最終更新:

37
Comment

【285965】帰国子女が勝っている点、劣っている点ていったい何?

投稿者: 考える父   (ID:EnVLFZACH82) 投稿日時:2006年 02月 05日 11:03

私は帰国子女(予備軍)の父親です。まだ帰国しておりませんので帰国子女の予備軍という立場ですが。
子供はアメリカ滞在4年目で、普段は現地校(日本人学校ではない)に通っております。日本の学年で
言いますと、この4月から5年生とということになります。

この掲示板で「帰国子女枠」に関するスレをよく見かけることがありますが、海外生活にご縁がなかっ
た親御さんや、帰国子女であったとしても「帰国子女枠」の条件を満たせなかった親御さんからの疑問
や不満と「帰国子女枠」の条件を満たすことが出来た親御さんとのバトル?を何度か拝見させて頂きました。


そこでいろいろ思うところはあるのですが、「帰国子女」のお子さんが日本の一般受験をなさるお子様
より優れている点はどういった点なのでしょうか?また、劣っている点とはどういった点なのでしょう
か?もちろん、個人差はあると思いますが、皆さんはどうお考えでしょうか?


私が我が子を見て思い当たる優れているであろう点は3つあります。もちろん、我が子に当てはめての
場合ですから誤解のないように。

<優れている点>
1)英語での意思疎通(滞在地が英語圏であった為)
2)困難に立ち向かう能力(辛いことを楽しみに変える能力)
3)他人を認める能力(競争があまりない為の副産物)

<劣っている点>
4)日本の教育(算数、国語、理科、社会、他の教科も含めて)に対する習熟度


優れている点の1)についてはそうであってしかるべき(英語の教育を受けているわけだから)だと思う
のですが、2)、3)については日本で教育をいけていたら、ここまで養うことは無理だったと思っています。


また、劣っている点ですが、悪い言い方をすると4)しか見当たらないのですが、みなさんは如何でしょうか?
ただし、中学受験にもっとも大切なものは4)であるのは間違いないと思いますが。


親御さん、帰国子女ご本人のご意見お待ちしております。もちろん、そうでない方もです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【286121】 投稿者: スレ主です  (ID:mNPG.EyyWww) 投稿日時:2006年 02月 05日 13:27

    帰国子女枠の程度 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    貴重なご意見ありがとうございました。
    ただ申し訳ございません、このスレは「帰国子女枠」に関してどうこういうスレではありません。
    ご意見は参考にさせて頂きますが、「帰国子女」が海外の教育を受けたことによって得られた良い点、悪い点に関してご意見頂ければ幸いです。

    ただし、ネガティブな意見も頂かないことには分かりませんので、ご意見の投稿ありがとうございました。

  2. 【286132】 投稿者: くだらな過ぎ  (ID:h3q5U01IK7w) 投稿日時:2006年 02月 05日 13:42

    スレ主様・・・。本当の帰国生(予備軍)の保護者の方でいらしたのですね。
    失礼致しました。
    ざっと読んで、提示版荒らしだと思ってしまいました。
    帰国の提示版でもううんざりしておりましたので、こっちもか・・・と。
    失礼をお詫び致します。

