最終更新:

10
Comment

【4684】1〜3次受験の優遇

投稿者: 素朴な疑問   (ID:SU5VrD0jljI) 投稿日時:2004年 12月 06日 18:11

下で別のスレ立てたものです。

1〜3次まで入試の或る学校は、全て受けると有利だそうですが、
中堅校の場合、1,2次失敗でも、3次に合格できる割合って高いのでしょうか?
それとも、そんなに甘くはないのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4695】 投稿者: そんなに甘くない  (ID:B/Ca2Rg596U) 投稿日時:2004年 12月 06日 18:36

     複数回受験で優遇してくれるか、そうでないかは学校によります。
     優遇してくれる学校でも、あくまでぎりぎりラインにいる生徒の場合でしょう。

     なので、誰でも3回受験して合格できるわけではありません。
     実力相応の学校の場合は複数回全部受験することも考えてもいいかもしれませんが,その分 他の併願校を受験するチャンスが少なくなりますから、併願校のレベルをグッと押さえる必要があります。
     試験は後半になればなるほど、成績の上の生徒が受験しにきますから、普通に考えると同じ学校でも難しくなります。
     ただ、3回目に合格する人も確かにいます。
     それなりの力があったのに1〜2回めは、十分に発揮できなかったとか、3回目の試験問題がぴったりはまったなどのことでしょう。

     挑戦校での3回受験は、お止めになったほうが賢明です。

  2. 【4717】 投稿者: 素朴な疑問  (ID:SU5VrD0jljI) 投稿日時:2004年 12月 06日 19:36

    御回答ありがとうございます。
    もちろん挑戦校ではございません。そんな恐ろしい事はできません。(笑)

    一応、模試で80パーセントぐらい出ている学校です。過去問もばらつきがありますが、
    6,7割いけるのではないかなあ・・・と思う学校です。実力相応校といえる学校です。
    しかし3回とも同じ学校受験は少し賭けみたいな気分で、不安もあります。
    全て違う学校のほうが良いような気もいたしますね。

    でも、他に通学距離や校風を考えるとなかなかありません。そりゃあ偏差値がもっと高ければ、学校も選び放題ということでしょうが・・・

    どうもありがとうございました。

  3. 【4720】 投稿者: 説明会で  (ID:JMiSZftgzrc) 投稿日時:2004年 12月 06日 19:45

    3回試験のある中堅校の説明会で、3回目の試験にはこれまで受けてくれた人を優遇するために1,2回目と同じ問題を1問出します、ちゃんと復習して3回目の試験に臨んでください、と言っていた学校があります。どの教科だったか覚えていませんが・・。
    でもその学校も各回の合格最低点を見ると回を重ねるごとにどんどん上がっていっていました。でもまあ、80%出ている学校であれば3回受ければ受かりそうな気がしますけどね。

  4. 【4735】 投稿者: 素朴な疑問  (ID:SU5VrD0jljI) 投稿日時:2004年 12月 06日 20:36

    ついでにお聞きします。

    受験料って、願書受付当日支払う学校もあるようですが、振込みもありますよね。

    この場合、いつごろ振り込むのでしょうか?

  5. 【4738】 投稿者: どうかしら  (ID:.OpuiTAJ.WI) 投稿日時:2004年 12月 06日 20:42

    素朴な疑問 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ついでにお聞きします。
    >
    > 受験料って、願書受付当日支払う学校もあるようですが
    > 、振込みもありますよね。
    >
    > この場合、いつごろ振り込むのでしょうか?
    >
    >
    入試要綱に書いてあると思います。
    指定された期間内に振り込めばいいのです。
    学校によって締め切り日が違いますので気をつけて。

  6. 【4739】 投稿者: 学校によります  (ID:jb4r1Dk8xWw) 投稿日時:2004年 12月 06日 20:44

     3回受けて3回とも惜しかった場合は優遇しますという学校はありますね。
    でも、繰り上がりがあったらという学校が多いように思います。
    全く関係ない学校も多いので、よく学校で聞いたほうがいいですよ。
    どのように決めるかも学校によって違いますから。

    受験料の振込みがいつかなんて、それこそ学校に聞かないと分かりませんよ。

  7. 【4758】 投稿者: 学校説明会で  (ID:c2let0WTd8Q) 投稿日時:2004年 12月 06日 21:48

    渋谷にあるSという学校は、複数回受験については優遇措置はあるものの
    第2回目はご三家のおさえにもなっていることから、本当に入りたい人は
    他の回を受けて欲しい、また全回受けることはおすすめしていないとおっ
    しゃっていましたよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す