最終更新:

301
Comment

【302889】中堅校って偏差値で言うとどの範囲ですか?

投稿者: どうなんでしょうか?   (ID:TE/1lf5bLoE) 投稿日時:2006年 02月 19日 20:17

よく中堅校という括り方をしますが、一般的に偏差値で言うとどの範囲でしょうか?
また上位校との違いもお願いします。
難関校は私の中では御三家とそれに近い偏差値と大学合格実績をあげている学校という理解です。
Nの偏差値で教えていただけるとありがたいです。

ちなみにうちの娘は光塩、晃華、頌栄、横浜雙葉あたりを検討しています。
これら、入学時の偏差値は57前後ですが、大学合格実績は女子ではなかなかだと思います。
しかし世間では中堅校という認知なのでしょうか?

くだらない質問で申しわけありませんが、ひとに志望校を話す時になんていっていいいか悩みます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 12 / 38

  1. 【304844】 投稿者: 個人的意見2  (ID:cjRQdS.bC5g) 投稿日時:2006年 02月 21日 13:37

    普通に さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 早慶は大学では難関だと思います。「最」難関ではないでしょうが。
    > 以下、卑俗な引用で申し訳ありませんが…。
    > ↓ 人口比ですね。
    > ★同世代を男女100人の村で表すと★
    >
    > ・大卒40人
    > (内訳 東大1人 旧帝1 早慶上智3人 マーチ5人
    >
    >  日東駒専9人  駅弁3 その他私大18人
    > ・短大卒10人
    > ・専門卒20人
    > ・高卒25人 
    > ・中卒5人

    非常にわかりやすい表現だと思います。

    全国レベルで考えて40人中5人が早慶以上なら、

    恐らく首都圏では、40人中10人程度が早慶以上になるのではないかと思います。

    つまりごく普通の人に毛が生えた程度が早慶なのです。


    4人に1人が早慶以上とすれば、

    「悪くはないが、特段良いとはいえない」、まさしく中堅というイメージではないでしょうか? 


    なお、ちょうど真ん中を中堅と呼ぶのはおかしいような気がします。



    例えば、英語が中くらいにできます(中堅レベル)といった場合、英検準一級程度を想定するのではないでしょうか?全くの真ん中ではないはずです。

    全くの真ん中(2級レベル)の人は、むしろ、英語が全くできませんというでしょう。


  2. 【304852】 投稿者: 昔のデータ  (ID:WbCgcjmXx4g) 投稿日時:2006年 02月 21日 13:38

    1965年 東大合格者数
    1 日比谷 181 
    2 西   127 
    3 戸山  110 
    4 麻布   91 
    5 教大付  87 
    6 新宿   72 
    7 教大駒場 68 
    8 灘   66 
    9 小石川  63 
    10 開成  55 
    11 浦和  52 
    12 湘南  50 
    13 旭丘  49 
    14 小山台 46 
    14 ◎栄光 46 
    16 両国  42 
    17 上野  40 
    18 ラサール 38 
    19 東京学大付34 
    19 広大付 34 
    21 武蔵  33
    以下首都圏私立男子校のみ
    桐朋  14 
    芝   9
    駒東  4
    聖光  4
    浅野  3



    1974年 東大合格者数
    1灘  120
    2教駒 115
    3開成  98
    4学芸大学附 91
    5ラサール86
    6教育大附84
    7麻布  74
    8湘南  66
    9浦和  60
    10西   57
    11戸山  54
    12旭丘  44
    13栄光  42
    14愛光  41
    15武蔵  40
    16長野  35
    17富士  33
    18青山  31  千葉  31
    20岐阜  30  甲陽  30
    22桐朋  29  金大附 29
    24日比谷 27
    25横浜翠嵐26  広島学院26
    以下首都圏私立男子校のみ
    芝    14
    駒場東邦 12
    聖光   11
    早稲田   6
    暁星    5   浅野 5
    獨協    2   市川 2

