最終更新:

95
Comment

【5291186】2019.2/1法政中 落ちました →複数回受験における可能性は?

投稿者: 考える母   (ID:av5cbMrxmZ6) 投稿日時:2019年 02月 02日 10:19

繰り上げ合格候補者にも番号がありませんでした。

この状況、
複数回受けてもかなり望み薄いですか。


繰上合格候補者も49人もいます。
この子達は2/3と2/5受験における優先権を獲得。
この49人は2/1に受けるんですから法政熱望者ですよね。。。

正規の合格者においては、たくさん辞退者が出るなんて考えられないし…(違いますか?)
繰上合格候補者さん達が49もいる以上、
ここの中に入れなかった時点でもう、
今後あと2回受けても望みは薄いのではないかと、
12時までの出願に考えてます…

詳しい方、どうかご教授ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 12

  1. 【5291851】 投稿者: 女子なら  (ID:cmtkUF6ClnM) 投稿日時:2019年 02月 02日 17:42

    内申が関係してくるのは高校受験の方です。法政の場合。本当に公立でも納得されているならいいのですが…。法政を目指せる学力があるなら公立ではもったいないかなと思いましたので。

  2. 【5291888】 投稿者: 高校受験だと  (ID:C0ms/UxOAuQ) 投稿日時:2019年 02月 02日 18:01

    早慶附属以外は何だかんだ内申関係しませんか?

    第一志望であれば「単眼」=加点の様な受験の方法もあったような。


    マーチ附属だとあまり聞かなくても、
    早慶附属であれば中学受験のリベンジ組は一定数います。

  3. 【5291965】 投稿者: マーチ付属リベンジ  (ID:6MjL9xqna6I) 投稿日時:2019年 02月 02日 18:47

    聞きますよ。
    大抵のマーチ付属は、推薦は内申が必要ですが
    一般は当日勝負です。法政は一般も内申が関係するんですね。

  4. 【5292120】 投稿者: 在校生  (ID:NeNXx.CNPRQ) 投稿日時:2019年 02月 02日 20:47

    2/1,3,5とそれぞれの試験で補欠合格者が発表されます。
    ご存知だと思いますが、補欠からの繰り上がり合格はそれらの3回分の中で、補欠合格の回数が多いもの→受験回数が多いものの順で優先されます。

    第一志望であるのであれば、3回とも受けることをおすすめします。
    2回以上補欠合格になる人はそういないと思われるので、3回受けていないと補欠合格になっても回ってこない可能性が高いです。
    もし、2/3か2/5で補欠合格になった場合に後悔しないように・・

    なお、クラスには3回受けて3回目で受かった人とか補欠合格で入った人とか2/5に初めてここを受けた人とかも多く、2/1で入った人は思うより少ないような気がしますので、2/1の合格者は辞退が多いのかもしれませんね。

    合格お祈りしてます!

  5. 【5292191】 投稿者: 向日葵  (ID:y47IDXbzKZw) 投稿日時:2019年 02月 02日 21:20

    娘が数年前、受験し在校生です。
    第1回目は繰り上げ合格候補、第2回目で合格しました。
    思うに、第1回より第2回の方が合格しやすいように思います。
    第1回は、第1志望組の他、主たる併願校...2日に明大明治、青山学院など受験する子が多く合格しているでしょう。
    第2回は、全受験者から第1回目の合格者と明大明治の合格者が抜けています。
    残るは第1志望の2回目挑戦の子、早実や青山、明大明治チャレンジの子、他校合格したのち法政チャレンジの子。
    受験者平均偏差値は第2回目の方が低めなのではないでしょうか。
    合格者最低点も最も低いはず。

    なーんて素人の憶測に過ぎないのですが、娘にそんなことを力説し勇気づけたことを思い出します。
    諦めたら、そこで試合終了です。
    頑張ってください!

  6. 【5292319】 投稿者: スレ主です  (ID:SP4rf4w8CkA) 投稿日時:2019年 02月 02日 23:14

    お忙しいところ、どうもありがとうございます。

    在校生さんでいらっしゃるんですねT^T

    クラスの中でも意外と2/1入学者さんは少ないんですか……
    また、3回受けて3回目で!!という生徒さんも実在するというそのお話は、砕けた心を立て直し作業した今の私には非常に励みになるお話です(;ω;)

    貴重なお話をありがとうございます。
    温かい生徒さんがいらっしゃる事を知り、
    ますます好きになり、季節は移りゆき、桜が咲き、我が子が法政の制服を着て門をくぐっていて欲しい。
    そう思わずにはいられません。

    我が子は残念だった事に全く気落ちせず、少しは気にしたらと思う程、テレビ見て笑い、大きな声で歌を歌って…

    心だけは万全の体制です…!(°_°)

    明日は他校Aの受験を辞めました。
    法政に出陣します!!!(T ^ T)

    生徒さんという事で、きっと校内美化にも参加された事と存じます!
    そんなピカピカの教室で、持てる力を答案用紙にぶつけて来て欲しいです!


    貴重なお話を、どうもありがとうございました!!

  7. 【5292348】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:QxbGsmdngo.) 投稿日時:2019年 02月 02日 23:37

    ここまで来ると、偏差値的に安全、より、過去問のヤリ込み具合と、本人の熱望度を重視したい。

  8. 【5292349】 投稿者: マーチ附属  (ID:MCMyMoby8Wg) 投稿日時:2019年 02月 02日 23:39

    3日は法政のみですか?午後に受けられるところがあるといいですね。この日程だと中附の受験者が併願してきそうですね。明日は都立中や明治系に流れてくれればいいですが。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す