 17:31

    ちょっと出かけている間にたくさんお返事をいただいて、
    感激です。皆様ありがとうございます。
    (まとめての御礼ですみません)
     
    実体験様、貴重なお話本当にありがとうございます。
    そうなんです。別スレとはまさに・・・。
     
    実は我が家は一番最後に受けようと思っている学校が
    チャレンジで到底合格するわけないと思っている学校なので、
    最初からほとんどあきらめているような状態で・・・。
    そこの学校を第一志望と宣言してしまうにも、
    余りにも身分不相応でお恥ずかしいと言うか・・・。
    なので、本番を迎えるずっとずっと前から、
    子供の気持ちは2番手の学校
    (そこもとっても気に入っている学校なんです)
    に移っているような状態で・・・。
    そして、万が一にもそのような状況に置かれた場合、
    私、迷わないで即答できるのかしら・・・?
    なんて、心配になってしまいまして・・・。
     

    実体験様の緊迫感あふれるお話、
    とてもとても参考になり、
    おかげさまで、今のうちから、
    心構えをもってのぞめそうです。
    きっと今ではお嬢様は素敵な学園生活を
    送っていらっしゃることでしょう^^
     
    ありがとうございました。

  6. 【278318】 投稿者: 突然の電話っていつ頃?  (ID:bNv4cbgIlUs) 投稿日時:2006年 01月 29日 14:24

    今年は受験者が多いということで補欠合格も気になり出しました。
     
    辞退者が確定するのは納入金の締め切りと考えると、その後
    1〜2日のうちに電話がなければ諦めなさいということでしょうか?
     
    始まる前からこんなことを聞いてすいません。

  7. 【278329】 投稿者: 一例として・・・  (ID:3vTgiJV..jM) 投稿日時:2006年 01月 29日 14:43

    数年前の我が家の実例です。
    同じ学校を2日間ダブル受験、2回とも残念・・・(即日発表でした)
    2日目の試験翌日、午後に補欠のお電話がありました。
    入学手続きの締め切りまでは、日時がありましたので
    合格者の中でどなたか辞退の連絡をされた方がいらしたのでは?と推察しました。
    とにかく、意外に早い連絡でした。
    また、2回受験すると補欠で優遇されるというお話もありましたので
    補欠の順番も早かったのかと思います。

  8. 【278330】 投稿者: 入学予定者への説明会の前では?  (ID:EbUFGHMvyBM) 投稿日時:2006年 01月 29日 14:44

    多くの学校の例ですと、
    合格者が入学手続きを済ませると、
    その後に、入学予定者対象の説明会が開かれることが多いと思います。
    どのくらい後に開かれるか、といいますと、
    1週間前後のこともありますし、2週間後のこともあります。


    入学予定者の説明会では、
    今後の予定とか、入学式の日取り、
    制服等の学校指定品などの注文・購入の方法、
    早いところでは、春休み中の課題など、
    たくさんの伝達事項がありますので、
    よほどの事情が無い限り必ず出席下さい、としてあるはずです。


    入学予定者にとって、とても大切な説明ばかりですので、
    どの学校も、それまでには、入学者を確定したいはずですので、
    それまでに補欠合格の連絡をすると思います。


    私が知る中で、一番遅いところでは、
    2月の第3金曜日に入学予定者説明会が行われる、ということで、
    「その前日までには必ず補欠合格連絡をします。
    それまでに連絡がない場合はご縁がなかったとお思い下さい。」
    という学校がありました。
    遅いところは、かなり遅いですよね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す