最終更新:

567
Comment

【4485746】筑駒、開成、灘、に合格する子

投稿者: 近隣住まい   (ID:mT3N.4iDSHU) 投稿日時:2017年 03月 08日 12:29

近所に住むお子さんが上記3校に合格されたと聞きました。

会うといつもにこやかに挨拶してくれ、とても良いお子さんです。
入試の直前まで、自治会のゴミ拾いや掃除も参加していました。
友達と公園で遊んでいる姿も見かけましたし、ガリ勉という印象はありません。

こういうお子さんはやはり持ってうまれたものが違うのでしょうか??

我が子も新5年で受験するのでそのお子さんのお母様にアドバイスを頂きたいとお話しましたが、
「最後なんとか間にあったけど5年のときなんて箸にも棒にもかからない成績だったので、アドバイスできるようなことなんて何もないのよ」とご謙遜されてしまいました。

うちもS塾でαにはいるのですが、このレベルのお子さんのアドバイスは参考にはならないでしょうか?
それともそのお子さんのように、ここからの頑張りでこのレベルにたどり着く可能性があるのでしょうか?

別のお友達に話すと、そのレベルは首都圏にも十数人ぐらいのレベルではないかと聞き、α1ではない我が子には遠い存在なのかな?とも思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 27 / 71

  1. 【4510363】 投稿者: え?  (ID:WVH2ery69MI) 投稿日時:2017年 03月 25日 10:06

    人事さんは本当はおモテになるでしょう?
    男は年を重ねる毎に風合いを身につけていくものです。イケメンがチヤホヤされるのはせいぜい20代まで。それ以降はどんな生き様だったか、その内面が嫌でも滲み出てきてしまいます。

    え?今でもやっぱりモテてない?
    それは人事さん、ひとえにあなたの男磨き、人間磨きが足りなかったからじゃ・・・

  2. 【4510369】 投稿者: オカヤドカリ  (ID:xZWY0ZJUfqQ) 投稿日時:2017年 03月 25日 10:15

    男性の場合、頭の良さとモテ度は正の相関が有りますし(但し、一定以上の会話力が無いと頭の良さを伝えられませんが)、学歴・職業は、もっとモテ度と高い正の相関が有りますよ。
    とある大手法律事務所に独身で入所すると、どんな見た目でもバレンタインデーには、最低でも5個以上、真剣さを感じるプレゼントが贈られる、と聞いた事があります。これが嬉しいかどうかは、個人の価値観に依りますが。

  3. 【4510371】 投稿者: 人事  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2017年 03月 25日 10:16

    モテませんよ。
    女子社員に人気ありますよ、と言ってくれた人はいましたが、いい思いに預かったことはなく。
    大学三年まで彼女がなかったのは本当にコンプレックスですね。不思議さんの学歴コンプの比じゃないです。

  4. 【4510381】 投稿者: 大人の恋愛  (ID:xWzmPYBSZ8E) 投稿日時:2017年 03月 25日 10:25

    大人になると、どうしても打算が入ってくるよね。金でモテてもいいけど、この子金目当てかもっておもうとちょっと冷めるな。
    だからこそ、中高青春時代の純恋愛は貴重。
    村下幸蔵の初恋や斎藤由貴の卒業とかの世界。
    懐かしい。

  5. 【4510407】 投稿者: 人事  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2017年 03月 25日 10:46

    まあ、学歴を補って余りあるくらい容姿が悪いのでしょう。容姿でまず足切りされちゃうのです。

  6. 【4510414】 投稿者: 人事  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2017年 03月 25日 10:55

    そうね。ATM狙いで近づいてきた人は、妻を含めて数人いましたよ。でも、それは打算。
    打算じゃないのは高校時代の恋愛とか不倫。経験ないけど羨ましい。これは、容姿で決まる。

  7. 【4510526】 投稿者: パズル  (ID:nNtLQewMa5Y) 投稿日時:2017年 03月 25日 12:19

    もはやスレタイとは関係ない人事さんの人生相談コーナーみたいに
    なってませんか。
    でも、人事さんの非モテ話、フェイク入ってそう。
    ホントは、そこそこモテてません?

  8. 【4511023】 投稿者: バラード  (ID:/ab.Pf1J8uI) 投稿日時:2017年 03月 25日 19:53

    いずれにしても、灘、筑駒、開成に合格していく子は、よく勉強している(時間ではなく)、隅々まで勉強している、知識や演習量が人一倍豊富であることは、間違いないのではと思っています。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す