    私達は、海外で、教育だけではなく、日々の暮らしの中で、我が子に日本では味わえない様な、数々の体験(良いことだけでなく悲しかったり悔しかったりすることも含めて)をさせてきました。それは、精神面で非常にプラスになっていると、私も我が子をみて思います。
    そこで、私達親に今大切なのは、子供達がいかに素晴らしいものを培ってきたかを確かめて自己満足(言葉が悪くてごめんなさい)に浸ることではなく、この先に日本で(日本の教育の中で)その培ってきたものを如何に伸ばしていくか・・・を考えてあげることではないかと思っております。
    うちの場合も、八年間の海外生活で息子が培ってきた物を大切にしていく為、中学は、中高一貫校で子供の自主性を尊重する、自分で考えて行動させる教育を伝統的に行っている学校を探しました。帰国枠はありませんでした。そこで、日本から取り寄せた塾のテキストで四年生から勉強を始め、五年生からはもう、受験勉強メインの生活でした。それでも不安で去年の夏日本の塾で追い込みをする為息子と二人帰国し最後は日本で受験勉強をさせました。全く、おかしな話ですよね・・・。でも、これが、今の日本の中学受験の現状です。
    「帰国枠」も併願校で一校使いました。一般の受験よりかなり早い時期にあったのですが、合格したら、塾のお友達も学校のお友達も皆「おめでとう!」と言ってくれたそうです。私(母)の周りでも「まずは一安心ね・・・」という反応が多く、親子とも「ずるい」という様な反応には出会いませんでした、むしろ息子本人が「おめでとう」という言葉に対して、「帰国枠だからな」と満面の笑みは見せませんでした。もしかしたら、周りより本人の方が色々実感しているのかもしれません。
    話が、色々飛んでしまいましたが、私は、帰国して日本の色々な現状に不満や不平を言ったり、自分の子供が如何に素晴らしいものを持っているかを分かってもらおうとするのは余り意味がないと思うのです。子供のことは親が分かっていれば充分ですし、あとは親が日本の教育環境の中で上手にフォローすることだけだと思います。
    「帰国生」という意識・言葉を使わなくて済む様に、私は気をつけています。

  3. 【286135】 投稿者: スレ主です  (ID:ugrPvrtqHJo) 投稿日時:2006年 02月 05日 13:40

    元帰国生です さんへ:
    -------------------------------------------------------
    目から鱗です。すごく強烈なご意見でした。本当にありがとうございました。


    > 9歳から4年間、英語圏で生活しました。スレ主さんのお子さんと同様、帰国子女です。
    > 学校でのとけこみ方については、私は特に苦労しませんでした。転校する側も、受け入れる側も、子供はとても柔軟です。最初は「アメリカ、へー!すげえ!」みたいな感じであとは
    > 皆と一緒に和気藹々とすごしました。


    そうですか。それはすごく安心できる例の一つです。貴重な投稿ありがとうございました。


    > 苦労した、というかショックを受けたのは、自分の親の態度の豹変でした。


    ちょっと絶句。


    > 現地校に通ってたときはとにかく遊べや遊べ、という感じの放任主義だったのに、日本に帰った途端、偏差値が順位が、と他人と比べるだけの、顔さえみれば「何やってるの!勉強しなさい!」というだけの親に変わってしまったからです。
    > 今にしたら親の焦りや心配も理解はできるのですが、当時の子供としては親の一貫性のなさは本当にショックでした。


    これも私たち親は予備軍かも・・・
    なんせ、こちらは夜の11時半過ぎ、なのに掲示板に張り付いて・・・
    そうですよね。私があなたと同じ子供だったとしても同じことを思っていたでしょう。
    大人になったから都合の悪いことは忘れて、忘れようとしているのかもしれませんね。
    うちの子供には出来る範囲で努力したいと思います。


    > また、親戚や親の友人などが集まると「英語ができるのね。すごいのね」とちやほやされたり、親に、集まった大人の前で「英語の発音をやってみせて上げなさい」などと言われるのがとても苦痛でした。子供はごく普通に、皆と同じでありたいと願うものです。


    これもズキズキって感じですね。あなたもひょっとすると親御さんより発音がきれいなんじゃないですか?
    親って、自分のことではないのに勝手に自慢したくなる方が多いのだと思います。
    私もこれと似たようなことを子供に言った覚えがあります。子供は英語を話しませんでしたが。
    あらためて反省です。


    > スレ主さま、ことさらに帰国だ一般生だ、だからこういう性格・態度なんだ、と特別視したり決めつけてしまうのは、誰よりもお子様の気持ちを傷つける可能性があると思います。親の思いを、子供は口にださなくても、よく感じています。いろいろなご心配からくる質問とはわかりますが、親は泰然として差し上げていてください。元帰国生からのお願いです。


    貴重なご意見ありがとうございました。ものすごくためになりました。
    ただ、ご意見の収集だけは続けさせて頂きたいと思っております。
    元帰国生ですさんからのご意見は私達や同様な方々に大変貴重であったのではないかと思います。


