最終更新:

79
Comment

【283184】第1志望を決めないまま受験に突入

投稿者: 迷っています・・・   (ID:xowRn7SBXvc) 投稿日時:2006年 02月 02日 20:45

娘が気に入った学校が三校あり、志望順位を決められないまま
受験を終えました。その中のどこかに受かってくれればとの思いで
スタートしましたがお陰様で三校とも合格しました。
A校→共学、進学校、自由な校風、通学は1時間。
   下り電車なので座っていける。
B校→共学、大学付属校なのでほぼ全員がそのまま進む。
   文武両道なので部活にうちこめそう。通学1時間20分。
C校→女子進学校、面倒見の良さが評判、都心にあり通学便利45分。

AC校とも進学実績は文句なしにいいです。

皆様が志望順位を決めた際の「決め手」は何だったのでしょうか?
明日までに結論を出さないといけないのですがどこも甲乙つけがたく
決められないで時間が過ぎて行きます。
まだ頑張ってる方がいる中でこのようなスレを立てて申し訳ありません。
最終的には本人に決めさせますがご意見を伺えればと思います。




返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 10

  1. 【283265】 投稿者: 予想屋  (ID:k2V/f5HaQew) 投稿日時:2006年 02月 02日 21:48

    いえいえさんへ

    豊島岡のHPに、
    中学1回<2月2日 19時掲示>
    と書いてあります。
    募集要項では、2月3日となっていますが。

    発表日時等を検証してたら、他の人に予想の先を越されてしまっていた。

  2. 【283270】 投稿者: 予想屋  (ID:YF6VZxSgMmM) 投稿日時:2006年 02月 02日 21:51

    ありゃりゃ?
    また、先に書かれた。
    このスレ、何か異様にレスが付くのが速くない?
    退散します。

  3. 【283271】 投稿者: ??  (ID:Qi/QmP7NEqs) 投稿日時:2006年 02月 02日 21:49

    豊島岡を都心と言えますか??
    絶対に違うと思う。

  4. 【283278】 投稿者: コナン  (ID:FqEWfxK2CuY) 投稿日時:2006年 02月 02日 21:55

    渋幕・早実・豊島岡


    校風の違い、共学と女子校の違い、進学校と付属校の違い。


    これだけバラバラの学校を受験されたということは、
    志望校の選択基準は「偏差値」しか考えられません。
    偏差値に価値を置かれるのであれば、進学すべき学校は自然と決まってくるかも。

  5. 【283315】 投稿者: 違う  (ID:4RzcZoLadg2) 投稿日時:2006年 02月 02日 22:18

    豊島岡を都心と思う人って・・・・。いったい・・・。

  6. 【283322】 投稿者: スレ主さんはどちらにお住まい?  (ID:.rO6S1N4mhs) 投稿日時:2006年 02月 02日 22:27

    他の2校が早実、渋幕だとしたら
    池袋は都心と感じるんじゃない?

  7. 【283335】 投稿者: 違う  (ID:Z60TfGhtAH6) 投稿日時:2006年 02月 02日 22:27

    池袋が都心・・・・。

    でも、羨ましい。
    この3校から、進学する学校を決める、なんて。
    大成功例ですね。
    本当におめでとうございます。
    娘の学校ではなさそうなので、残念ですけど。

  8. 【283357】 投稿者: 迷っています・・・  (ID:mc3KYE6MRfg) 投稿日時:2006年 02月 02日 22:45

    スレ主です。
    志望校は皆様のご推察の通りです。
    池袋を都心と書いたのは、他の二校が郊外なので対極的な意味で書きました。
    色々とご意見有り難うございます。引き続きよろしくお願いします。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す