最終更新:

42
Comment

【4781487】消印有効間に合わず

投稿者: うっかり   (ID:wIfnor9MQpY) 投稿日時:2017年 11月 21日 14:14

消印有効日を過ぎて出願してしまいました。学校から何も言って来ませんが、受験は可能なのでしょうか??もちろん、自ずと結果は見えていますが…。

こんなミスする人いないと思いますが、経験者がいればコメントお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 6

  1. 【4781797】 投稿者: 一日くらいなら  (ID:0ZWZZ7vhir.) 投稿日時:2017年 11月 21日 20:09

    他のたくさんの願書と一緒に届けばいちいち消印確認しないかもね。
    一週間も遅れて出してたらダメそうだけど。
    受験票を待ってみればいいじゃない?

  2. 【4781800】 投稿者: はらはら  (ID:2mptoAcZJTM) 投稿日時:2017年 11月 21日 20:14

    それもそうかもしれませんね。
    受験料も払込済みなわけだし、連絡ははあるかもね。

  3. 【4781835】 投稿者: 受験票  (ID:M1LH1UseIUM) 投稿日時:2017年 11月 21日 20:55

    すぐ届きビックリしました。

    数日待って来ないようでしたら、受け付けてもらえなかったと思って気持ちを切り替えたほうがいいかもしれません。

  4. 【4781878】 投稿者: 連絡はあるはずです  (ID:CYCUUi9D.VA) 投稿日時:2017年 11月 21日 21:40

    だめなら、だめで返金の連絡があるはずです。

    仕方ないので待ちましょう。

  5. 【4782072】 投稿者: あの  (ID:oMQcZ/mPYcM) 投稿日時:2017年 11月 22日 00:59

    直接学校に持っていってみよう、精一杯お詫びしよう!何とか受け付けてもらおう、とは思わなかったのですか?

  6. 【4782257】 投稿者: まつ  (ID:pTcnDYvcUQM) 投稿日時:2017年 11月 22日 09:15

    馬鹿正直に電話しない方がいいです。

    一日だけなら消印に気づかないかもしれない。
    本人はちゃんと出したのに郵便局の手違いと思ってもらえているかもしれない。

    なにもせず、受理される方にかけましょう。

  7. 【4782262】 投稿者: 多分  (ID:IVmoLs/dCoM) 投稿日時:2017年 11月 22日 09:21

    国立は絶対にダメだけれど、私立は1日ぐらいなら大丈夫なところが多いと思います。
    猶予があると思います。

    返金処理で手間がかかるし、受験料もらった方がいいので。

  8. 【4782280】 投稿者: うん  (ID:pRdM0Myisfc) 投稿日時:2017年 11月 22日 09:35

    どうせダメかもしれないならダメ元で待った方がいいですね。
    下手に電話したらやぶ蛇になるかもしれないし。

    私立は一人でも多くの受験生と受験料が欲しいし、
    もしかしたら優秀かもしれない子をみすみす逃してしまってももったいないので、願書提出くらいだったら
    ある程度の猶予はありそう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す