    本当にありがとうございました。

  4. 【286141】 投稿者: 別のスレで  (ID:OTOtNZ/SKS6) 投稿日時:2006年 02月 05日 13:48

    スレ主です さんへ:

    > ですから、個人の資質、家庭の環境による部分も大いにあるとは思うのですが、「うちの場合はこうでした!」
    > 等のご意見をお聞きさせて頂ければなと思ったのでした。
    >
    >
    1ヶ月程前、帰国子女中学受験の板で、帰国子女はズルいの?というすれで、そうとう論議をわかせ、最近やっと落ち着いたところでした。
    そこへまた、スレ主さんが火をつけてしまったと言うわけです。

    そちらの過去ログをさがして、帰国生の御家族と、日本でそれを見ている御家族のすれ違いを読まれてはいかがですか?

  5. 【286151】 投稿者: スレ主です  (ID:igP4V6MyP5s) 投稿日時:2006年 02月 05日 13:51

    そのほかに さんへ:
    -------------------------------------------------------
    貴重な分析ありがとうございました。
    いろんな側面で親としても子供をサポートしていければと思っております。

  6. 【286186】 投稿者: スレ主です  (ID:igP4V6MyP5s) 投稿日時:2006年 02月 05日 14:26

    くだらな過ぎ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > スレ主様・・・。本当の帰国生(予備軍)の保護者の方でいらしたのですね。
    > 失礼致しました。
    > ざっと読んで、提示版荒らしだと思ってしまいました。
    > 帰国の提示版でもううんざりしておりましたので、こっちもか・・・と。
    > 失礼をお詫び致します。


    いえいえ。全然気にしておりません。投稿される皆さんのお顔は拝見出来ませんが、いろんな方がいろんな意見を持って
    しかるべきだと思っておりますので、賛同、批判、中傷は常にあるものだと思っておりますので、誤解が解けただけでも
    私にとっては大満足です。


    > 私達は、海外で、教育だけではなく、日々の暮らしの中で、我が子に日本では味わえない様な、数々の体験(良いことだけでなく悲しかったり悔しかったりすることも含めて)をさせてきました。それは、精神面で非常にプラスになっていると、私も我が子をみて思います。
    > そこで、私達親に今大切なのは、子供達がいかに素晴らしいものを培ってきたかを確かめて自己満足(言葉が悪くてごめんなさい)に浸ることではなく、この先に日本で(日本の教育の中で)その培ってきたものを如何に伸ばしていくか・・・を考えてあげることではないかと思っております。
    > うちの場合も、八年間の海外生活で息子が培ってきた物を大切にしていく為、中学は、中高一貫校で子供の自主性を尊重する、自分で考えて行動させる教育を伝統的に行っている学校を探しました。帰国枠はありませんでした。そこで、日本から取り寄せた塾のテキストで四年生から勉強を始め、五年生からはもう、受験勉強メインの生活でした。それでも不安で去年の夏日本の塾で追い込みをする為息子と二人帰国し最後は日本で受験勉強をさせました。全く、おかしな話ですよね・・・。でも、これが、今の日本の中学受験の現状です。
    > 「帰国枠」も併願校で一校使いました。一般の受験よりかなり早い時期にあったのですが、合格したら、塾のお友達も学校のお友達も皆「おめでとう!」と言ってくれたそうです。私(母)の周りでも「まずは一安心ね・・・」という反応が多く、親子とも「ずるい」という様な反応には出会いませんでした、むしろ息子本人が「おめでとう」という言葉に対して、「帰国枠だからな」と満面の笑みは見せませんでした。もしかしたら、周りより本人の方が色々実感しているのかもしれません。
    > 話が、色々飛んでしまいましたが、私は、帰国して日本の色々な現状に不満や不平を言ったり、自分の子供が如何に素晴らしいものを持っているかを分かってもらおうとするのは余り意味がないと思うのです。子供のことは親が分かっていれば充分ですし、あとは親が日本の教育環境の中で上手にフォローすることだけだと思います。
    > 「帰国生」という意識・言葉を使わなくて済む様に、私は気をつけています。