  3. 【304856】 投稿者: ななし  (ID:tUU.AFZpDjk) 投稿日時:2006年 02月 21日 13:43

    んじゃ、早慶以上を中堅ということで

  4. 【304857】 投稿者: たとえば  (ID:oSMVunvlReU) 投稿日時:2006年 02月 21日 13:43

    普通に さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ご質問にお答えできません事を先ずもってお詫び申し上げます。
    > ごめんなさいね。
     
    いえ、私こそ興味本位で質問したのにお詫びだなんて恐縮です。
     
     
    個人的意見2 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 全国レベルで考えて40人中5人が早慶以上なら、
    > 恐らく首都圏では、40人中10人程度が早慶以上になるのではないかと思います。
    > つまりごく普通の人に毛が生えた程度が早慶なのです。
     
    あなたの意見では100人中40人しか考えないで「ごく普通の人」という言葉が
    使用されていますが、過半数の大卒ではない60人が「人ではない」と言っている
    ようで気分が良くありません。考え方や表現を少し変えた方がよろしいかと。

  5. 【304864】 投稿者: もうすぐ発表  (ID:n6gXJwDvAic) 投稿日時:2006年 02月 21日 13:46

    2006年 N結果偏差値予想 2月1日男子校編

    69 開成
    68 麻布
    67
    66
    65 武蔵
    64 駒場東邦
    63 桐朋
    62 早稲田
    61
    60 芝、海城
    59 サレジオ 
    58 
    57
    56 攻玉社
    55 城北
    54 世田谷、巣鴨

  6. 【304871】 投稿者: 普通に  (ID:Y.oUM.gV6ss) 投稿日時:2006年 02月 21日 13:58

    中間総括させていただきますと、スレ主さま及びスレ主さまのお考えに近い方はいろいろとご再考なさった方がよろしいですね。志望校の世間的評価に対する観測気球を打ち上げているのは決して批難されるべきことではないですが・・。
    普通に…中学受験をした甲斐があったと見做されるのは、やはり初回偏差値60以上の学校ですよ。おそらく…。
    お嬢様、もう一息ではないですか。是非、60の河を渡られてください。勝利者ではなくとも、少なくとも納得のいく中学受験になる事は間違いないです。
    悩んでいらっしゃるのは、ずばり55−59の学校が中受では微妙で世間の評価がまったく分かれる学校群だからです。もっとも前述したように、充分ご承知の上で自身を納得させるための手段として問題提起の形をあえてとられたのかもしれませんが・・・。
    個人的意見2さん・中堅校=60超さん・スレ主さまへさん等のご意見に耳を塞いでいるようでは、欲しているステータスは得られないと存じます。

  7. 【304908】 投稿者: 女子は  (ID:GWyIbbgNOOs) 投稿日時:2006年 02月 21日 14:31

    結局、難関校に入れて、難関大学に入れて、男子と対等な仕事に就いても、
    それだからこそつらい人生になっている人も多いよ。
    第一、仕事は元々きついもの。それが、更にきつい仕事になるのだから。
    一般の会社だと転勤もあるし、家庭と育児との兼ね合いも難しいし。離婚も。
    だから、女子は最高の幸福とは結びつかないところが悲しいね。

  8. 【304912】 投稿者: てゆうか  (ID:2ZUXSWmL4.U) 投稿日時:2006年 02月 21日 14:34

    小学生親か、せいぜい中学生の保護者の分際で、
    東大・旧帝大はあたりまえ
    「恐らく首都圏では、40人中10人程度が早慶以上になるのではないかと思います。
     つまりごく普通の人に毛が生えた程度が早慶なのです」
    なんて大風呂敷ひろげていいのか?お子さんは将来、最低でも早慶は固いんだよね?
     
    見てて恥ずかしくなる。例えば↓慶応の場合、倍率10倍では済まないよ。
     

    http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/shigansha.html

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す