最終更新:

138
Comment

【6741768】東京女子学園が「芝国際」に変更し共学化

投稿者: 衝撃ニュース   (ID:GNdbhlWe8h2) 投稿日時:2022年 04月 13日 01:23

港区の東京女子学園が、2023年より共学化して芝国際という名称に変更。広小の元校長先生も合流するそうです。

ネット上では「また○○国際路線か」「ジェネリック広尾が増えすぎ」といった冷ややかな声もありますが、確かに短期間で広尾、広小、千代田国際、サレジアン国際、三田国際などコンビニのチェーン店のように増えまくってます。

似たようなコンセプトの学校が乱立していますが、果たして上手くいくのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 12 / 18

  1. 【6748875】 投稿者: 都立武蔵は  (ID:0JCsAsB1x16) 投稿日時:2022年 04月 19日 08:05

    ありがとうございました。勉強になりました。浅い知識で失礼しました。

    旧国名くらい広くなると付けた者勝ちなところはありますが、先に付けたところがビッグネームになっていると、後から付けたところの品格や矜持が問われる、的な面が出てきますね。

    縁もなく地番でもない地域名を冠してしまう方々の見識を疑うのは言わずもがなですが。

  2. 【6748962】 投稿者: どっちも  (ID:OyYcg6cvg9E) 投稿日時:2022年 04月 19日 09:20

    >後から付けたところの品格や矜持が問われる、的な面が出てきますね。

    はもちろんのこと、先に付けた方の品格や矜持にも同じことが言えるという話では?

    思い出したのが、ある有名シェフの話。
    メニューを真似されても何とも思わないのだとか。
    曰く「見かけだけ真似しても、うちと同じものは絶対に作れないから」だそう。

    学校にも同じことが言えそうです。

  3. 【6749637】 投稿者: ここで  (ID:HVUwkChfwmM) 投稿日時:2022年 04月 19日 18:28

    名称でガタガタいう人達の皆様。
    勿論東京ディズニーランドに行くときは
    毎回このくらいネタネタこれから向かう連れ合いや恋人や
    家族や子ども達に
    名前がおかしいと粘着質に話しかけるんでしょうね。

    そうでないなら本当にただの想像力の浅はかな人ですよ。
    この学校に通う未来の子どもや家族が読むんですもの。
    まさか中学受験に関わる方でそんなかたはいらっしゃるはずはないですが。

  4. 【6749644】 投稿者: ネタネタ  (ID:rzVYxryBSqE) 投稿日時:2022年 04月 19日 18:35

    ネチネチ?

  5. 【6749652】 投稿者: ガタガタ  (ID:nkF9x6dwfNQ) 投稿日時:2022年 04月 19日 18:38

    このスレは、名称でガタガタ言うスレなんですよ。

    東京ディズニーランドネタは、オープン当初から散々言われてましたが、なんかもう定着しちゃってる。
    今更、ネタネタ(って何?)言う人は少ないでしょうね。

    要は慣れですよ、慣れ。

    校名でガタガタ言うならディズニーでも粘着しなくちゃダメなんですか?

  6. 【6749903】 投稿者: へえ  (ID:YIETm0hWuDs) 投稿日時:2022年 04月 19日 21:45

    お里がしれますな

  7. 【6750333】 投稿者: たしかに  (ID:2VIUSjyrw3k) 投稿日時:2022年 04月 20日 08:54

    お里が知れますね。

    (ID:YIETm0hWuDs)
    > 英語アンチ
    英語できなくて世界から置いてかれるんだよ
    足りないでしょう

    (ID:YIETm0hWuDs)
    > 飽きましたとかネガティブなこと書いてるひとって
    大抵英語できないし
    外貨稼ぐ仕事してないよね。
    無責任なおぼっちゃまなんだろうな

  8. 【6750584】 投稿者: でずにー  (ID:6ZfV5z43Img) 投稿日時:2022年 04月 20日 12:51

    『東京』の集客力にあやかったわけだが、
    ネタとしては古いし今更感。
    行くたびにネタネタ〈笑〉言わないよなあ。

    一方学校名は新しいネタにつき、、、

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す