    これは全くもってうちのケースと同じです。実は現在、土曜日だけ日本語の補習校に行っているのですが、この4月から通信教育に切り替える予定です。
    と言うのも子供が行きたいと思っている(現時点では親の望みの方が大)学校には帰国子女枠はないのです。4科目の受験になります。
    ですから、子供と相談して通信教育に切り替えることにしました。補習校での友達とは一緒に勉強が出来なくなりますが、
    私が強要したことではなく、子供自身が下した決断だったで、親としては出来る限りサポートすることにしました。
    遅いのかもしれませんが、これから2年弱はこちらで受験モードに突入しなくてはならないと思っております。
    ただ、私自身が子供に求めているのは自主性だけで、きちんと自分から勉強する姿勢だけをだしてくれると有難いな
    と思っております。もし、自主性が見受けられない場合はまた子供と話し合って、受験をしないようにしたい思います。


    私も話がそれてしまって恐縮なのですが、ちょっとお聞きしてもよろしいでしょうか?スレのタイトルとは離れるんですが、
    子供のことを親ってどこまで理解できるんでしょうか?すごく大切なことだと思いますが、例えば、「帰国子女」というだけで
    子供が学校などで嫌な思いをした場合、親のことを考えて(心配させまいと)親には言わないでおこうって考えたりするやさしい
    子供もいると思うんですよ。でもこれ(嫌な思いをさせられること)って問題ですよね。その辺のアンテナの張り方(見破り方?)は
    どうやってらっしゃいますか?
    本質的には「帰国子女」とは関係なく、「いじめ、差別をどう見破り、どう解決するか」になってしまうのかもしれんが。


    最後になりましたが、お子さんの合格、おめでとうございました。
    また、貴重なご意見ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

  7. 【286188】 投稿者: いろいろあるけど  (ID:UwTihqIqsRs) 投稿日時:2006年 02月 05日 14:23

    娘は3歳からアメリカで育ちDAY CARE、そして
    現地のの学校へと進みました。
    こちらに戻ったのは小学中学年、結構難しい年頃でした。
    なかなか大変でした
    ・ものごとはっきり言う。
    ・嫌なものは嫌、無理に自分をまげてまでやらない(遊びなどね)
    ・よその子が誰かの陰口を吹き込んできても同調しない
    ・なんでもはっきり発言してしまうものだから 周りの子が面食らってしまい
     近づいてこなくなった
    ・周りの子が娘を避けるようになってる、つまり軽いいじめ状態。
    ・いじめということに疎い彼女は自分が嫌われている事も知らずに
     自分から毎日のように遊ぼう遊ぼうとしつこく誘う
     誘っても断られる、この繰り返し
     ある日など誘った全員から断られたのに そのお友達たちが遊んでいるところに
     遭遇。その時の娘はけろっとして「みんな遊べるようになったんだー
     じゃあ 私も入れて。おかあさんバイバイ」
    (みかねて、それはいじめなのよと言おうとしましたが堪えました)
    ・仲間はずれにしていた友達もとうとう根負け、
     ついには誘いに応じるし誘ってもくれるようになりました
     いじめに加担していたお友達は娘はマイペース、そしてどんないじめをしかけても
     気付かない、傷つかない人なんだーとわかったのでしょう。
    ・いまでも彼女はマイペース、言いたい事言って 時には喧嘩
     でも根にもたないんですよね、1時間もするとけろっとして
     お友達にあそぼ、と電話。
    最終的にお友達もたくさんできました、裏表ない娘の性格を理解したうえで
    つきあってくれています。
    こんな状態なので私も助かっています。
    無理に日本の子供達に溶け込もうとしませんでした、そして
    もともといじめのようなことをあまり知らずにきたために
    人をいじめることもしらないし 人からいじめをうけても気付かない。
    一番彼女の羨ましいところは 根に持たない、1時間もすると何もなかったように
    人と接する事ができます。
    マイペースなあちらの方の考えをそのまま受け継いだのかもしれませんね。

