最終更新:

37
Comment

【282046】吉祥女子の採点は・・・

投稿者: xxx   (ID:k1K8zLAEKFk) 投稿日時:2006年 02月 01日 21:26

吉祥女子の採点方法ですが、国・算による足切りがあるようですがどうですか?
(説明会の時は無いと言ってましたが)

例えば以下の場合定員5人として。
(2科で3人、4科で2人を合格といった基準の場合)

No. 国語  算数  理科  社会  合計
1  90   85   20   20   215
2  100  100   0   18   218
3  80   90   50   49   269
4  80   52   60   60   252
5  80   51   70   60   261
6  80   50   70   70   270

国語と算数の得点が高い順にならべると 2、1、3、4、5、6
となります。

2と1と3は合格、4と5と6ですが国語と算数の得点が高い順に
並べると、4、5、6となります、
4は国算理社で252点
5は国算理社で261点
6は国算理社で270点となりますが、
国語と算数の合計が高い順に理科と社会の点数を足した合計で合格者
を決めますから、4と5が合格し、4と5より4科の得点が高い6は国語と
算数の合計が低いために、不合格となり、総合点数が高いにもかかわ
らず、不合格になります。

これっておかしな制度ですね。はじめから4科の合計で決めればよいのに。



返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 5

  1. 【282202】 投稿者: そうかな  (ID:nPE92RH4h1w) 投稿日時:2006年 02月 01日 23:55

    そうですね。 国語と算数のできる子がほしいのでしょう。 豊島岡の後追いをしているようですしね。

    その豊島岡は、御三家の桜陰を進学実績では抜きましたね。 吉祥もそうなるのでしょう。

  2. 【282221】 投稿者: はあ?  (ID:4ENaLydtau6) 投稿日時:2006年 02月 02日 00:06

    >その豊島岡は、御三家の桜陰を進学実績では抜きましたね。 

    ???
    ・・・何かの間違いでしょうか(笑)

  3. 【282284】 投稿者: そうかな  (ID:Q/JeeBqfLrE) 投稿日時:2006年 02月 02日 01:17

    豊島丘の学校説明会の資料をみると超しています。

  4. 【282306】 投稿者: 注意報発令!  (ID:NbzmQTaMkxg) 投稿日時:2006年 02月 02日 02:43

    豊島岡工作員が登場いたしましたわね。
    どこがどう超してるのかしら?
    数字を挙げてみていただけない?
    マンモス女子校のくせに東大二桁届かない豊島岡さん(笑)
    寝言はおやめくださいね。
    そのような事実があるならもっと大騒ぎになってるはずですから。
    あなただけですよ、そんな寝言を言ってるのは。

  5. 【282449】 投稿者: 4科でも、実際は2科で国、算 重視で  (ID:PxSoHpIP7V6) 投稿日時:2006年 02月 02日 09:45

    多くの学校の、入試要項には、たいてい合否判定方法が書いてますね。
    ☆今回吉祥女子は理、社の配点が増えたけど、国、算 重視ですよーーー。

    国、算で序列をつけ上位から合格、最後の何割かを理、社の合計点で評価する。
    →国語や算数で得点できなかった場合、理科、社会でリカバリーしにくい。
    吉祥女子はこれです。


    2科の偏差値で序列をつけてから、理科、社会の偏差値の合計で評価する。
    →国語または算数が飛び抜けてできる場合、片方が失敗しても、理科、社会
    でリカバリーしやすい。


    4科の合計偏差値で序列をつけ上位から合格。
    →いちばんフェアかな。


    4科の合計点で、合否判定。
    →国、算での失点を理科、社会でカバーできる。あまり採用校が無いが、今後増えるか?


    ということで、同じ得点でも合否は変わります。不合格の方には申し訳ないです
    が、縁がなかった、学校は求めていないということになります。
    残念ですが....

    4科受験となっても、結局 国、算重視はかわらないということですな。
    合否判定、Y偏差値で大丈夫なのに不合格という方は、一度チェックして下さい。

  6. 【282480】 投稿者: 去年の受験生  (ID:CkJ/Y898ymM) 投稿日時:2006年 02月 02日 10:11

    豊島岡と吉祥は問題傾向違うと思いますよ。
    豊島岡はJGや浦和明の星、慶応中等部と問題のタイプが似ています。
    吉祥は、桜蔭やフタバ、フレンドと似ています。
    国語が記述重視ですし、かなり書ける子じゃないと、解いていて辛いんじゃないかな。
    四谷の合不合だけではなく、記述タイプの模試を受けるといいと思います。

    豊島を狙っているかどうかは分かりませんが、御三家の併願校目指しているようですね。

  7. 【282616】 投稿者: お里が知れますね  (ID:rp3brTsdPA2) 投稿日時:2006年 02月 02日 12:03

    ----------------------------------------------------
    > その豊島岡は、御三家の桜陰を進学実績では抜きましたね。 吉祥もそうなるのでしょう。


    少なくとも桜蔭という学校名を正しく書けないレベルの方、
    つまり中学受験生時代に模試や学校訪問なども含めて、
    「桜蔭」という字に慣れ親しむ環境にはなかった方からの
    意味不明な投稿と思われます。


  8. 【282622】 投稿者: しかし  (ID:6.FyE2lfhSw) 投稿日時:2006年 02月 02日 12:12

    桜蔭出身者でもないかぎり慣れ親しむのもどうかと。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す