最終更新:

1362
Comment

【6820516】東京男の12校

投稿者: 神イレブン   (ID:72m4vX0GmUQ) 投稿日時:2022年 06月 18日 14:38

筑波大駒場
開成
麻布
武蔵
海城
駒場東邦
早稲田

本郷
桐朋
攻玉社
暁星

中学受験はこの12校に入れれば成功です。
是非語りたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 85 / 171

  1. 【7074732】 投稿者: 穴場  (ID:lRLuwJbVaoE) 投稿日時:2023年 01月 16日 21:46

    このスレには入っていないが男子校だと世田谷、城北、巣鴨が狙い目の模様


            出願数前年比  理系進学率
    ■37 光塩女子⠀ ⠀ ⠀ ⠀ △25%      49%
    ■05 海城⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ △15%      68%
    ■24 広尾学園⠀ ⠀ ⠀ 男△17% 女△10% 60%
    ■03 桜蔭⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ △12%      68%
    ■02 開成⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ △11%      データなし
    ■34 本郷⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ △8%       33%
    ■27 攻玉社⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ △7%       47%
    ■15 早稲田⠀ ⠀ ⠀ ⠀ △6%       50%
    ■17 雙葉⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ △6%       41%
    ■19 芝⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ △4%       58%
    ■39 吉祥女子⠀ ⠀ ⠀ ⠀ △4%       45%
    ■30 晃華学園⠀ ⠀ ⠀ ⠀ △4%       35%
    ■07 麻布⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ △3%       55%
    ■12 豊島岡女子⠀ ⠀ ▼3%       65%
    ■45 高輪⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ▼3%       49%
    ■21 白百合⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ▼5%       44%
    ■12 武蔵⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ▼8%       53%
    ■10 女子学院⠀ ⠀ ⠀ ▼9%       46%
    ■14 暁星⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ▼9%       50%
    ■24 鴎友学園⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ▼10%      49%
    ■09 渋谷教育渋谷⠀ 男▼11% 女▼9%  データなし
    ■29 城北⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ▼13%      55%
    ■20 巣鴨⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ▼14%      68%
    ■35 世田谷学園⠀ ⠀ ⠀ ▼21%      46%
    ■46 國學院久我山⠀ ⠀ 男▼2% 女▼35%  データなし
    ■36 穎明館⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ 男△16% 女▼57% 49%

  2. 【7074762】 投稿者: 人気校  (ID:JJHOhcTBnu2) 投稿日時:2023年 01月 16日 21:59

    海城、開成、本郷が人気なんですね。
    ということは開成→海城→本郷のルートで併願する受験生でしょうから、開成が人気ということですね。

  3. 【7074790】 投稿者: まる  (ID:Ilc55s/651A) 投稿日時:2023年 01月 16日 22:17

    聖光もすごいですよね

  4. 【7074817】 投稿者: は?  (ID:j/bhOpQX9lk) 投稿日時:2023年 01月 16日 22:28

    だから東京の学校だっつうの。聖光なんて関係ねぇよ。

  5. 【7074858】 投稿者: 聖光  (ID:rGfzBBK7Cfk) 投稿日時:2023年 01月 16日 22:50

    東京の男子からでも場合によっては乗り換え無しで行けますし通学圏内じゃないですか?

  6. 【7074917】 投稿者: ごめんね  (ID:j/bhOpQX9lk) 投稿日時:2023年 01月 16日 23:50

    スレタイ、今一度ご覧になってはいかがでしょうか。
    「東京の」12校と銘打っておりますので。
    交通機関の利便性など議論の埒外です。
    聖光宣伝隊は、だから引っ込んでなよ。

  7. 【7074929】 投稿者: いや待てよ  (ID:NncOWr9Vhf2) 投稿日時:2023年 01月 17日 00:07

    東京男の、だとしたら神奈川や千葉や埼玉もありなような気がしてきた。

  8. 【7074934】 投稿者: 優れた教育  (ID:wCk4ZC.ZmvQ) 投稿日時:2023年 01月 17日 00:15

    世田谷学園の座禅は世界のエリートがマインドフルネスとして実践している。
    東京大学も座禅を推奨しオンライン教育を提供している。
    そうした優れた教育により優れた成果をだしている。
    ◎6年間の教育効果  
    ◆2012年生涯賃金期待値  2012年11月3日号、2013年 3月1日号週刊ダイヤモンド臨時増刊 週刊ダイヤモンド
    【中高一貫校・高校別生涯賃金期待値ランキング】
          学校               生涯賃金期待値(万円)
     1.世田谷学園                 19,349
    ◆2014東京一工国公医現役合格率の相関関係 首都圏男子中高一貫校16校の四谷大塚2008進学者偏差値との相関
    回帰式:【2014東京一工国公医現役合格率】=-128.4+2.59×【Y2008進学者偏差値】
    ・重相関 R: 0.921 ・重決定 R2: 0.849  ・補 正 R2: 0.838
    校名 偏差値 理論値 実績値 乖離率  乖離率=(実績値-理論値)/理論値
    1. 世田 51.4 _4.8% 10.6% +117.2%
    ◆2015東京一工国公医現役合格率の相関関係 東京男子・共学15校の四谷大塚2009進学者平均偏差値との相関
    回帰式:【2015東京一工国公医現役合格率】=-127.1+2.56×【Y2009進学者偏差値】
    ・重相関 R: 0.876 ・重決定 R2: 0.768 ・補 正 R2: 0.750
    校名 偏差値 理論値 実績値  乖離幅  乖離率
    1.世田 51.1 _3.6% 11.0%  +7.4P    +205.6%
    ◆2019年旧帝国7大学(北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州)と東工大、一橋大の9大学への入学力の伸びランキング(出所: ダイヤモンド・オンライン)
    No 学校名 卒業時偏差値 偏差値伸び
    1. 世田谷学園 66.2 +9.2
    ◆2020年難関国立大(東京大・京都大・一橋大・東工大)合格実績からみ6年間の偏差値の伸びランキング(出所:森上教育研究所)
    1. 世田谷学 63.5 57.0 +6.5

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す