    悪い点
    マイペースすぎて時間にルーズ、
    時間にルーズなことを指摘されても あまり気にしてなくて
    塾などでは最初はかなりきつく毎回注意していたようですが
    今では苦笑い、、、 気をつけようねえ、、、(困った)


    もう一人の子は
    小学1年から小学高学年までアメリカ。
    日本の事もうっすら覚えている(幼稚園で教育されていたこと)
    アメリカではどっぷりあちらの生活にはまってました。
    週1の現地の補習学校では日本の勉強がわからず 赴任したての子に
    ひどいことを言われたりしてかなり辛い思いをしました。
    現地校では活発でリーダー的存在
    補習校では日陰の身
    そして帰国して日本の学校へ
    現地ではリーダーと日陰という対照的な二つを経験していたため
    日本の学校でどのように振舞えばいいのかとても考えたようです。
    そこで思いついたのは
    ・堂々としていること
    ・格好などつけないこと。
    ・道化に徹する事、つまりお笑いキャラになる
    ・勉強を頑張る事
    英語すごいよね、とか色々言われても「帰国子女だぜい!」と
    変なパフォーマンスしながら言い放つ。普通に「帰国子女だし」
    などというと倦厭されいやがられる。
    逆におどおど隠しても 更に痛い腹をさぐられるように質問攻めに合うので
    それはパスなのだそうです。


    辛い目にも遭わせました。本当に大変だったと思います。
    でも困難にあったお陰で自分の生き方を自分で探って
    実行している姿をみて見習わなくてはいけない事が多いです。
    内面的なものでのレスになりますがこんな感じで現在も過ごしています。
    人それぞれ、性格も違います、だから全ての帰国子女がこうだとは言えません。
    もちろん日本で育った子の規律の良さは羨ましくもありますし
    人に気をつかい合わせることができる点、これについては世界一
    優れているのは日本じゃないでしょうか(家の末っ子は根っからの
    アメリカ人気質、日本でこの点を少し学んでいって欲しいですね)
    帰国の何が良いとか悪いとかではなく
    内面からどのように育ったか、 これによって勉強だって
    行動だって良い成果がついてくるのではないでしょうか。

  8. 【286209】 投稿者: スレ主です  (ID:igP4V6MyP5s) 投稿日時:2006年 02月 05日 14:39

    別のスレで さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 1ヶ月程前、帰国子女中学受験の板で、帰国子女はズルいの?というすれで、そうとう論議をわかせ、最近やっと落ち着いたところでした。
    > そこへまた、スレ主さんが火をつけてしまったと言うわけです。
    > そちらの過去ログをさがして、帰国生の御家族と、日本でそれを見ている御家族のすれ違いを読まれてはいかがですか?


    実はこのスレを立ち上げる前に全部読破してまいりました。
    「それなのになぜ?」とお考えになるかもしれませんが、あのスレでは建設的な意見が飛び交っていたのではなく、
    反論にも値しない、中傷が多くあったように思います。
    私自身は同じような境遇(千差万別なので全く同じではありませんが・・・)の方々と建設的に意見の交換が出来れば
    と思い、スレを立てさせて頂きました。ですから、スレ主として時間のある範囲で返信も出したいと思っておりますし、
    皆さんからのご意見、それに対する反論等を頂ければなと思っております。こちらからあまり提供できることがなくて
    大変恐縮なのですが、よろしくお願い致します。


    もちろん、「帰国子女枠」に敏感に反応される方もいらっしゃることは存じ上げておりますので、いろいろな反論が出るものと
    予想しております。ですが、それも皆さんからの貴重なご意見として参考にさせて頂きたいと思っております。
    それぞれの意見ですので、誰もそれを否定することは出来ないというのがスレ主である私の考えです。


    ただ、私に対する中傷は問題ありません(もちろん無いに越したことはありませんが)が、ご意見を下さった方への中傷は
    スレ主として排除する方向で対応させて頂きたいと思っております。

    ですので、皆様のご意見等を活発に投稿して頂ければ幸いです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す