最終更新:

105
Comment

【3882682】つぶやき

投稿者: おにぎり   (ID:JNIuPQ8mD.6) 投稿日時:2015年 10月 24日 15:34

一部上場企業勤続20年選手で年収1,200万ありますが・・・
都立中高一貫校単願です。
私は長女だけでも私立中受けさせたかった・・・
旦那に私中受験は経済的に無理といわれました。。
私が働き続ければよかった。
自分の人生さえも否定してます。
専業主婦なんてなるんじゃなかった。
子どもに中受させるって贅沢な事だったんですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 12 / 14

  1. 【3886302】 投稿者: 人事  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2015年 10月 28日 21:37

    中学受験板なのに、公立推薦の人が多くなったね。高校受験塾?
    公立中行ってたら、何されてたかわからない、というのが実感なんだよね。喧嘩も弱いし、体格も小さかったから。

  2. 【3886328】 投稿者: 現実  (ID:BYKWwivM5gc) 投稿日時:2015年 10月 28日 21:56

    みんな本当はわかってるんだろうけど奨学金も老後カツカツも公立の人ばっかりなんだよ。

    優秀だろうがそうでなかろうがね。公立の子の奨学金率には驚いたもの。公立を正当化したいのはわかるけど貧しい人は圧倒的に多い。私立で奨学金や老後も困るような貧困家庭は見たことがない。私立医学部なら別だが、たかだか普通の大学の学費程度出せなくてどうするの?

    稀に間違えて入っちゃった人は私立は中学でやめて公立高校言ってるよ。一人二人は見たことあるね。可哀想だけど団地住まいで浮いてたもの…

  3. 【3886333】 投稿者: はあ。。  (ID:YeQq46ZPUuE) 投稿日時:2015年 10月 28日 22:05

    >公立中行ってたら、何されてたかわからない、とい
    >うのが実感なんだよね。喧嘩も弱いし、体格も小さ
    >かったから。

    なるほどね、情けないけど説得力ありますね。
    初めからそう書いて頂ければ良かったのに。

    別に私は公立推薦派ではありませんよ。子供は中高一貫校に通っています。
    ただ、説得力のない私立礼賛や、公立トップ高校よりレベルの低い私立の関係者が公立を馬鹿にすることに対しては、疑問を感じます。

  4. 【3886337】 投稿者: 人事  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2015年 10月 28日 22:12

    隅田川で生息できる魚もいれば、四万十川じゃないと生きていけない魚もいるんですよ。
    子供次第で、中学受験が贅沢なのかどうかも変わるんですよ。
    番長張れるような子なら、公立中でも生き残れるから、無駄に私立に行かせるのは贅沢かもね。

  5. 【3886342】 投稿者: 現実  (ID:vQFgM8L4Pu.) 投稿日時:2015年 10月 28日 22:22

    番長なんてなってほしくもないですね…
    そんなのに本気で憧れてるんですか?家族の恥ですよ。

    ヤンキーや土建屋の息子のすることです。今は子供4人養うために頑張って更生して働いてますって親いたね。金髪の奥さんと襟足伸ばした息子たち…
    昔○○中の番長だったんすよ~ってね。絶対私立行かせようと思ったわ。

  6. 【3886359】 投稿者: はあ。。  (ID:YeQq46ZPUuE) 投稿日時:2015年 10月 28日 22:48

    「現実」さん、土建屋さんに失礼なこと書いてますよ。

    番長…ねえ。

    どうして、極端な例を挙げないと自分の選択を正当化できないのかな。

  7. 【3886365】 投稿者: 夢枕  (ID:YauN54arWYk) 投稿日時:2015年 10月 28日 22:59

    言わんとすることは分からなくはないですが。

    今どき番長もヤンキーも公立中学にもおよそ存在しなくないですか?

    軟弱草食男子なのでうちも私立中学行ってますが。
    番長よりむしろ、こういう軟弱系とか、全く目立たず勉強してる風で成績はさっぱり、慢性的に底辺レベルなぼんやりした自主性のない子どもこそ私立で勉強面で鍛えてもらったらいいのに、と思いますがそういう子どもの親って残念なことにあまり教育熱心ではない場合が多く見受けられます。

  8. 【3886381】 投稿者: 時代錯誤  (ID:2YKUuH4u3yI) 投稿日時:2015年 10月 28日 23:12

    番長やヤンキーなんてのは、親の時代の公立中のお話ですね。今はほぼ絶滅してますよ。いたとしても、学校来ないでしょ。

    公立中でクラスを牛耳ってるのは、むしろ成績優秀な子や、スポーツ万能タイプ。 どちらにも当てはまらないタイプの子は、私立の方が居心地良さそうなので、経済状態二の次でも中学受験させてあげて下さい。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す