最終更新:

42
Comment

【4781487】消印有効間に合わず

投稿者: うっかり   (ID:wIfnor9MQpY) 投稿日時:2017年 11月 21日 14:14

消印有効日を過ぎて出願してしまいました。学校から何も言って来ませんが、受験は可能なのでしょうか??もちろん、自ずと結果は見えていますが…。

こんなミスする人いないと思いますが、経験者がいればコメントお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 6

  1. 【4782310】 投稿者: 教訓  (ID:9qS2w.RzF5A) 投稿日時:2017年 11月 22日 10:05

    レスから、そんな経験者はおいそれとはいないという事が分かる、という事でしょうかね。
     
    なんでそんなにギリギリになっちゃったのかお話し頂いたほうが、失敗学で今後に役に立ちそう。

  2. 【4782647】 投稿者: なんだか  (ID:bMxim/2r/TQ) 投稿日時:2017年 11月 22日 16:03

    できないいつも失敗ばかりのOLがやさしい先輩OLに
    相談しているようなスレ。

    かみつきワニみたいないじわるなひとがいないらしく
    とりあえずまってみようよ、というかんじかな。
    へたに電話なんかしないでって。笑える。

  3. 【4782660】 投稿者: でも  (ID:8V7S1i6gF6g) 投稿日時:2017年 11月 22日 16:17

    遅れて願書が受理された経験者がいたとしても、そこは貝のように黙っているかと思います。
    受理されていればそれで終わり。心配かもだけど、試験自体に不利があることはないですよ。

  4. 【4782737】 投稿者: 納期厳守  (ID:ThmqvMVnHtk) 投稿日時:2017年 11月 22日 17:30

    >なんでそんなにギリギリになっちゃったのかお話し頂いたほうが、失敗学で今後に役に立ちそう。

    単に、時間にだらしない性格としか思えなかった。待ち合わせとか、遅刻の常習なんだろうって。社会で期限を守るってルールだし、破ると信用されなくなる。

  5. 【4782751】 投稿者: 多分  (ID:RrYTjWC7HPk) 投稿日時:2017年 11月 22日 17:45

    第三志望以下かなにかで、気に止めてなかったとか?
    文面からも逼迫した感じを受けなかったので、まあ駄目なら駄目でいいや、と思うような学校だったのかと。

    中学受験でもう願書受付の中学ならそんな感じかな?と。

    前の方、スレ主様にちょっと失礼かな、遅れるのは悪いけど理由も聞いてないですし。

  6. 【4782788】 投稿者: 失礼か?  (ID:xm2afGDBsbc) 投稿日時:2017年 11月 22日 18:26

    >遅れるのは悪いけど理由も聞いてないですし。

    普通の感覚で、特に失礼ではないと思うけどな。
    理由によっては仕方ないと万人が思うことならスレ立てすることなくしょうがないと自己弁護していればいいじゃない。
    大して気に留めていなかった学校なら尚更経験談を求める必要はないよね。

    ひっ迫感に欠けるのが志望順位の問題でなく、そういう感覚の持ち主なのだとしたら話は違ってくると思うよ…

  7. 【4782848】 投稿者: 何日後  (ID:mj6ycBZErGY) 投稿日時:2017年 11月 22日 19:12

    まさかポスト投函じゃないでしょうから、集配の関係で消印が翌日にって事では無いんでしょうね。
    出してから勘違いしてた過ぎてた!って気づいたのかな。

    みなさん1日くらいって思ってコメントしてるけど、実際何日ズレてたんだろ。

    どちらにしても様子をみているしか無いかもしれませんね

  8. 【4782907】 投稿者: ダメでしょ  (ID:qn08bOWkokE) 投稿日時:2017年 11月 22日 20:11

    関東首都圏でもこの時期締め切りあるよね。
    千葉の東邦や秀英なんかの一志ももう確定してるし。
    何にしても出願ミスは受験資格無いと思うな。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す