最終更新:

95
Comment

【5291186】2019.2/1法政中 落ちました →複数回受験における可能性は?

投稿者: 考える母   (ID:av5cbMrxmZ6) 投稿日時:2019年 02月 02日 10:19

繰り上げ合格候補者にも番号がありませんでした。

この状況、
複数回受けてもかなり望み薄いですか。


繰上合格候補者も49人もいます。
この子達は2/3と2/5受験における優先権を獲得。
この49人は2/1に受けるんですから法政熱望者ですよね。。。

正規の合格者においては、たくさん辞退者が出るなんて考えられないし…(違いますか?)
繰上合格候補者さん達が49もいる以上、
ここの中に入れなかった時点でもう、
今後あと2回受けても望みは薄いのではないかと、
12時までの出願に考えてます…

詳しい方、どうかご教授ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 12

  1. 【5295515】 投稿者: 今年の付属は厳しい  (ID:Nz7bDzE9MrE) 投稿日時:2019年 02月 04日 18:03

    我が家も付属連敗中です。覚悟はしていた物の、今年の付属は本当に厳しい・・涙涙

    今日の試験も、蓋を開けてみると昨年よりも増加。当然のように1日目よりも倍率は高そうで、うちは期待はできそうもありません。

    かけた言葉は、「希望がかなわなくても中学生にはちゃんとなれる。中学受験で頑張ったから、高校受験はそんなに苦労しなくても合格できるよ。高校からは付属が増えるし、それさえ終わればもう大学受験はしなくていいんだよ。」
    みたいな事を言ったら、少し笑顔になりました。
    お互い辛い時期ですが、頑張って乗り越えましょう!

  2. 【5295569】 投稿者: スレ主です  (ID:L2vqQSkW6Bw) 投稿日時:2019年 02月 04日 18:23

    ご返信ありがとうございます

    合格は頂いた学校が1つあります。
    ですが行かない事を本人も了承済です。
    大変失礼なのですが、練習の為だけに受験させて頂いた学校でありまして……涙

  3. 【5295575】 投稿者: スレ主です  (ID:L2vqQSkW6Bw) 投稿日時:2019年 02月 04日 18:25

    お返事ありがとうございます


    手強い、、、本当に手強い、、、
    家庭教師の先生ももう励ますのに一苦労されてます…(苦笑)

  4. 【5295582】 投稿者: んー  (ID:vvi9cPb5XPw) 投稿日時:2019年 02月 04日 18:31

    他県受験しているなら都内でもっと受ければ良かったのに。気の進まないところでも合格があったら精神的にまだ違う気がしますけど。ぶれないとかそこまで追い詰める必要もないでしょうに。

  5. 【5295600】 投稿者: 終了組  (ID:cwLzVu77IOo) 投稿日時:2019年 02月 04日 18:39

    ご存知と思いますが、MARCHレベル以上の大学入試は、文科省の定員抑制の影響で年々厳しくなっています。
    昨年は予備校にも入れないというような新聞記事もありましたし、知り合いの今年大学受験の子を持つ人は「昨年は最悪の受験状況だった」というような話を高校の先生がしていたという話も聞きました。
    今年もこの流れは変わらないでしょうから、付属校の入試にもこの影響も出始めているのかもしれません。

    というわけで、スレ主さん法政熱望なのでしょうから、あと1日、親子とも最後の力を振り絞って、そして楽しい中学高校そして大学生活を思い描いて、頑張って下さい!

  6. 【5295607】 投稿者: 関係ない  (ID:ehys.4P76F6) 投稿日時:2019年 02月 04日 18:43

    どちらにしても行く気がない学校なら、埼玉に合格校があろうが、東京に合格校があろうが、同じ事。東京に合格校があるなら、もっと精神的に救われるなんて非論理的なお話では無い事はお判りにならない??


    スレ主様。心中お察し致します。
    「この時期、あなたと同じ想いをしている子が沢山いる。みんな泣きながら寝て、朝になったらまた出かけるその勇気が、一番尊いんだと思う。たとえ、結果がどちらであっても、あなたと一緒に頑張れて幸せだよ」
    そんな言葉はいかがでしょうか。

  7. 【5295627】 投稿者: んー  (ID:vvi9cPb5XPw) 投稿日時:2019年 02月 04日 18:53

    合格があればここまで自信喪失しないということ。子供は併願でも合格すれば普通嬉しいものでしょ。関係ないのは大人の論理。一番戦っているのは子供。

  8. 【5295654】 投稿者: え?  (ID:2FT9lBD.yz.) 投稿日時:2019年 02月 04日 19:06

    たしか、2/3の入試を、わざわざ法政に変更したんでしたよね。
    そして、法政にする判断を下したのは、スレ主様とお子さんです。
    何も分からない外野が、安全校をもっと受けるべきだなんだと上から指図するのは間違っています。
    今、スレ主様が求めていらっしゃるのは、お子さんにかけるべき言葉ですよ。
    良い言葉を書きこむのでも無く、なぜ文句ばかり言っていらっしゃるんですか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す