最終更新:

24
Comment

【5298896】公立中へ進学決定、その後のご教授を。

投稿者: 豆   (ID:rK.iBqA0lCk) 投稿日時:2019年 02月 06日 09:29

この度、ご縁を頂けず公立中へ進学決定となりました。
元々、子供と話し合い、第一希望、第二希望だけの出願でしたので、ダメなら公立中へ行くと約束。
塾での授業態度や、日頃の生活態度、自宅での勉強姿勢など反省すべき点がたくさんあり、高校受験を見据えて再スタートをきります。

そこで、我が家も公立中になったよ、もしくは中学受験ではダメだったけど、高校受験でリベンジはかった先輩ママさん、これからどうしようかと迷われている今、受験が終わった方など、色々ご教授、悩みを共有して頂けたらと思います。


尚、やはり受験直後、ご縁を頂けなかったので気持ち的には落ち込み、なんとか奮い立たせようと思っている最中ではありますので、なぜ滑り止めは?併願戦略ミスでは?塾任せでは?などのご指摘は御容赦頂けたらと思います。
どうぞよろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【5299116】 投稿者: 性別  (ID:vvi9cPb5XPw) 投稿日時:2019年 02月 06日 11:43

    お子さんの性別によってまた違ってくると思います。女子は手堅く内申を取る子が多いのですが、男子は反抗期が強くなってくると思いますので親の思うようにいかない場合も。テスト成績は良いのに授業態度で損している子もいるようです。

  2. 【5299138】 投稿者: 経験者  (ID:gt/x70P0jBk) 投稿日時:2019年 02月 06日 11:55

    受験お疲れ様でした。何年か前の経験者で、公立中組です。

    うちも第一志望と第二志望(ともにマーチ附属)だけを受験して
    落ちたら公立中に行く予定でした。

    合格発表後、ダメだったと判明した時の言いようも無いような脱力感、
    子どもの悲しみと、子どもへの気持ちのケアもままならないくらいの
    自分自身の悲しみで、辛い日々を過ごした事を今でも思い出します。

    でも、公立中に行く事は、それ程嫌ではなく、通い出してしばらくすると
    あれ?これが案外と運命の学校だったの?なんて気にも。
    (勿論まだ引きずる心は十分過ぎる程にありましたが。)

    中1の夏に塾に入りましたが、まだレベル的に低くて 
    今はまだ塾に入るべき時ではない、と判断、一旦は退塾しました。

    そして中2の途中から改めて入塾、やはり塾での成績は良かったです。
    塾には難関や早慶などを目指すクラスもありましたが
    中学受験での第一志望が熱望だったのと、子どもが共学志向だったので(早実は校風的に考えず)
    難関クラスには入らずに、次のレベルの一番上のクラスにいました。

    そこはマーチ附属や都立トップ校レベルにちょうど合っていたので
    それらの学校の合格者が多いクラスでした。

    そして、かねてからの第一志望、そして第二志望は
    高校単独校の附属を志望校に選び
    結果、中学受験時からの熱望校に進学、ようやく夢をかなえる事ができました。

    中学受験でもがき苦しんだのは一体何だったんだろうと思うほど
    高校受験は楽に乗り越える事ができました。
    入ると、同じ経験をした友達を何人か見つけたようで
    一様に高校受験は楽だったと。

    もしかすると、あのもがいて苦しんだ経験があるからこそ
    楽をできたのかなとも思っています。

    スレ主様のお子さんが、公立中で、
    楽しく有意義な生活が送れます事をお祈りしております。

  3. 【5299624】 投稿者: ねこぱんち  (ID:mpJY.K6YXPM) 投稿日時:2019年 02月 06日 16:03

    知り合いに、連敗の挙句、
    全く希望していなかった私立中学に進まれたお子さんがいます。
    でも、2年生になる春に地元の中学に転校してきました。
    (学校に馴染めなかったのか、親の考えなのか、わかりませんが…)

    その後、周りと上手くいかず、すぐに不登校に…。

    こういう例もあります。
    私は、うちの子は無理にでも私立…とは思いません。
    志望校残念の場合は、高校受験、大学受験でリベンジでいいと思います。

  4. 【5299861】 投稿者: うー  (ID:5St7P1nZgnw) 投稿日時:2019年 02月 06日 18:18

    うちは、まだこれから受験なのですが、
    子供が「地元の公立中には行きたくないから受験する」という子です。

    地元の公立は、そこまで荒れてないけれど、
    特にいいというウワサがあるわけでもなく、要はごくごく普通の公立中と思っています。

    ただ子供同士のネットワークでいろいろ聞いてくるようで、
    子供なりに行きたくない理由もあるようで、
    (運動部が種類が少ない、学校が古くて汚い、制服が可愛くない、
     ちょっとした悪い子もいるらしい、などなど)

