最終更新:

1362
Comment

【6820516】東京男の12校

投稿者: 神イレブン   (ID:72m4vX0GmUQ) 投稿日時:2022年 06月 18日 14:38

筑波大駒場
開成
麻布
武蔵
海城
駒場東邦
早稲田

本郷
桐朋
攻玉社
暁星

中学受験はこの12校に入れれば成功です。
是非語りたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 62 / 171

  1. 【7067954】 投稿者: 新御三家  (ID:9kd6hM6NAlU) 投稿日時:2023年 01月 11日 19:59

    駒東の人気が落ちて海城に流れてるって聞いたけどそんなことはない?

  2. 【7067968】 投稿者: まあ  (ID:Ox8MZUJcAYc) 投稿日時:2023年 01月 11日 20:18

    私立武蔵生は東大一橋東工大医学部や早慶なんて興味ない
    そこに行きたいなら進学実績や面倒見の良い学校がいくらでもあるからそこに行けば良い。
    今からでも私立武蔵向きの勉強は辞めて2月2日以降の進学校向けの対策を始めるべき
    私立武蔵生は
    知る人ぞ知る大学の
    知る人ぞ知る研究をしている
    知る人ぞ知る学部に進学する
    たとえば山形大学は日本一、いや世界トップレベルのナスカの地上絵研究をしているのを知っているだろうか。
    もしも地上絵研究をしたいのに
    成績がよかったら東大や東工大に誘導するような学校が多い中、気持ちよく送りだす私立武蔵は良い学校だろう

  3. 【7067972】 投稿者: 桐朋  (ID:Ox8MZUJcAYc) 投稿日時:2023年 01月 11日 20:22

    桐朋は凋落していない
    東大合格数は減っているか
    桐朋は近くの一橋大に強いし
    意外にも東工大にも強く東工大合格高校の中では上位。
    はやぶさ2プロジェクトマネージャーが桐朋出身
    大変なプロジェクトで苦労されたんでしょう
    というインタビューに対し
    毎日どの機能を改善したら良いか考えるだけで楽しい、と答えていたのが印象的
    考えることの楽しさを教える桐朋教育が実った瞬間
    宇宙好きの子の志願者も増えている

  4. 【7067979】 投稿者: そうね  (ID:1EfSoJ5AkME) 投稿日時:2023年 01月 11日 20:29

    東大国立医の割合だと多摩トップの国高とデッドヒート。
    これからに期待ですね。

  5. 【7068036】 投稿者: もしかして  (ID:LK8Kr8soF6U) 投稿日時:2023年 01月 11日 21:03

    桐朋が武蔵を追い抜く...なんてことが有り得たりしてね

  6. 【7068069】 投稿者: 大丈夫?  (ID:XNqvRTaudVk) 投稿日時:2023年 01月 11日 21:30

    上から2校までしかだめ。そもそも東京限定で語ろうとしていること自体すでに遅れている。関東で語ってもらわないと。
    神奈川と千葉も入れましょう。

  7. 【7068078】 投稿者: だから  (ID:.TVsNrhfmTE) 投稿日時:2023年 01月 11日 21:42

    上から7校の神7でいいって。
    それ未満は中堅上位という感じだし。

  8. 【7068083】 投稿者: 千葉?  (ID:5JrGdvilnxo) 投稿日時:2023年 01月 11日 21:51

    千葉に男子校ってあるの?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す