最終更新:

82
Comment

【660963】内申が信用できないから中学受験する

投稿者: 信用   (ID:3Gy4jXO0VQw) 投稿日時:2007年 06月 14日 17:46

内申制度がいやだから中学受験するひと

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 11

  1. 【663552】 投稿者: 二児の親  (ID:lQyFonvi8Mo) 投稿日時:2007年 06月 16日 17:50

    ひとり中学受験で中高一貫校、ひとり区立中から国立附属高です。
    区立中のほうは中学入学当初、やはり内申関係が心配でした。
    ただ、幸いなことに内申にはあまり左右されず進路を決めることができ、
    だからこそだと思いますが、制度に対してさほど理不尽な感じも抱き
    ませんでした。


    男子で、ある程度学科科目ができていて、私立高も含めて臨機応変に
    進学先を考えることができるならば、内申制度もさほど影響ないと
    思います。
    逆に、女子で1回限りの都立高校と少数の私立しか選択枝が無く、
    内申制度によってその残った選択枝がさらに狭められる(可能性がある)としたら
    やはり冷静ではいられなかったと思います。


    わたしたち親の世代だと、一般には女子のほうが内申点を取りやすいのでは
    ないかなあと思ってしまいますが、実際に共学の公立中の生徒をみていると
    男子のほうがきっちり指示に従い、女子はそうでもない、というような
    風潮もあるようです。


    二人終わってみると、女子は中学受験のほうが正解だったなあ、と感じています。
    ただ、この数年は御存知の通り東京都に限れば都立進学指導重点校では内申の
    影響がかなり薄まり、ほぼ当日のペーパーテストが左右する、従って模試など
    での事前の予想があまり裏切られない、比較的安心できる入試になってきた
    ように思います。


    問題はその少し下に位置する、一般問題を受験する「上位」都立で、
    ここでは内申点の比重が高く(制度上も高く、また当日点もみな高得点のため)、
    どうしても出願時に「納得いかない感」が出てしまうようです。
    特にこのあたりでは併願する私立もやはり内申書を重視する傾向が強く
    その点からも、かなり内申書の評価のありかたに過敏にならざるを得ない
    ことになります。


    進学指導重点校7校に加えて今回、進学指導特別推進校というのが5校指定され
    たようです。後者は独自入試問題作成に関してのバックアップ体制はまだ
    無いようですが、やがて前者と同じようになっていくとすれば、よしんばその
    進学実績は毎回各所で揶揄されるような状況のままであっても
    少なくとも内申制度によって生じる事前の違和感は結構緩和されていく
    のではないかと思います。




  2. 【663667】 投稿者: 通信簿  (ID:1UOOrFZxLFE) 投稿日時:2007年 06月 16日 22:45

    中高一貫校に行った場合、
    内申点のかかわる高校受験というのは無いわけですが、
    通知表・通信簿の類はあるわけですよね。
    教師も人間である以上、
    私立・公立問わず、相性の問題、評価のあいまいさというのはあると思うのですが、
    一貫校に入った場合はそのへんは気にしないのですか。
    「受験に無関係」「赤点さえ取らなければ良い」と鷹揚に構えていらっしゃるのですか。

  3. 【663713】 投稿者: -推薦入試  (ID:8uM4TfXexQM) 投稿日時:2007年 06月 17日 00:13

    在校生 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > でも、推薦で入学した生徒が、特進クラスの選抜にもれる、ということも実際あります。
    > ほかは普通でも英語は1番、とか、数学が1番とかいう生徒も多いです。
    > 高校の先生の間でも、内申は信用されてはいないのです。
    > まずは、当日点です。


    私もなぜ推薦入試がこんなに広く普及するのかは疑問に思っていました。
    でもそれにはちゃんとバックグラウンドがあるということです。


    これは確率の問題ですから、推薦で入った子の入学後の成績の平均が、一般入試の子の成績の平均よりも高いということであって、推薦入学の子全員が一般入試の子より優れているということではありません。
    最近テレビで、ある学校の例を入学後の成績を例示して、説明していました。

  4. 【663725】 投稿者: 華  (ID:rR79l.9Eu8I) 投稿日時:2007年 06月 17日 00:37

    推薦入試様


    >入学後の成績を追跡調査をしたら推薦で入学した生徒が一番成績が良かったそうだ


    学校側が公表したのでしょうか。
    そしてそれは私立高校の話ですか、公立高校の話ですか?


