最終更新:

1531
Comment

【4895998】憧れの女子校は?

投稿者: ママゴン   (ID:B1RM68iARek) 投稿日時:2018年 02月 21日 12:18

「かっこよくておしゃれな男子校」が盛り上がっているようなので、女子校版もあげてみました。
それぞれの学校の良い所をお聞かせください。

特定の学校攻撃はやめてくださいね。
皆さん穏やかにお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7238228】 投稿者: 今も  (ID:b35iHso80LM) 投稿日時:2023年 06月 12日 21:23

    品川女子、東京女学館の制服は昔憧れていました。

  2. 【7241219】 投稿者: 可愛い制服  (ID:ep5vCLvV07w) 投稿日時:2023年 06月 16日 13:35

    「制服がかわいい、かっこいい学校」にランキングした学校

    女子校
    1位 ・品川女子
    2位 ・東京女学館 ・雙葉
    3位 ・白百合・頌栄


    女子校では品川女子学院。編集局の予想ではセーラー服が人気かなと思いきや、明るめの茶系ブレザーとタータンチェックのプリーツスカートというブリティッシュ・トラッド調の制服が人気。2位と3位に東京女学館、雙葉、白百合といったセーラー服が制服の学校が入りました。



    共学校
    1位 ・渋谷教育学園渋谷
    2位 ・青山学院・成城学園
    3位 ・淑徳
    ・安田学園
    ・西南学院
    ・渋谷教育学園幕張
    ・神戸学院大学附属
    ・玉川学園
    ・慶應義塾中等部

  3. 【7245120】 投稿者: 嘉悦女子高校  (ID:.dX8fbYgCbM) 投稿日時:2023年 06月 21日 17:53

    制服モデルチェンジの成功例といえば、1984年の嘉悦女子高校でしょう。

    緑系タータンチェックスカートにエンブレム入りの紺ブレ、紺ハイソ
    無難な色合いと英国風を両立させ当時の小学生女子にも人気だった。

    中学は地味なセーラーだし、偏差値表に載ってないので周りで進学した子はいなかったけど。

  4. 【7246099】 投稿者: こうむいん  (ID:uHm2KY.wcMM) 投稿日時:2023年 06月 22日 20:39

    仕事で南北線に乗った時、聖心、東洋英和、頌栄、おまけに慶應幼稚舎の制服着た生徒たちが一同に同じ車両にいたキラッキラ感がすごかった。中高生と言えども港区に通っていると垢抜け度合いが違うのかしら。
    自分は都下のもっさりした中高に自転車通学してたので、おシャレな制服着て賢くてお嬢様っぽい学校に都心の地下鉄に乗って通ってみたかったです。

  5. 【7246594】 投稿者: 普通は  (ID:sl6FShzYyhg) 投稿日時:2023年 06月 23日 12:00

    そこは頌栄でしょう。

    個人的にはイギリスに提携カレッジ設立したりと、嘉悦は頌栄の後追いしてるイメージだったけど。
    でも本当に1984年ならほぼ同時とも言えるかな。

  6. 【7255642】 投稿者: 嘉悦  (ID:ijBsR01WhzM) 投稿日時:2023年 07月 05日 01:49

    そこは嘉悦ですよ

  7. 【7255996】 投稿者: 嘉悦女子高校  (ID:.dX8fbYgCbM) 投稿日時:2023年 07月 05日 14:52

    トンボ学生服によると、嘉悦がきっかけとなってタータンチェック制服が全国に広まったようです。

    嘉悦学園が1984年(昭和59年)から採用したブレザーとタータンチェックの制服は、同時期に採用された品川女子高のキャメルブレザーなどとともに、当時は画期的なスタイルとして人気を集め、全国に波及するきっかけとなった。英国留学経験のある当時の副理事長が発案し、三越百貨店と当社が共同で企画、何度も試作して完成したもの。

    嘉悦や頌栄女子より前の1981年 桐蔭学園女子部がトンボ学生服のタータンチェック2点セットをオプションとして採用していました。
    しかし嘉悦のようにデザインの完成度は高くなく、他の学校には広まらなかったようです。

  8. 【7258555】 投稿者: タータンチェック  (ID:SDFCHmBn5n6) 投稿日時:2023年 07月 08日 17:21

    タータンチェックのところってあとどこあるかな?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す