    落ちた場合どうするんだろう?と今から悩ましいです。

    うちは第三希望までに入ればokと思っていますが、
    第四、第五希望がなく、3校しか受けない場合全滅の可能性は割とあると思っています。

    その場合、この行きたくないと言っている公立に行かせるのか?と。

    子供はこの公立を避けたいのがモチベーションになっていますが、
    第三希望までの学校ではない私立は、子供も親もそそられません。
    子供は地元公立を避けるためなら、第四第五希望もひねり出そうとしているようですが、
    親は気が進みません。

    かといって、そんなに嫌がっている公立というのもどうかと思うし。

    万が一、全滅した場合は、「雰囲気がいい公立」がある地域に、
    引っ越ししようかな?でもそんなに違うかな?
    そんなの短期間に調べ切れるかな?などなど考えて迷います。

    子供には、第三希望までに入れなかったら、地元の公立だね、
    と言ってやることで、子供が背水の陣とばかりに頑張る気もするのですが、
    背水の陣を失敗した場合どうするのか?悩みます。

  5. 【5299898】 投稿者: 越境は?  (ID:lUCMzex5XKk) 投稿日時:2019年 02月 06日 18:44

    知り合いのお子さんで、中学受験で残念な結果になり、越境して雰囲気の良い公立に行かれましたよ。小学校の時にトラブルがあり、地域の中学には行きたくない
    等の理由があれば大丈夫ではありませんか。

  6. 【5300109】 投稿者: 元気に通ってます  (ID:4y5UXqVs5cg) 投稿日時:2019年 02月 06日 20:58

    最難関1校受験で縁がなく公立行き。学習は余裕です。通知表はオール5。でも公立の評価は腑に落ちない。明るく元気な癖のない生徒が好まれていて成績に影響ありそうな気もします‥。リベンジしたいという意思に基づき週3塾通いのため部活は文化系。運動部で体力つけて欲しかったけれど仕方ないです。塾の宿題などで自宅学習が(やっと)身につきました。中高一貫だからこそいいのでは、もう高校も公立でいいじゃない〜とか思うのですが、リベンジといいつつまだ目標がなく適当に勉強を続けてます。中1ですでに中2が半ばという進度ですが、これも余裕でこなしてます。公立のごちゃごちゃしているクラスでもそこそこ馴染んで委員などしているのはコミュニケーション力が感じられて少し安心。すれ主様のように複雑な気持ちでスタートを切りましたが、次は大学を目標として模索中です。自分の道を見つけ邁進して欲しいです。もう手を離したいですが、まだまだ先は長いですね。つらつら現状を書きましたが、すみません。頑張りましょうね!

  7. 【5300475】 投稿者: 一例  (ID:IspX2S3Sa3E) 投稿日時:2019年 02月 07日 00:15

    一緒の塾にいっていた男子は、滑り止めのみ受かったけれど、公立中に行きました。

    公立中では、中受組は異質のようでなかなか壁があったそうです。中1からすぐまた塾にかよってますが伸び悩んでいるようです。
    疲れちゃったのかも。
    高校は難関校を狙わず手堅くいくようですが、また高1から塾なのか、ぼーっとしてしまい大学受験に乗り遅れるのかはわかりません。

    中受の失敗を悔しく感じてがつがついけるならよいですが、そうでなく疲れた様子でしたら願望を下げる。
    それくらいしないと、すり減ってしまいがちです。
    ここでは成功した人しか書き込みませんから勇気もらってリベンジ!と気合入れる母親もいます。
    でも、中学受験自体だって光溢れるような成功例の下に漆黒の無数の失敗例が実存します。
    それを知って補正していかないとまた同じ失敗をしますよ。
    身を持って失敗の辛さを知ったのだから。
    別に上から目線でいっているわけではありません。
    無理に塞翁が馬にしようとすると、子ども自体が母親の妄想に踏み潰されますよ。

    夢から覚めたら冷たい海の中だったとしても、また目を瞑らないように。
    …残ってる財産を大切にしてくださいね。

  8. 【5300839】 投稿者: 小6母  (ID:a/tl2fdXos.) 投稿日時:2019年 02月 07日 09:16

    まずは、英語の先取り学習ですかね。今現在のレベルがわかりませんが、入学まで毎日10分とか15分学習するだけでも、全然違うと思います。

    算数が得意なお子さんなら、数学の先取り。あんまり得意でないなら、総復習してから先取り。

    今は、お疲れだと思うので、あまりハードルの高くないこと(単純作業系)をコツコツこなして行けは良いと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す