    我が子が都立進学校に在籍しております。
    以前推薦・一般でその後の伸びに違いがあるか学校側に聞いたことがあります。
    「我が校では追跡調査はしておりません。
    スタートラインをどの生徒も同じと考え指導しています。」
    との返答を頂きました。
    実際のとことは保護者には分かりませんが、学校側がそのような情報(正誤は別として)を流すとは思えないのですが。

  5. 【663729】 投稿者: 日比谷の例  (ID:v3jRKefbOuk) 投稿日時:2007年 06月 17日 00:50

    華 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 推薦入試様
    >
    >
    > >入学後の成績を追跡調査をしたら推薦で入学した生徒が一番成績が良かったそうだ
    >
    >
    > 学校側が公表したのでしょうか。
    > そしてそれは私立高校の話ですか、公立高校の話ですか?
    >
    >
    > 我が子が都立進学校に在籍しております。
    > 以前推薦・一般でその後の伸びに違いがあるか学校側に聞いたことがあります。
    > 「我が校では追跡調査はしておりません。
    > スタートラインをどの生徒も同じと考え指導しています。」
    > との返答を頂きました。
    > 実際のとことは保護者には分かりませんが、学校側がそのような情報(正誤は別として)を流すとは思えないのですが。



    日比谷高校では、推薦入試で入学した生徒、一般選考枠で入学した生徒、特別枠(内申を見ない枠)で入学した生徒の3パターンに分類して、入学時の生徒の学力や、学力伸張状況、卒業進路など、毎年かなり詳細なデータを分析しているそうです。

    その結果、入学後に困るのではないかと言われている推薦入試ですが、入学時の学力にはほとんど差がなく、卒業進路に関しても、例えば東大合格率を比較すると、ほとんど変わらないそうです。

    推薦入試一本に絞っている生徒はほとんどいません。日比谷に推薦で合格するのは至難の業。だから推薦に合格する生徒でも、みんな一般入試に向けた勉強をしているのです。

    余談ですが、他にも日比谷では色々な側面で見た調査をしているようで、かなり興味深いですね。




  6. 【663735】 投稿者: 華  (ID:rR79l.9Eu8I) 投稿日時:2007年 06月 17日 01:01

    日比谷高校ではそういった情報が公表されているのですか。
    都立重点校でも本当に学校によってスタンスが違い、一括りにはできませんね。
    ありがとうございました。

  7. 【663746】 投稿者: 推薦入試  (ID:8uM4TfXexQM) 投稿日時:2007年 06月 17日 01:45

    華 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 学校側が公表したのでしょうか。
    > そしてそれは私立高校の話ですか、公立高校の話ですか?


    学校名は放送では伏せられていました。
    しかし入学後の実際の試験の点数を示して説明していました。


    学校側が調べていないことはないと思います。
    自校についてであれば検証は簡単ですし、その結果によって推薦の枠を加減しようと考えるのは自然です。
    本当に調べていないのなら、学校側の怠慢だと思います。
    ただ公表したくないので、調べていないということはあるかもしれません。



  8. 【663797】 投稿者: 必要性  (ID:qOk8MGBqIXg) 投稿日時:2007年 06月 17日 08:53

    内申は、なくてもいいと思う。
    むしろ、ないほうがいいと思う。


    鬱陶しいから、子も親もみんなそう思う。


    だからこそ、あるんだと思う。
    撤廃しないんだと思う。


    だって、
    みんな考えてみてよ。


    なくなったら、公立中学総授業崩壊、学級崩壊だよ。
    日本人は、「恥の文化」も「(表向きだけでも)私より公を重んじる心」も
    失ってしまってる。


    自己中街道まっしぐら!
    言ったモン勝ち。
    やったモン勝ち。


    ほら、一部の中学受験生がやってるジャン。
    中学の場合、余程の自己中しかできないけれど、
    高校の場合、ほぼ全員受験するんだから、
    収拾つかなくなること間違いないと思う。


    結局、困るのは、自分たちってことに。
    お金や能力に少し恵まれて私立に行ける人はいいけど。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す